嫌がらせでアカウントを剥奪された体の不自由な少年の訴えがSNSのユーザーに届く
image credit:k3vingabor/TikTok
 SNSは、共通の趣味や興味を介して見知らぬ人とでもコミュニティの輪を広げたり、行方不明になったペットの情報を集めたりと良いところがたくさんある。

 一方、見知らぬ人から嫌がらせを受けたり、誹謗中傷コメントでアカウントを荒らされたりすることもあるため、利用者にとって大きな精神的苦痛の原因となる可能性がある。

 SNSが外の世界との唯一の繋がりだという障がいを抱える少年が、嫌がらせによって、アカウントを剥奪されてしまった。

 その後、少年が涙を流しながら訴えた動画が多くの人に注目されると、たくさんのTikTokユーザーが少年のためにサポート精神を見せ、SNSの良さが引き出される結果になった。
広告

嫌がらせを受けSNSアカウントを剥奪された少年

 ケビン・ガボール君は、骨が非常にもろい遺伝性疾患の骨形成不全症(OI)を患っていて、日常の行動が制限されている。

 外に出て他の子供たちと走り回って遊ぶのが危険すぎるケビン君にとって、SNSの世界は、誰かと繋がることができる唯一のコミュニティとなっている。

 TikTokアカウントで日常の様子をシェアし、オンラインコミュニティを作ったケビン君は、最近自分が“荒らし”のターゲットになっていることに気付いた。

 ケビン君の動画を見ている何者かが、ケビン君のアカウントを消すために、投稿した動画やプロフィールのページから何度も虚偽の違反通報を繰り返すという嫌がらせを始めたのだ。

 唯一誰かと交流できる居場所であるアカウントでの動画を投稿する権利を、理由もわからず誰かに剥奪されることほど、ケビン君にとって辛いことはない。

 8月18日、ケビン君は涙ながらに荒らしをする者たちに訴えた。
kevin1_e
image credit:k3vingabor/TikTok
僕は、何も悪いことなんかしていないのに、なんで僕のアカウントを奪おうとする人たちがいるのか、わかりません。

僕は、普通に遊んだり走ったりできないんです。外で友達と遊ぶこともできません。他の子ができるいろんなことが僕にはできないんだ。

だから、僕はオンラインコミュニティで居場所を作っているのに、あなたたち(荒らし)はそれを僕から奪おうとしているんだ。

ケビン君の訴えでSNSの良いところが引き出される

 ケビン君は、荒らしたちに嫌がらせを止めるよう必死に訴えた。

 すると、その動画が多くのTikTokユーザーの目に留まった。

 アメリカのコメディアン、ロージー・オドネルを含め、世界中の動画クリエイターがケビン君へのサポートを示すビデオを作成し、シェアした。  そのコミュニティの呼びかけは、さらに多くの人の注目を集める結果となり、ケビン君のアカウントは、すぐにフォロワー100万人に成長した。

 アカウントはいまだ剥奪されていないところを見ると、通報が不適切であることが明らかとなったのだろう。

 SNSは時に人を傷つける刃物となるが、時に人のやさしさが連鎖し誰かを救うこともある。まさに、SNSの良さが最大限に引き出された結果になったのだ。
良い人たちはみんなで団結して、嫌なやつを打ち負かすことができるのよ。
 このように、多くのユーザーから温かい励ましの言葉をもらったケビン君は、後日、父親と感謝の気持ちを言葉にした動画を投稿し、引き続き日常の様子をシェアしている。  現在、ケビン君のアカウントには、ネット荒らしという見えない相手に対し、泣き寝入りすることなく立ち向かい戦った彼の勇気を称賛するコメントが相次いでいる。

References:Disabled child's desperate plea to stop online trolls brought out the best in social media / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
ネット上で10代を装い、自分の娘に嫌がらせのメッセージを何千通も送り続けていた母親


ネット上で誹謗中傷・荒らし行為を処罰する法案が可決(ニュージーランド)


