さんご
 イギリスのジェイソン・デクレアズ・テイラー(Jason de Caires Taylor)は、水中を別世界に変えることで定評のある水中アーティスト。

 前にもカリブ海に沈められた作品をちらっと紹介したのだが、こちらの画像は、南アメリカのメキシコの海の珊瑚を守るために沈められた約400体の人体彫刻。
広告
ソース:
Drowning Beautiful | - StumbleUpon

 老若男女取り揃えた、それぞれの表情とポーズを持った人体彫刻は、海中の環境に配慮された材料でできているという。設置された場所は、珊瑚が急速に激減した地域だそうで、のちに人体は、珊瑚の宿になることが期待されているんだそうだ。

 沈められる前の無秩序に並べられた人体彫刻
The-Silent-Evolution01
 クレーンを使って運ばれていく
The-Silent-Evolution02
The-Silent-Evolution03
The-Silent-Evolution05
The-Silent-Evolution06
 所定の位置へ並べられる
The-Silent-Evolution20
 かつて沈められている彫刻は既に海の一部となっている
IMG_0971wtmk
IMG_0975wtmk
IMG_1031wtmk
IMG_1635wtmk
 珊瑚を身にまとった彫刻たち
Vicissitudes02wtmk
Vicissitudes03wtmk
Vicissitudes11wtmk
Vicissitudes23wtmk
Man_0n_Fire06
Man_0n_Fire24
 水中ファンタジー
grenada21wtmk
Vicissitudes26wtmk
Vicissitudes32wtmk
関連動画:Latest marine development of underwater sculptures and statues by Jason de Caires Taylor,
関連記事:
【水中世界に憧れて・・・水中の人間の像をたっぷり沈めてみた「カリブ海の水中都市」】

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. うへえ

    • 2011年01月04日 21:12
    • ID:2pbYEDSA0 #

    未来人一本釣り的なナニカ?

    2

    2. 狂豚

    • 2011年01月04日 21:17
    • ID:EIo.dAPb0 #

    気味悪ぃと思ってしまった

    3

    3. かくせいしょーじ

    • 2011年01月04日 21:19
    • ID:IuER7Ooc0 #

    素敵と恐怖の狭間だなw
    それにしても生き生きした彫刻だね。
    中身は石膏で固められたホンモノのなのかも・・・w

    4

    4. p

    • 2011年01月04日 21:19
    • ID:TNO52T3R0 #

    知らずに遭遇したらちびりそうだな

    5

    5. :

    • 2011年01月04日 21:30
    • ID:jYBu.5RI0 #

    綺麗だけどゾクっとする何かがあるような
    知らずに見たら溺れる自身があるw

    6

    6. n

    • 2011年01月04日 21:31
    • ID:j93HOc9V0 #

    サンゴマスク怖すぎワロエナイ

    7

    7. *

    • 2011年01月04日 21:38
    • ID:BaYiydu60 #

    ポンペイ遺跡を連想した。
    嫌いじゃないけど、おぞましいな〜;

    8

    8.  

    • 2011年01月04日 21:40
    • ID:CHJc3aSh0 #

    育てる蓮コラ

    9

    9. □

    • 2011年01月04日 21:49
    • ID:V.opFZAh0 #

    つか、このひとどうやってつくってんだろうね
    普通に考えてひとつひとつこれだけしっかり造形した等身大の人体彫刻を数百つくるって、
    作業量を考えたらとんでもないから多人数でプロジェクト組んでるんだと思ってたんだけど、
    多人数でやってるにしては作風の癖みたいなものが一貫しすぎてるんだよね・・・
    水粘土で塑像つくっては型取ってを繰り返して数年がかりの個人制作してんのかね
    だったらほんとにスゲーわ
    考えただけで気が遠くなる

    10

    10. A3

    • 2011年01月04日 21:51
    • ID:bJahG5Dq0 #

    パイレーツオブカリビアンで似たようなのを見た気が・・・
    後のオーパーツになりそう

    11

    11.  

    • 2011年01月04日 21:58
    • ID:nx6RsfTR0 #

    全部目を閉じてるね
    ライフマスクなのかな?

    12

    12.

    • 2011年01月04日 22:16
    • ID:x3oKUIKy0 #

    グロ注意では…orz

    13

    13.

    • 2011年01月04日 22:54
    • ID:dE.E1txu0 #

    何百年も先の未来で発見されるのが今からわくわく

    14

    14. ナナシ

    • 2011年01月04日 23:29
    • ID:k8NJGi1r0 #

    こういうのをほったらかしたら未来の考古学者さんがよだれ垂らすんですね。と思いました

    15

    15.

    • 2011年01月04日 23:45
    • ID:r7FZgrZf0 #

    何も知らない人が見たら何て思うんだろう・・・。

    16

    16. あたしゃ電波ババア

    • 2011年01月04日 23:47
    • ID:DcSJcB7X0 #

    うん よしよし 
    これだけ不気味にしとけば
    どっかの新聞社もわざとキズ付けに来ないよ
    南無阿弥陀仏

    17

    17. bob

    • 2011年01月04日 23:47
    • ID:.A6JpEFM0 #

    海底に始皇帝陵が……
    一体くらい本物を沈めても気づかなさそうだな

    18

    18.  

