ギザの大ピラミッドは、クフ王が眠るピラミッド。エジプト古王国(紀元前2686年頃 から 紀元前2185年前後)に建設されたとされ、ギザの三大ピラミッド(クフ王のピラミッド、カフラー王のピラミッド、メンカウラー王のピラミッド)のうち最大規模を誇り、ピラミッド建築の頂点とされているものなんだ。
世界の七不思議で唯一現存する建造物としても有名なんだけど、そんなギザの大ピラミッドの1800年代から1900年代にかけての古写真やスフィンクスなど、他ピラミッドの古写真を集めたサイトがあったので見てみることにしようそうしよう。
【OLD PHOTOS OF THE PYRAMIDS AND SPHINX】(via
タマヒメβ版)
1880年代
1890年代
1882年、兵士とスフィンクス
1862年
1891年
1882年
1885年
イタリアの古新聞よりヘリコプターから撮影したピラミッド
ギザの大ピラミッドの謎
吉村 作治
岩波書店
売り上げランキング: 107758
コメント
1.
ピラミッドの下に大きな洞窟があるとか言う話しはどうなったのかな?
2.
現存するというか、あったことが定かではないのもあったような
3. しょこたん
ギザのピラミッド、ギザカワユス!
4.
こういった遺跡に、侵入者を抹殺
するような「インディ・ジョーンズ」
みたいな仕掛けが本当にあったのか知りたい
5. あう
なんてこったい
6.
花があるころのスフィンクス見たかった
7. ぺ
1865年の侍の写真は無いのか・・・
8. フルヘッヘンド
2009年09月05日朝
今朝もピラミッドがなかった。
最近ないんだよね・・・。
9.
化粧石が綺麗に残ってるピカピカのピラミッドが見たいな・・・
10.
*4
即死とはいかないが、侵入者を内部に閉じ込める仕掛けはあったみたい。
11. なんだ
今と代わり映えしねーな。
12.
>9
屈折ピラミッドに可成残ってるよ。片方から見通すとナイフで切ったバターみたく面がスパっと通ってる。すごいよ。にしても1891年の写真に密かに感動したwダム出来るまで毎年あんなんだった…のかな
13. 68549
米8
即死とは言わないが、そのうち出てこなくなる仕掛けらしい
14. age
>6
同感。
ナポレオンが破壊する前のスフィンクスが見てみたい。
15.
なんかサルっぽい顔になってるな>スフィンクス
ナポレオンなんてことしてくれんだよもー!
16.
スフィンクス右足下の空間をさぐってほしいw
17. 匿名処理班
スフィンクスの鼻を壊したのはフランスじゃなくてトルコ人だよ
ナポレオンの軍隊が訓練の標的にしたってのはデマ
18. 匿名処理班
去年か一昨年、流通経済大学の松戸キャンパスで、何かの写真展をやってて、その中に日本の使節団がスフィンクスの前で撮った記念写真があった。驚くのはその使節団。全員、袴をつけて刀を帯びた侍だった。あの写真どっかにないのかな〜
松戸近くのおともだち、居ない?
19. 匿名処理班
いくら建設費かかったかわからんが観光収入で十分な利益が出てそうだしこれからいくら稼げるのだろう・・・
20. 匿名処理班
※18
侍がスフィンクスに登ってるなら写真ならこの間、横浜美術館で見ました
その中の一人池田長発は中々男前ですよwww