カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
徳島県のヤツは電車じゃなくて 汽車です
なんだ普通じゃん。 シャッターみたいに上から閉まるのかと思った。
うむ、別に何も恐怖はないが。
??別に普通だな。
生戸だ。
勢いが強すぎて跳ね返るとか半端ねえよ
大阪の環状線は駅員バカ多いから 人挟んだまま列車動き出すし放送で駅名を間違う時もある
お正月の帰りも、ポチッとボタンを押して帰ってきましたよ。
このドア挟まれるとどうなっちゃうの?
東京の電車もこのドアにすれば駆け込み乗車減るんじゃね?
紀州鉄道のは完全に閉まらないうちに走り出してるけど これはこれで怖いな
すごい勢いで閉まってて吹いたw 気が立ってる人がすごい勢いでドア閉めたときみたいな感じだw
てかドア閉まってないとアラームつかないか 紀州のほう
結構早かったよw
一瞬普通かと思ったが、そんなことはないな。 結構な勢いかも。
久留里線ではよくあること
まじかよこれ! 北海道民には信じられないレベル。
冬は自分で開けると知らなくて開くのを待ってたらそのまま置いていかれた旅行者が通りますよ・・・
紀州鉄道のほうが怖いわ 遅いのは判るが閉まる前に走り出すなよww
>>6 勢いで跳ね返ってるんじゃなくて安全のため?に一度止めてから改めて閉めなおしてる とはいえ最初の一撃をくらうとものごっそ痛い
>>21 一旦確実にしまってると思うけど・・・ こわいよー。
紀州鉄道の車両はこのドア故障をきっかけに引退した
懐かしー。 学生ん時、よくこのドアの閉まる音で起こされてたよ。
これって挟まれたらケガとかしないの?
クソワラタ
少なくとも東京にこんな危険なドアはない。
早すぎても遅すぎてもこわいぉ。。。
新型の京浜東北等は電動式 閉まる時にはきちんと「ピポン、ピポン」となるぞ
営団地下鉄の車両だったかにもあっただろ、ギロチンドア。
上海の地下鉄は普通にギロチンドア。
これで事故とか起こらないのか? むしろ駆け込み乗車しようとする奴はいないってことなのだろうか。
自殺名所になってる中央線に比べりゃ全然。毎朝死んでるからね。
一番前からしか出られない電車にはびっくりしました。ワンマン?電車だったかな。
ワロタwwwwwwwwwwwww 幼児が挟まれたら骨折すんぞwwwwwww
うちも手動だな
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
徳島県のヤツは電車じゃなくて
汽車です
2.
なんだ普通じゃん。
シャッターみたいに上から閉まるのかと思った。
3.
うむ、別に何も恐怖はないが。
4.
??別に普通だな。
5. はっろわくさせてよ〜
生戸だ。
6.
勢いが強すぎて跳ね返るとか半端ねえよ
7.
大阪の環状線は駅員バカ多いから
人挟んだまま列車動き出すし放送で駅名を間違う時もある
8.
お正月の帰りも、ポチッとボタンを押して帰ってきましたよ。
9. ghkkh
このドア挟まれるとどうなっちゃうの?
10.
東京の電車もこのドアにすれば駆け込み乗車減るんじゃね?
11. chackn
紀州鉄道のは完全に閉まらないうちに走り出してるけど
これはこれで怖いな
12.
すごい勢いで閉まってて吹いたw
気が立ってる人がすごい勢いでドア閉めたときみたいな感じだw
13. >
てかドア閉まってないとアラームつかないか
紀州のほう
14. P
結構早かったよw
15.
一瞬普通かと思ったが、そんなことはないな。
結構な勢いかも。
16. k
久留里線ではよくあること
17. aaa
まじかよこれ!
北海道民には信じられないレベル。
18.
冬は自分で開けると知らなくて開くのを待ってたらそのまま置いていかれた旅行者が通りますよ・・・
19.
紀州鉄道のほうが怖いわ
遅いのは判るが閉まる前に走り出すなよww
20.
>>6
勢いで跳ね返ってるんじゃなくて安全のため?に一度止めてから改めて閉めなおしてる
とはいえ最初の一撃をくらうとものごっそ痛い
21. pu
>>21
一旦確実にしまってると思うけど・・・
こわいよー。
22.
紀州鉄道の車両はこのドア故障をきっかけに引退した
23. 元高徳線利用者
懐かしー。
学生ん時、よくこのドアの閉まる音で起こされてたよ。
24.
これって挟まれたらケガとかしないの?
25.
クソワラタ
26.
少なくとも東京にこんな危険なドアはない。
27. ひらやん
早すぎても遅すぎてもこわいぉ。。。
28.
新型の京浜東北等は電動式
閉まる時にはきちんと「ピポン、ピポン」となるぞ
29.
営団地下鉄の車両だったかにもあっただろ、ギロチンドア。
30. カンタ
上海の地下鉄は普通にギロチンドア。
31.
これで事故とか起こらないのか?
むしろ駆け込み乗車しようとする奴はいないってことなのだろうか。
32. w
自殺名所になってる中央線に比べりゃ全然。毎朝死んでるからね。
33.
一番前からしか出られない電車にはびっくりしました。ワンマン?電車だったかな。
34.
ワロタwwwwwwwwwwwww
幼児が挟まれたら骨折すんぞwwwwwww
35. 磐越東線
うちも手動だな