犬が隣の家に侵入しプールにドボン!
 アメリカ・ニュージャージー州で、ある暑い日に、プール付きの隣家に忍び込んで、住人の許可も得ず水遊びを楽しむ侵入者が現れた。

 しかし、その侵入者の正体を知った住人は怒るどころか笑ってしまった。隣の家に里帰りしていた女性の飼い犬のゴールデン・デトリバーだったのだ。

 普段から水遊びが大好きな犬は、隣家のプールをみて我慢できなくなってしまったようだ。

 塀を乗り越え、飼い主が連れ帰ろうとするも、断固拒否、その手から逃れて、プールに何度も飛び込んだのだ。

隣家のプールに忍び込む犬の姿が監視カメラにとらえられる

 8月5日、ゴールデン・レトリバーの飼い主エリン・ファーリーさんが投稿したTikTok動画が、多くの注目を集めた。

 普段から水が大好きな愛犬ゼッポール(オス)が、白昼堂々と塀を乗り越えて隣の家の敷地内に侵入し、プールで泳ぐ姿が監視カメラに捉えられたのだ。

 ニュージャージー州の父親宅を訪れていたエリンさんは、飼い犬のゼッポールが隣家との間の塀を乗り越えようとしている時に気付き、「なにをしてるの、ゼッポール」と呼びかけた。
3
 ところが、ゼッポールは一旦飼い主の方へ顔を向けるも、引き続きプールサイドを歩き、その後プールに飛び込んだ。

 エリンさんによると、この日は暑かったそうで、水好きのゼッポールはプールを見て我慢できなくなってしまったのだろう。

 エリンさんが、首輪をつかんでプールから引き上げようとしても拒絶し、プールで遊び続けたようだ。
no title

幸いにも隣人は良い人たちだった

 プール付きの家に住んでいる隣人はガンさんという一家だそうだ。彼らは、ゼッポールが勝手にプールに入っても、特に怒るどころか、ほほえましく見ていたという。
幸いなことに、私たちにはゼッポールの不法侵入を、かわいらしいと思ってくれている最高の隣人ガン一家がいます。

でも飼い主である私は、朝6時の水泳、高いフェンスへのジャンプ、優雅ではない落下を認めていません。

ゼッポールはきちんと私に許可を求めなければならないのです。
 エリンさんは、黙ってプールで遊んだゼッポールに対し、寛大な態度を見せてくれた隣家にとても感謝しているようだ。
ありがたいことに、近所の人はゼッポールを愛しています!

やんちゃだけど憎めないゴールデンレトリバー

 エリンさんは、「ゴールデンレトリバーはとてもかわいいけれど、とてもいたずら好きなんです!少なくとも、ゼッポールは!」と話している。

 その愛くるしい顔立ちと人懐こさに、少々のやんちゃぶりを発揮されても、怒るに怒れないというのが実情なのだという。

 エリンさんいわく、1歳のゼッポールは特に個性豊かで好奇心旺盛なんだそうだ。
ゼッポールが大好きなものは、高い場所、AirPodsやハンガーなどの持ってはいけないものを取り出すこと、飼い主を毎朝(週末も含めて)午前5時に起こすこと、地元の消防士や女性、救急隊員などいろいろありますが、明らかに水が大好きです。
Dog sneaks over neighbor's fence to take a dip in their pool | USA TODAY

 一般的に犬が水遊びをする姿はよく見られるが、特にゴールデンレトリバーは水好きな犬として知られているという。

 専門家によると、ほとんどのゴールデンレトリバーはそこに水があれば、可能な限り水に入ろうとするそうだ。

 シェアされた動画を見たユーザーからは、思わず笑みが漏れたようで、「この時点で、あなたとあなたの隣人が犬の管理権を共有することになります(笑)」「アクセスを容易にするために、ゲートに沿って犬用のドアを設置する必要があるよ」「ゼッポールは、自分のプールのためにGoFundMeで募金を呼びかけなくちゃ!」といったコメントが寄せられている。

 たしかに、ゼッポールのもっと小さいころの動画をみると、このかわいさはクセになる。 References:Golden Retriever Caught Escaping Into Neighbor's Pool Viewed by 22m/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
おい!水を無駄にするなとあれほど...水遊びをしていた犬、猫にたしなめられてしょぼーん


ひらめいた!水遊びがしたい犬が飲み水に肉球をつけてスポポポポ〜ン!