なぜ人は人を傷つけようとするのか?「嫌がらせ」に関する10の科学的事実


人を傷つける言葉は実際にビンタされた時と同じダメージを脳に与え、長くとどまる


アメリカ人国旗好きすぎと批判したオーストラリア人観光客のSNS投稿が炎上

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 17:17
  • ID:hhRkLS1k0 #

SNSは包丁のように
正しく使えば便利なものだけど
悪意に利用されると凶器にもなる
まさにそれを示した一例ですね

2

2. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 17:27
  • ID:EI7Wdh620 #

難病と闘う人をうらやましく感じられ、嫌がらせこそが
我の生命をかける行為だと勘違いしてるバカがいるとは
人として恥ずかしい奴だ

3

3. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 18:05
  • ID:72sQtd3Y0 #

嫌がらせは失敗に終わったとはいえ
このような非道を行う者が何のペナルティを受けることもなく
匿名のままで居られるのはおかしい

通常のネット利用では別に匿名であってもかまわないのだが
いざとなれば個人を特定し罰する事も必要だと思う

4

4. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 18:18
  • ID:VB1lhh6.0 #

人の居場所を奪って楽しんでいるのは
リアルにもネットにも友達おらん
誰にも愛された事のない無能なヒマ人や

5

5. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 18:20
  • ID:VB1lhh6.0 #

可愛い坊ちゃんだな〜と思ったら
パパさんがイケメンやったw

6

6. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 19:35
  • ID:VB1lhh6.0 #

ネトゲの対戦相手が気に食わなくなったら
警察に虚偽の通報をして
SWATを突入させる「スワッティング」という行為も
問題になったわね
SWATチームもロクな確認しないで突入するもんだから
突入されたゲームの対戦相手は
SWATに射殺されてしまう事件が頻発したとか

7

7.

  • 2023年09月02日 19:39
  • ID:5rcocDug0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 20:07
  • ID:kRwwBNu10 #

とりあえず通報したやつBANしてくれ

9

9. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 21:11
  • ID:IyZPsHul0 #

実際リアルでもどうしようもないヤツならそう言う酷いことをするのも分かるが、ネットの怖い所はリアルでは普通に生活してて、およそ誰かを誹謗中傷するような人には見えない人物である場合もあると言うこと。
鬱憤晴らしなのか、実は本当に嫌なヤツなのを外面では巧妙に隠してるのかは分からないけど、普段は誰かの子であり良い親である可能性もあると考えると人間ってマジで恐ろしい生き物だなぁ…って思う。

10

10.

  • 2023年09月02日 21:51
  • ID:3YAtGtnX0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2023年09月02日 22:17
  • ID:3z2aqSLs0 #

>SNSが外の世界との唯一の繋がりだという障がいを抱える少年が、嫌がらせによって、アカウントを剥奪されてしまった。

>アカウントはいまだ剥奪されていないところを見ると、通報が不適切であることが明らかとなったのだろう。

何じゃこれ?

さっぱりわからん

12

12. 匿名処理班

  • 2023年09月03日 01:53
  • ID:GPb.tHyI0 #

>>11
運営から凍結されてたわけじゃないみたいですね。

本文に「唯一誰かと交流できる居場所であるアカウントでの動画を投稿する権利を、理由もわからず誰かに剥奪されることほど、ケビン君にとって辛いことはない。」とあるから、たぶんだけど動画を投稿するたびに虚偽の違反申告をされるので動画投稿がしづらいから、いつでも自由に投稿する権利を侵害されているという意味での剥奪なんじゃないかな?

13

13.

  • 2023年09月03日 06:27
  • ID:BxqXkfXN0 #
14

14.

  • 2023年09月03日 06:48
  • ID:yhdW9.VF0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2023年09月03日 08:03
  • ID:JBjDpeqr0 #

もう嫌がらせしたらアカウンと

16

16. 匿名処理班

  • 2023年09月03日 08:48
  • ID:6CdsT.Rk0 #

>>11
ツイッター(X)やYoutubeでもそうだが、違反通法を受けるとAIが自動的にアカウントを一時的に停止・剥奪してしまう。
その後に人間の管理者が通報が正しいか審査することで復帰する。
たぶんそれを何度も繰り返された。
んで、多数の目に注目されフォロワーも増え、管理者も何度も虚偽の違反通報と解除繰り返されたことで少年のアカウントへの通報は毎回虚偽だと認識したのでもう嫌がらせ通報を取り合わなくなり、以降剥奪は無くなったって事だろう。
英語記事は主語抜き言葉がやたら多い文章なので日本語に翻訳するときに前後文脈がわからないことになりがちだから多分そのせい。

17

17.

  • 2023年09月03日 09:18
  • ID:lPVIpTRb0 #
18

18.

  • 2023年09月03日 10:26
  • ID:FmORf9gw0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 21:07
  • ID:V7swvn8T0 #

TikTokやめる機会だったのにな。

20

20. 匿名処理班

  • 2023年09月13日 00:49
  • ID:s13MX2W50 #

SNSは18歳未満を全て禁止にすればいいんじゃないかな

21

21.

  • 2023年09月13日 00:59
  • ID:JRCTPLs50 #
22

22. 匿名処理班

  • 2023年09月13日 02:23
  • ID:1QqLM8cn0 #

>>20
あぁ、今度はそういう「お題目」で彼に嫌がらせをするわけね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links