    • 2011年01月05日 00:08
    • ID:tPPBuEyJ0 #

    ロシアのオデッサ湾に行けば本物が拝めるぞ

    19

    19.  

    • 2011年01月05日 07:34
    • ID:4SUIY51M0 #

    気持ち悪い

    20

    20.

    • 2011年01月05日 07:59
    • ID:hOzKbhub0 #

    わざわざ芸術つかって海汚す(美的にも美しいとはまったく思わない)
    必要ないと思うけどな
    まったくナンセンスだよ こういう芸術家は逮捕してほしい

    21

    21.  

    • 2011年01月05日 08:58
    • ID:cALaHyO70 #

    趣味わりぃ…

    22

    22. ⌒(ё)⌒

    • 2011年01月05日 09:13
    • ID:WVtrJrFm0 #

    怪談でこんな話あったような

    23

    23. ひ

    • 2011年01月05日 10:18
    • ID:CJp6CE2R0 #

    >>10
    型を外した時のバリ(?)があるから、いくつか原形作って型取りして大量に作ってるんだろうけど、それにしても種類が多いよな。気が遠くなる…
    >>21
    汚すって。そのうち珊瑚に埋もれて岩と見分けがつかなくなるまでが目的でしょ。
    砂地ばかりで根付く場所が無いと珊瑚も育たない。

    24

    24.

    • 2011年01月05日 10:18
    • ID:S2l.DVwV0 #

    これって実在の人から型とってつくったんかな?

    25

    25. あ

    • 2011年01月05日 10:51
    • ID:65FesHe90 #

    >21が美的センスを感じなくても何の問題もない件

    26

    26. d

    • 2011年01月05日 11:14
    • ID:90n.Uzbw0 #

    怖い。
    この海泳ぎたくない。

    27

    27.  

    • 2011年01月05日 11:32
    • ID:nDE4qawJ0 #

    頭脳屍人かと

    28

    28.   

    • 2011年01月05日 13:16
    • ID:byG7TFht0 #

    ぷあぷあぷあぷあぷあwwwwww

    29

    29. KI

    • 2011年01月05日 14:05
    • ID:Zc04jgEI0 #

    ここで難破して海の中を見てしまったらもう生きて帰れないと思うな

    30

    30.  

    • 2011年01月05日 15:51
    • ID:6wUjvEgy0 #

    このアーティストは何がスゴイって、目的がスゴイ。
    作品を生で見てもらうことなんかどうでもいいんだろう。
    この行為そのものがアートで、ついでに珊瑚が増える。
    人の作品を壊そうとする人はいないだろうから、
    作品に生えた珊瑚は、これからもずっと守られる。
    何十年かたったら、作品が珊瑚礁になるかもしれない。
    何百年かたったら、作品が島になるかもしれない。
    スゴイ。

    31

    31.  

    • 2011年01月05日 18:56
    • ID:QVGh.Pub0 #

    お高い漁礁やで

    32

    32. aa

    • 2011年01月06日 02:28
    • ID:LmzgqIB40 #

    素敵だ・・・。

    33

    33. 名がありません

    • 2011年01月06日 13:42
    • ID:.Zm.N3.l0 #

    珊瑚生えてるの怖すぎ
    知らずに潜ったらおしっこちびる自信がある

    34

    34. SK

    • 2011年01月06日 14:10
    • ID:ZyM2RuTa0 #

    そもそも人型にする必要なくない?
    素材が重要であるなら、その素材をそのまま海に沈めた方が、
    手間かからずより珊瑚を増やせると思うけど…。
    ある程度凹凸があった方がいいにせよ、人型じゃなくても。
    まぁ、アートなんだろうね。

    35

    35.

    • 2011年01月06日 14:35
    • ID:DOqWdT.T0 #

    こっそり同じ素材でガンダムとか作って沈めておきたいな

    36

    36. ヒロ*。

    • 2011年01月14日 18:33
    • ID:awEyce.Y0 #

    サイレン1の校長みたぃだねw

    37

    37.  

    • 2011年06月24日 02:41
    • ID:0VIm8M5D0 #

    東京湾にも何体が沈んでるよね

    38

    38. 338

    • 2011年10月23日 07:01
    • ID:3wu94D740 #

    怖い

    39

    39. 匿名処理班

    • 2015年04月05日 21:51
    • ID:ltZFge210 #

    クルマや戦車を沈めるよりはマシ
    しかし今更だけどサンゴ生えてるやつグロいなあ

    40

    40. 匿名処理班

    • 2015年04月11日 20:40
    • ID:1MqKn.1C0 #

    ずっと先、このこと忘れ去った未来で、突然のスクープが・・・
    「海底に謎の人型サンゴ現れる!」
    「学者も首を傾げる」
    「海底墓地か?何かの古代宗教か?」
    とか、なったりしてw

    41

    41. 匿名処理班

    • 2015年10月18日 23:35
    • ID:bLbl.6Sg0 #

    水難事故のとき紛らわしいだろ

    42

    42. 匿名処理班

    • 2015年10月20日 21:07
    • ID:3BQiRJAT0 #

    1000年後ぐらいに発見されて大騒ぎになりそうだね。

    43

    43. 匿名処理班

    • 2020年04月04日 17:36
    • ID:PELQac2E0 #

    人を近づかせない為にも気味悪く人型にしたのかもね。
    写真は興味あるけど、実物見たいと思わないもん

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links