やっぱ暑い日にはこれっしょ!飼い主を振り切り、2度も噴水に飛び込んで遊ぶ犬


ここにもいた!駄々っ子ハスキー犬、水遊びしたくて風呂場の浴槽に這いつくばり説得交渉


タライを運ぶところから始まる。賢い犬、水遊びをするための全工程をひとりでできるもん!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 12:03
  • ID:ycIkrLqg0 #

子供用プールを買ってやるしかないw

2

2. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 12:08
  • ID:NcUa74jR0 #

優しい隣人さんでよかったけど飼い主さんは胃が痛かろうねw
ビニールプール買ってあげたい

3

3.

  • 2023年08月19日 12:17
  • ID:rbVXG5Sq0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 12:21
  • ID:VLyZoN6g0 #

時折り暴走するのもわんわんおの良いところw

5

5. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 12:31
  • ID:u.JboDKg0 #

躾が全く出来てないやん
調教に出してちゃんと調教してもらえよ
大型犬かう資格無いわ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 12:52
  • ID:MXuVw8q60 #

すごく可愛いんだけど、人間は暑いのは自分たちだけではないということに思い至って、動物たちの暑さをどうするかを考えてあげるべきなのかもしれない。何日か前にクマさんがプールに入って水浴びをしてたけど、気の毒で「出ていけ」と言えなかった人の話を見た。日本人なら、イノシシさんや、鹿さんや、クマさんやカモシカさん、タヌキさん、キツネさん、虫さん、今もちょっとだけいる狼さんが暑さで大丈夫だろうかって思いやってあげるだけでもいいと思う。

7

7. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 13:23
  • ID:jCiTNKYo0 #

>優雅ではない落下を認めていません。

え、そこ?

8

8. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 13:27
  • ID:BM0hGKS10 #

水鳥回収犬だからな
暑い季節じゃなくても大量の水があれば
飛び込んでしまう子もいるんだとか

9

9.

  • 2023年08月19日 13:35
  • ID:tFvuYdQ.0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 13:47
  • ID:MRnJubsS0 #

>>6
嫌味じゃなくてこういう人ばっかりだったら
喧嘩しなくてすむんだよな
犬が可愛い記事ならリラックスして記事読みたいよ…

11

11. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 14:11
  • ID:RZmUPq090 #

>>4
暴走しすぎて他人に迷惑かけたらいけないんだけどね
愛護と愛誤を履き違えてはいけない

12

12. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 14:31
  • ID:1ehtInZZ0 #

>>5
申し訳ない、、、DNAには勝てなくて(*_*)

13

13. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 14:32
  • ID:SmSk88pl0 #

毛皮に覆われてるから暑いもんね

14

14. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 14:46
  • ID:BM0hGKS10 #

ビニールプールは
シーズンオフに乾かして仕舞っておいてる間に
劣化して破れたりカビ生えたり
犬ちゃんのお爪で破られたりするから
プラスチック製の120箸らいのタライが楽です

15

15. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 14:54
  • ID:pF8VuKW80 #

まあ、これはゴールデンRのあるある。
日本でも、散歩中に水路の近くを通る時は要注意。飛び込むから。(笑)

16

16. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 15:05
  • ID:hwQhuoaU0 #

本当に防ぎたいなら境界線上に足場になりそうなもの置かなければいい
ちょうどいい具合に低い物置があるけど、別の位置に移動すれば登れないのでは?

17

17. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 15:10
  • ID:xSBJ8ebx0 #

アメリカも今年は異常な猛暑だからね

18

18. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 15:25
  • ID:gc3B1whI0 #

自分も犬なら飛び込んでるかも・・暑過ぎるわ・・

19

19. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 16:47
  • ID:E9n.AB090 #

普通に考えたら迷惑だし駄目だろ。
いきなり隣の犬がそれやったら腹も立つし追い出すだろな。
でも翌日も懲りずに楽しそうに泳いでるのを見たらまぁこのまま眺めているのもいいかになり、その翌日は早く来ないかと待ってるだろうな。
さらに次の日はボール浮いてるだろうね。

20

20. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 17:20
  • ID:TR.9bHkO0 #

かわいい

でもお隣さんがいくら優しくても、平謝りして、お詫びのプレゼントでも持参したほうがいいかもしれない

21

21. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 17:26
  • ID:KNBzQVOr0 #

赤ちゃんわんこの動画見た後、プール動画見たら癖も仕草も好きなものも変わってなくて、ささやかな事を目一杯楽しんでる姿がとても愛しくて涙出た。お隣さんごめんなさいだけど🐶

22

22. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 17:55
  • ID:fn0BuJzt0 #

やだお隣さんの庭の向こう側は海か湖?ボートがあるなんて羨ましい。
わんこそっちに興味持ったらもっと大変だったかもね。

23

23. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 18:08
  • ID:ir.C9bMK0 #

