ヨシキリザメ
 アメリカ、ニューハンプシャー州のミルトンの森深き場所で今月4日、先週木曜日に発見されたのは、その場所とは縁遠い、海に生息しているヨシキリザメの死骸。体長は2〜2.5メートルくらいだったそうで、発見したロイド・エリスは、「動物の死骸とはまた違う奇妙な臭いがしたのでニオイの元をたどっていたらサメがいた。びっくりたまげた。」と語ったそうだ。
広告
ソース:Shark discovered in the woods of New Hampshire, sadly not being an apex predator
 ちなみに発見された森付近には湖はあるものの、ヨシキリザメは海水魚。一番近い海でもここから1時間ほど車で走らなければならない距離(約73キロメートル先)にしかないという。

 報告をうけた警察の調査によると、海で魚を捕る許可を持たない人が、ヨシキリザメを釣りあげたものの、処分に困ってここに投げ捨てていったのではとのことで、空から魚が降ってきたり、逆にUFO的なものに吸い取られて別の場所に破棄されたりとかではないそうだ。

 それにしても森でサメとか、もしそれが生きていたらちょっとしたシュール系パニック映画みたいだよね。

発見されたサメ
1
2
3
4
ヨシキリザメは世界中の暖かい海に幅広く生息し、長距離を回遊する。平均して全長4 mほど。日本に水揚されるサメ類の中では最も多く、資源量も豊富である。肉や鰭、皮、軟骨などが利用されている。人や船を襲うこともあり、危険性が高いサメであるそうだ。(ウィキペディア

生前のヨシキリザメはこんな形
5
動画 Blue Shark Encounter
関連記事:
海のサイクロプス?メキシコで巨大な一つ目のサメの胎児が発見される



マレーシアで、2本足の生えたサメが発見される


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2011年08月10日 08:05
    • ID:GXwbHl6H0 #

    目が怖すぎる

    2

    2. 小さな巨人

    • 2011年08月10日 08:09
    • ID:L3eLO94H0 #

    薬やってるなこいつ!

    3

    3.  

    • 2011年08月10日 08:11
    • ID:2UmCtctq0 #

    そのまま海に捨てちゃ駄目だったのかよ

    4

    4.

    • 2011年08月10日 09:13
    • ID:HM8qjcnh0 #

    フカヒレキター

    5

    5. あ

    • 2011年08月10日 09:36
    • ID:yylu0nBI0 #

    新たなスタンド攻撃の予感…

    6

    6.

    • 2011年08月10日 10:09
    • ID:7IYoGnRS0 #

    ある〜日 もりの〜な〜か・・

    7

    7.

    • 2011年08月10日 10:30
    • ID:PWx7HPT.0 #

    ハリケーンで運ばれたんじゃないの?

    8

    8. ながの

    • 2011年08月10日 12:16
    • ID:f7AOZOqF0 #

    陸の王子様に恋をして魔女の魔法で脚を生やしてもらったんだけど12時過ぎたからもとにもどっちゃったんだよ。

    9

    9.

    • 2011年08月10日 12:39
    • ID:1VXDIaKh0 #

    釣ったらもっと血だらけになるよネー
    手鉤も使うだろうし

    10

    10. カンタ

    • 2011年08月10日 13:30
    • ID:K.5GzZXe0 #

    人が見てないトコでも起きるファロツキーズ

    11

    11.  

    • 2011年08月10日 13:43
    • ID:UEkNRE.A0 #

    ペットのヨシキリザメが大きくなって飼いきれなくなったので森に逃がした。
    これが正解だな

    12

    12. はらぺこクマさん

    • 2011年08月10日 13:59
    • ID:vf2AqUfP0 #

    「今日は大量大量」とクマさんがえっちらおっちら海からくわえてきたが、なんかしばらくしたらアンモニア臭くて、「うわっくせえー」と森に捨てた。
    クマさんはしょんぼりしながら手ぶらで帰った。

    13

    13.

    • 2011年08月10日 14:42
    • ID:A8OWpaBs0 #

    キャトルミューティーションということは
    どこか切られたりしているかと思ったら
    ただサメの死体があるだけかよ!!!

    14

    14.

    • 2011年08月10日 15:21
    • ID:8lTlNqPK0 #

    >>11
    >ペットのヨシキリザメが大きくなって飼いきれなくなったので森に逃がした。
    その発想がアメリカン
    HAHAHA

    15

    15. ユーバー

    • 2011年08月10日 15:26
    • ID:iPUXrAyK0 #

    森の中を歩いてて奇妙な臭いがしたのでニオイの元をたどっていたらサメがいた。何を言ってるかわからねえと思うが(ry

    16

    16.  

    • 2011年08月10日 16:08
    • ID:F0sfidlU0 #

    自分で置いたんじゃないの?

    17

    17. null

    • 2011年08月10日 16:26
    • ID:dBNEU1Ky0 #

    俺が置いた

    18

    18.

