
発見当初は、隕石の衝突によるクレーターと思われていたが、調査の結果、特有の鉱物が存在しないこと、直径に比べて深さが浅いことなどから貫入岩(既存の岩石または地層にマグマが貫入してできた火成岩)によって形成されたドーム構造であるのではと言われているんだそうだ。
広告
ソース:渦を巻いているように見えるサハラの巨大な眼
Kuriositas: The Richat Structure – Earth’s Bull's-Eye












View Larger Map
YOUTUBE動画で見るサハラの眼
地球の眼を見ることで、知らず知らずのうちに濁ったしまっているかもしれない心の眼を、清めてみるのもいいかもしないね。地球防衛軍として選ばれし我々の場合には。
眼の誕生――カンブリア紀大進化の謎を解く
posted with amazlet at 11.03.23
アンドリュー・パーカー
草思社
売り上げランキング: 18768
草思社
売り上げランキング: 18768
コメント
1. 蛇
1げと
2.
写真によって色合い違うけど、どれが一番正確なんだろう?
それとも季節の問題?
3.
ラーの目だな
4.
こういう地形はここにしかないのかな。
グーグルでこう言う物があると知った時は
かなりびっくりしたなあ。
5.
臍も有るし眼も有る。
鼻と耳・口・うなじも見つかるだろう。
臍よりもっと下のほうも・・・・。
地球は生命の母と言われる証拠も見つかるだろう。
6.
地球だけでもこんなに面白い場所が沢山あるんだから
宇宙規模で考えたらどんなに凄い秘境があるんだろう
7.
イケメンの目だ
8. sawatcho
グーグルマップだとそうでもないが、写真(画像)だと気持ち悪いな。
9. あ
>直径は約50キロメートル
阿蘇山の外輪山の直径が25キロメートルだから・・・
こりゃでかいな
10. あや
たやら
11.
アンモナイトだったりして
12.
超巨大な化石だったりして…
って言おうと思ったら>>11ででてた。
13. ひろし
これは神様がシュークリームみたいにマグマを注入した穴だな。。。
14. ホエール
太古、神々に逆らおうとした民がいた、、、
バベルの塔。
15. ぺらぺら
見た瞬間ちょっと鳥肌立ったw
地球すげーな・・
16. たぁ
天空のカギを使う時だ。
17. めきし粉
ちきゅうの うおのめ
18.
こっち見んな。
19.
トールハンマー撃てる
20.
予想以上に眼だったw
21. 空缶
要するに誰にも絞られないニュルがそのまま固化してしまった訳か。
イライラするな。
22. k
写真を見ても、大きさがイメージ出来ない。
直径50kmの物がここまで幾何学的な形してるってのがもう想像外だ。
23. 円 輝道
ギルガメッシュ(アニメ)を思い出す。あ、これをモチーフにしたのかな?
24. aoao
地球の不思議。ちょっとこわい。
25.
今見てみたら、山梨県全体を少し小さくしたくらいのデカさだった・・・
26. メタボデブ
地球防衛軍なんちゅう菓子を、俺はまだ喰ったことはないぞ
27.
うわ・・いたそうなウオノメだな
28.
地球防衛軍になれない、我々自宅警備員はどうすれば・・・
29.
※13ちょっと面白い。
俺が宇宙人なら間違いなくココに着地するね。
30.
なんのはなしぃ?
31.
着陸したい
32. 豆粒
母なる地球は時に厳しい・・・。
33. けつばん
巨大アンモナイト?
34. yao
北アフリカが顔で対岸の南アメリカを見ているようにもみえる
35.
すごいなぁ。外周の構造がまるで本物の虹彩みたいだ
36.
こっちみんな><
37.
米6火星には高さ25000mの山があるぞw標高25kmとかw
38. トゲ
サイズがよくわからん
横にタバコ置いてくれんかね
ハイライトで...よろしく
39. K
>>39
富士山と同じ縮尺で見るとリシャット構造の縁に富士宮市や御殿場市が乗っかっている感じです。
40.
魚の目だよ。
41.
こんなんじゃあいくら目薬を作っても間に合わないだろう
花粉の飛ぶ時期はさぞ辛かろう
42. tako
ちゃんと顔なんだね
右目は潰れ、鼻と口は抉られてるけど
43.
隕石が落ちたんとちゃうんか
44.
へそみたいだ
45.
なんかこの穴自体オーパーツみたいな物で、キーになるオーパーツをはめ込むと
何か発動しそうな感じ。
地獄の釜とか?
46.
宇宙から見たらさ、目のように見えるんじゃないだろうか。
47.
なんで青い所があるんだろう?水がたまってるのかな?
48.
瞳孔が開きっぱなしだね
49.
おパイに見える俺って…
50. yy
隕石が落ちたあとっぽいんだけど・・・
51. 名無しさん
エウレカ思い出した・・・
52. 名無しの権兵衛Mk−
日本のどっかに 尻滝っていうのもあったような。規模違いすぎるがww
地球の神秘だねぇ....自然には勝てない...改めて感じたね。
53.
これサザエの蓋でしょ
54. 匿名処理班
ウオノメだよ
55. 匿名処理班
忍者みたいに顔を布で覆っていて、目の部分だけ出している人の横顔(西を向いている)に見える。
そうすると額と鼻と口のシルエットが何となく見えるんだよねぇ。
56. 匿名処理班
目覚めよ銀河防衛騎士団
57. じょん・すみす
聞いた話によれば、航空写真レベルじゃ
サイズが大きすぎて全体像が分からず、宇宙から見て
初めて全体像がわかったとかなんとか