2011年発明賞を受賞したという、スタンガンとビデオカメラ、レーザーポインタ、ライトなどが内蔵されたアーマーグローブ。警察や警備員向けに開発されたものだそうで、弾丸も跳ね除けるほどの防弾性の高い素材の中には50万ボルトのスタンガンが埋め込まれており、レーザーで照準を当ててワンタッチで電流が発射される。そして犯人の姿は内蔵のカメラがしっかりと記憶しているというわけだ。
ソース:2011 Invention Awards: A Crime-Fighting Armored Glove | Popular Science
このアーマーグローブ、映画製作者が開発にかかわったということで、デザインもSF的なかっこいい仕上がりとなっているね。重さは3ポンド(1.36キログラム)ということで、結構重たいかもしれないけど、逆に腕力が鍛えられていいかもしれないね。ちょっとこれは護身用に欲しい一品だな。
映像
コメント
1. sawatcho/メカリド
勝てる気がしない。いや、戦うつもりはないけど。
2.
グローブ型コントローラ「パワーグローブ」を思い出したのは俺だけじゃないはず
3.
これビリッとくるからイヤなんだよなー
4.
なんか腕にアメフラシみたいなの乗っかってるぞ
5.
手首から先は設計と違って飾りになってないか・・・?
この角度じゃもみ合わない限りスタンガンの出番無さそう
6.
スタンガンどうやって使うんだよこれ
7.
>>3
装備課のマユミに嫌われたな
8.
手ブレ補正あるのか?
写真を見るとさっそく悪用されてそう・・・
9.
雨天漏電自滅とか、水中に落ちて仲間が感電とか
10.
アメフラシ カタツムリ エスカルゴ
お好きな愛称でどうぞ
11.
誰かエアガン内蔵のロックバスター作ってよ。
12.
ウミウシ…っ
13.
ナイフとフォーク、あと缶きりも内蔵すれば便利なのに。
14.
スタンガンは指先に電極仕込んで触れただけで、発動すれば実用的だと思う。
15.
キャ・・・キャプテンコレダー!!
いずれは放電機能と火炎放射機能を備えたグローブになり、
キャプテンコマンドーが装着するに違いない!!
16. kaz
できればサイコガンほしい
17. ひ
>>3,7
書きたいことがかかれてた
18. Q
スタンガン警棒とアームガード別々に装備したほうが軽くて使いやすいって
突っ込んだらダメなところだろうな・・・
19.
redEyesのパルスアームじゃねぇか。
打撃をアームグローブで受けた時の強度次第だが、容易に武器を奪われない仕組みと
拳と掌の双方で通電させれるなら、コンパクト化に成功したら攻殻のスタングローブ並みに
携帯性と威力を持ち合わせた武器になるな。
20.
八頭大の武器!!
21. !?
まて、なぜケビンコスナー!?
22. a
電極を射出して離れた位置から対象者に刺し、
ワイヤーで通電
23.
俺は指輪くらい小さくしてエレクトリッガー!とか言って気絶させてみたいなw
24.
痴漢被害に苦しむ女子学生やOLに装着させてやれ。
ただしブスは付けちゃダメ。なんかムカつくから。
25.
強化外骨格のプロトタイプだな
26.
※21
俺もソッチの方が気になったわ
27. BLUE BOY
バズライトイヤーだ!!!
28.
ケビンコスナーはん何してはるんですか?
29.
仮面ライダースーパー1がこんな感じの腕持ってたような。
30.
アルベルト・ハインリヒまでは遠いな
31.
みんな気がついてないのか?
ケビン・コスナーじゃないか、これw
32.
悪魔召喚プログラムはインスコされてますか?
33. bob
コブラが元デザインか?
若いイケメンよりおっさんの方が似合うような気がするのはそのせいか?
ケビン渋いと喜んだのもつかの間、その下の変な角付きアーマーで吹いた
34.
>>3.7
はたして、何人に通じているのだろうか
35.
見て連想すること
・ファミコン周辺機器グローブ型コントローラー
・女神転生シリーズ
・プレデター
・仮面ライダースーパー1
36. 匿名処理班
>>20
同じこと思ったやつがいてくれて嬉しい
そのうち機械服(メックウェア)みたいなのも
ここで紹介されるだろうな