    • 2011年08月10日 16:52
    • ID:IYG7ddd30 #

    マルドゥック・スクランブル思い出した

    19

    19. ねこんぶ

    • 2011年08月10日 17:29
    • ID:gYl.dozg0 #

    ヒッチハイク中のヨシキリザメが何らかの事件に巻き込まれた、と見るのが妥当だろう。(キリッ

    20

    20. ところで

    • 2011年08月10日 17:43
    • ID:OgQZQfFj0 #

    鮫の死骸は、かなり臭うよ

    21

    21.  

    • 2011年08月10日 18:02
    • ID:dYnKSKGH0 #

    あー、これファフロツキーズですね。( `・ω・´)

    22

    22. みあきち

    • 2011年08月10日 18:16
    • ID:yzibhK6z0 #

    ニューハンプシャー州自体は海に面する地域があるようだが、投棄されてた森の詳細な位置がわからんのはともかく、もしもこのサメが「イタカ」をみることがあり人間ではないのに連れ去りまわされたとして、地上に投げ落とすまで海水のも一緒に持ち運んだということがまさかあったのだろうか?

    23

    23.  

    • 2011年08月10日 18:58
    • ID:jzbk73jC0 #

    日本語でおk
    http://goo.gl/uZI81
    周りは森だらけだな。

    24

    24. hamsik

    • 2011年08月10日 20:33
    • ID:3TeXFMIc0 #

    くさっ

    25

    25. 空缶

    • 2011年08月10日 21:03
    • ID:mxyrsTQq0 #

    キリマンジャロで死んだヒョウにはロマンがあるのに
    ニューハンプシャーの鮫が椿事扱いなのは何故だろう。

    26

    26.  

    • 2011年08月10日 21:25
    • ID:7IYoGnRS0 #

    >25 フカい意味はない

    27

    27. ゆ

    • 2011年08月10日 22:54
    • ID:yEmM41MJ0 #

    UFO的なものに一票

    28

    28. あたしゃ電波ババア

    • 2011年08月10日 22:56
    • ID:kkSr0ELk0 #

    >25
     キリマンジャロでサメが死んでたら
     単なるロマン以上のものがあったと思われるが
     ニューハンプシャーでヒョウが死んでたら
     かなりレベルの低い椿事扱いだったと思う
    南無阿弥陀仏

    29

    29. やた

    • 2011年08月11日 01:03
    • ID:C.hywImY0 #

    竜巻のせいで魚が降るっていうのは、珍しくないって話だけど

    30

    30.  

    • 2011年08月11日 01:18
    • ID:SM8.1fCB0 #

    アブダクション系?ならまだ理解できるが、いったいこれのどこが
    キャトルミューティレーション系なんだ?

    31

    31.  

    • 2011年08月11日 01:56
    • ID:JVYZi1BN0 #

    ロイド「おい、森にサメが死んでたぞ」
    飲み屋の常連「ハッハ〜ヘイロイ、まあいいからビール飲めってw」

    32

    32. ↓ 名無し

    • 2011年08月11日 11:22
    • ID:nq.4u4RZ0 #

    興ザメ !?

    33

    33.  

    • 2011年08月11日 17:11
    • ID:PeugMmrU0 #

    クトゥルー神話を読んだものでないと、22のにはピンとこないようだな

    34

    34. 空缶

    • 2011年08月11日 20:26
    • ID:yPTn.6p.0 #

    >28
    キリマンジャロは標高6007メートルの(略)一頭の干からびた鮫のしかばねが凍りついている。鮫がこんな高地に何を求めてやってきたのか、理由は誰にもわからない。

    35

    35.  

    • 2011年08月12日 00:09
    • ID:trOya.270 #

    「家の裏でマンボウが死んでる」ならぬ「森の中でヨシキリザメが死んでる」か

    36

    36.

    • 2011年08月12日 10:43
    • ID:Yew.ATV80 #

    その場所がついさっきまで海だったとは思わないの?

    37

    37.

    • 2011年08月13日 01:38
    • ID:0mTvXKrs0 #

    大きくなったので、海に捨てられる

    飼い主を求めて川を遡り、森で息絶える

    38

    38. ちょもらん

    • 2011年08月13日 15:57
    • ID:lwCxYXBj0 #

    <36何言ってんだこいつw もしそうだとしてもなんでそこにあるのがヨシキリザメの死骸だけなんだよw

    39

    39. ななし

    • 2011年08月13日 21:57
    • ID:TAwMC0JM0 #

    竜巻でまきあげられたサメが森に落ちたに一票

    40

    40.  

    • 2011年08月14日 08:39
    • ID:J8xaIT1K0 #

    昔サバだかサンマだか森に大量に落ちてきたってのがあるし
    サメも吹き飛ばされてもおかしくはないわな

    41

    41.  

    • 2011年08月14日 16:37
    • ID:AudyjMWH0 #

    人間がここに持って来て捨てたに決まってんだろ。

    42

    42.

    • 2011年08月22日 23:59
    • ID:GCIPCewk0 #

    竜巻に巻き込まれたんじゃね?

    43

    43. さめさん

    • 2011年12月03日 20:12
    • ID:LPGJAhdX0 #

    森にいこうよ「うん。」ーさめー  みたいなんやないの。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links