クモ
 自分の体の数倍はあろうかと思われるコウモリをクモが捕食するまでの一連の動作が紹介されている映像。糸という道具を生まれながらにして持ったクモは、それを有効活用して昆虫のみならず脊椎動物をも捕食することのできる凄腕のハンターなのだね。
広告
ソース:Spider Vs. Bat‬‏ | UniqueDaily.com
 粘着性の糸にからまんぼうしたコウモリは、毛虫がさなぎになるかのごとく、糸をぐるぐる巻きつけられて身動きがとれなくなる。そこをガブっとおいしくいただくというわけだね。
 そういえば最近日本でも、体長約15センチのオオジョロウグモがシジュウカラを食べているところ撮影した写真が話題となっていたね。

 沖縄タイムス | クモが鳥を食った 糸満

 目撃、撮影されたのは、沖縄県糸満市米須の駐車場そばの森林。 オオジョロウグモは、普段はセミやチョウを食べているが、クモの仲間では糸が強くので、鳥を食べることもあるそうだ。食道の小さいクモは、巣にかかった鳥に毒を入れて動けなくさせ、時間をかけて汁にして飲み込むという。
1_e

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.  

    • 2011年09月04日 17:08
    • ID:04Rq9aGh0 #

    クモ「今日はごちそうだー!」

    2

    2.  

    • 2011年09月04日 17:19
    • ID:ju3tmJK60 #

    クモTUEEEEE

    3

    3.

    • 2011年09月04日 19:20
    • ID:Fm.F33C10 #

    鳥一羽で一生分満腹じゃね?

    4

    4.  

    • 2011年09月04日 20:56
    • ID:ORkcYlb30 #

    大きさがおんなじ位なら、脊椎動物よりも明らかにクモや昆虫のほうが戦闘力
    あるような。

    5

    5.  

    • 2011年09月04日 20:58
    • ID:YIP.dwx30 #

    やるな!スパイダーン!! つか画像でかすぎwww

    6

    6.  

    • 2011年09月04日 21:50
    • ID:Vcn.fMTO0 #

    トリノフンダマシってクモは夜中に巣を張って、朝になると食べて回収するよ
    この習性はアマチュアが発見
    それまでハエトリグモみたいに巣を張らないクモだと思われてた
    日本全国何処でも居るから夜中に探してみよう
    日中は葉の裏とかに隠れてる
    かわいい

    7

    7. noroma

    • 2011年09月05日 00:05
    • ID:DeoSFn5h0 #

    オオジョロウグモKOEEEEEEです。

    8

    8.   

    • 2011年09月05日 00:30
    • ID:2Nqul7eY0 #

    ジョロウグモって他のクモと比べるとすごい綺麗なんだよな
    こうXの字で巣の中心にいてなんか他のクモは追い払うがこいつは追い払わない

    9

    9.  

    • 2011年09月05日 01:25
    • ID:kJmJqS9V0 #

    コウモリって超音波の跳ね返りを聴いて飛んでいるんだった?
    クモの巣は見えないのか。

    10

    10.  

    • 2011年09月05日 01:49
    • ID:DazZOum10 #

    ほ乳類の末席を汚しやがって

    11

    11. heko

    • 2011年09月05日 07:15
    • ID:Zl1VE6nH0 #

    そのうち人間をも捕食するクモが現れるんじゃねえのw

    12

    12.  

    • 2011年09月05日 09:42
    • ID:ieMjQe480 #

    オニグモにアマガエルをやったら、翌朝クシャクシャの残骸が落ちてたなあ
    毎日やってたら栄養状態が良くて、沢山卵産んでた

    13

    13. .

    • 2011年09月05日 19:26
    • ID:XWcTCMc10 #

    中々やるなこいつらw

    14

    14. た

    • 2011年09月05日 21:01
    • ID:iN.adeLk0 #

    体長約15センチのオオジョロウグモって大きすぎるw

    15

    15. 通りすがりのクマ

    • 2011年09月06日 20:59
    • ID:JWgJlpC30 #

    オオジョロウグモも数年前、種類は忘れたけどコウモリを捕まえてた記事が新聞に載ってたね
    ※9通り慣れた場所だと横着してあんまり超音波出さないみたい

    16

    16.  

    • 2011年09月07日 12:12
    • ID:.OL5orHi0 #

    この画像2ちゃんに貼りまくってたアホが居たな

    17

    17. けっこ

    • 2011年09月09日 23:28
    • ID:ZXeSU58K0 #

    シジュウカラさん( ; _ ; )
    毒で麻痺って言っても生きてるし、消化液入れられたら苦しいんだろうな・・
    生きながらに溶かされるとは。

    18

    18.  

    • 2011年09月13日 06:07
    • ID:VhJhSmYZ0 #

    子供の頃は捕まえてケースに入れて
    毎日、庭の昆虫捕まえて与えて飼育するくらい余裕だったんだが
    今は蜘蛛めっちゃ怖い、キモイ

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links