プールの水はたぶん温水になってる

24

24. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 18:33
  • ID:p1W0Ti2i0 #

暑さに苦しむすべての生き物に涼しさを…
そしてゼッポールにビニールプールを…

25

25. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 20:07
  • ID:gvEAjTOx0 #

レトリーバーはしゃーない。子供用の小さいプールにボールを投げ込むと、普段どんなに大人しいやつでも突進してしまう。
お隣さんが寛大な人たちで良かったなあ。

26

26. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 20:40
  • ID:d.XSTq.o0 #

レトリバーってそうなのか
飼ってた犬が爪先濡らすだけでも嫌がる子だったんで、犬は訓練しない限り水が嫌いなんだと思ってたわ

27

27. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 20:52
  • ID:FWK9T4wT0 #

突然やって来た他所の飼い犬に
買ってたウサギを喰われた事ならあるわ

28

28. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 21:31
  • ID:MRnJubsS0 #

>>27
あなたが大変悲しかった気持ちはわかる
不用意に侵入することで起こる悲劇もあるという事は誰もが知ってる
でもそんな風に唐突に自らの悲劇を語りだせばテロと同等ではないか
悲しみを共有してもらいたいという意図があるのなら
それに見合った場所というものがあるという事を考えないと自分が傷つくだけだよ

29

29. 匿名処理班

  • 2023年08月19日 23:13
  • ID:0EaiEmTs0 #

隣人は良い人でよかった。

30

30. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 00:37
  • ID:F3bGrTK40 #

>>26
レアなレトリバーさんだったんだねかわいい

31

31. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 01:43
  • ID:K.LhWXZo0 #

隣人が寛大な人で事なきをえたけど、自分だったらやだなあ
水を総入れ替えして、掃除して、かかった費用を請求したいくらい
隣人としてのお付き合いもあるから泣き寝入りかなあ

32

32. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 03:55
  • ID:HINXyX9u0 #

しつけや安全の観点からはよろしくないんだろうけど、微笑ましいニュースとして完結しててほっこり。
真っ青な飼い主さんと笑ってるお隣さんが目に浮かぶw

家にも隣の家のゴールデンが遊びに来てくれたりしないかなあ。いや、お隣さん、ゴールデン飼ってないけどw

33

33. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 04:38
  • ID:EhpaxtZS0 #

水かき付いてる犬種は水好きよね。

34

34. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 08:11
  • ID:3N08OHEB0 #

>>26
鳥を回収するための猟犬がレトリバー種
他の種類に比べたら圧倒的に水が好きな子が多いよ

35

35. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 08:12
  • ID:3N08OHEB0 #

>>1
薄いビニールプールは爪ですぐに穴が開く

36

36. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 08:44
  • ID:PJa9.03O0 #

>>5
君の両親にもそう伝えるわ

37

37. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 10:27
  • ID:Gj5Gto.j0 #

>>19
あなたさては良い人ね

38

38. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 10:32
  • ID:JKfqfck80 #

>>36
そう言う問題じゃないんだよ
嫌みとかじゃ無くて危険なんだよ
こんだけ我が儘だとふとした拍子に人を噛むからな
ちゃんと調教受けるとリードに逆らわ無くなり
人を噛む事が100%では無いが限りなく無くなる
大型犬って猛獣並の攻撃力持ってるからな
可愛いからって躾を疎かにしてはいけない
出来れば中型以上を飼う人は犬の調教師へ預けて調教を受けさせて上げてくれ犬のためにも
人を噛んで処分や賠償金とか目も当てられん

39

39. 匿名処理班

  • 2023年08月20日 10:40
  • ID:VpEr0iPy0 #

冗談じゃねーよな、プールの水換えるのけっこう金掛かるのに。
犬ってスゲー汚れてるし何持ってるか分らんから水換えんと泳げんのに。

40

40. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 05:56
  • ID:TkUfVFZv0 #

>>38
過剰なまでに他人を心配することで自分の心配事から目を逸らすという現実逃避法があるらしいよ
問題山積み詰み状態でも、誰かの助言者になりたいという幼稚な欲求…人って不思議やね

41

41. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 14:14
  • ID:KjDBYtJh0 #

猫もこれくらい気持ちよく水に入ってくれたら洗えるのに…

42

42. 匿名処理班

  • 2023年08月30日 12:45
  • ID:Ekr76Cpr0 #

>>10
ほんとそれやねぇ。。👍
平和な記事ならそれはそれでいいじゃんね〜
何でもかんでも正論ぶつけて雰囲気読めない人というのは普段からカリカリしてるんだろうな、かわいそうにね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links