
その日以来、リスは犬に対し、何かの感情が芽生えたようだ。散歩で外に出た時にも遠くから見つめたりと、犬のことが気になってしかたがない。
徐々に両者の距離は縮まっていき、交流をするようになった。その数か月後、2匹の間には確実に友情が芽生えたようで、その友情は、5年経った現在も変わらず続いているという。
Wild Squirrel Visits Dog Every Day For 5 Years | The Dodo
野生のリスが飼い犬にロックオン
数匹のラブラドールレトリバーを飼っているトリシア・ロバーツさんは、ある日窓辺に野生のリスがいることに気付いた。リスは、部屋の椅子に座っているラブラドールのオリバーのことが、とても気になるようで、窓越しにいっしょうけんめい見つめていた。

それからヘレンは、毎日オリバーに会いに、窓辺にやって来るようになった。
だが当初、オリバーは窓を向いていても背中を向けたりと、あまりヘレンに関心がないようだった。
それでも、ヘレンはオリバーの背中を窓の外から見つめ続ける。オリバーには何かヘレンを惹きつける魅力があったのだろう。とにかく興味がとまらない。
ある日には、トリシアさんがオリバーを外に散歩に連れ出すと、遠くから後ろ足で立ってオリバーをじっと見つめているヘレンの姿を見つけた。
まるでオリバーに片思いしているかのような、なんともいじらしいヘレンは、どれだけオリバーがあからさまに関心を見せなくても、毎日会いに来るのをやめなかった。

数か月後、ついに2匹に友情が芽生えた
ある日、毎日来ていたヘレンが数日間姿を見せなかったことがあった。すると、オリバーはヘレンの姿を探すために、窓際に立って、外を見つめ続けた。

2匹が互いに会うことを意識して楽しむ様子から、トリシアさんは彼らの間についに友情が芽生えたと感じたそうだ。
ヘレンに子供ができた時も、ヘレンはオリバーのところに子供を紹介しにやってきた。

動物たちについての歌を作っているトリシアさんは、オリバーとヘレンのためにも曲を作った。
2匹の交流は今年で5年目に
ヘレンとオリバーがともだちになって、5年の歳月が経過した。現在、ヘレンはトリシアさん一家の家族の一員になっているといっても過言ではない。
今では、散歩に出ると、ヘレンはオリバーにだけではなくトリシアさんの足にも、フレンドリーにまとわりつくようになった。
当初からは、想像もしていなかったオリバーとヘレンの友情を築いた交流は、きっとこの先も続いて行くことだろう。
トリシアさんは、変わらずに2匹をそっと見守っていくつもりだ。
References:Devoted Squirrel Visits Dog Daily Through Window/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
下手に餌をあげたりもしてなさそうだし、ワンコとリスもつかず離れずな感じでこのままの関係で続けばいいね。
2. 匿名処理班
これもうYKKのCMだろ
3. 匿名処理班
リスさんて結構長生きなんだね
4. 匿名処理班
異種交流ものが大好きなので、なごみました。
惹かれあって絆もあって、素敵だなぁ。
5. 匿名処理班
前世は夫婦だったのかな
6. 匿名処理班
西暦2023年このようにして
WWWとRRRに和平条約が結ばれたのであった
7. 匿名処理班
歌がうまい
曲自体も好き
8. 匿名処理班
歌が良かったので訳してみた
オリバーとヘレン
ふたりは最高のカップル
ヘレンはオリバーの家の窓にやってきて見つめるよ
彼のことが本当に大事なんだね
オリバーとヘレン
何を考えているかはわからないけど
ふたりは瓜二つ
変だと思うかもしれないけど
でもこれが愛
9. 匿名処理班
リスの住んでいる場所に落ちている、リスが食い散らかした後の松ぼっくりが妙に好きだ。
最初は松ぼっくりだと気付けなく、謎の物体がよ〜け落ちとる、なんやろな?このけったいなもんは、と思っていたオレはバカです。
リスが食い散らかした後の謎物体を持って行き、校長先生が教えてくださり謎物体ではなくなったけれど。
高校生に成った今も、通学していた小学校の、その校長先生とは学区内行事などで会えます。
見た目がカーネル・サンダースに似ている、優しい爺ちゃん校長先生です。
10. 匿名処理班
家族の一員になっているが窓の内にはいれない
11. 匿名処理班
二匹の友情と明るい窓辺、そして綺麗な歌声とメロディ…なぜか泣けてくる