ベジタリアンの男性、はじめてKFCのチキンにトライ
 この男性は、食べ物の好き嫌いが激しく、肉系が嫌いだったこともあり、今までずっとベジタリアンとして生きてきたそうだ。

 だが今後はいろんな食べ物に挑戦しようとTikTokで、これまで食べたことのない料理や食材を食べた時の映像と感想を投稿している。

 その第一弾がKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)だ。彼が人生で初めてチキン料理にチャレンジした動画は、多くの注目を集めた。

 チキンを食べた後、自分がどうなってしまうのかわからない、吐いてしまうのではと心配した男性だが、意外な結果となったようだ。

ベジタリアンの男性、初のKFCに挑戦

 TikTokユーザーのコールさんは、とにかく食べ物の好き嫌いが激しく、好きな野菜だけ食べるベジタリアンだという。

 だが、今後は新しいことに挑戦しようと、これまで避けてきた料理や食材にトライすることに。その第一弾として、KFCドライブスルーで、海外で人気のメニューを注文した。

 このメニューは日本にはないが、フライドチキンに、マッシュポテトとスイートコーン、グレービーソースと3種類のシュレッドチーズがかかっている「ケンタッキーフェイマスボウル」だ。

 コールさんにとって、「人生初の肉を食す」という一大チャレンジだ。
1_e
image credit:coaleats/TikTok
 その容器の蓋を開けたコールさんは、動画でこのように話している。
正直言って、見た目はあまり良くないなぁ。あぁ、匂いがする。自分がこれを食べる準備ができているかどうか、わかんないよ。
 ドライブスルーでは、フォークをつけわすれていたようで、わざわざ自宅まで戻りフォークを取ってきて車内で撮影し直したというコールさんは、ついにそのチキンを一口、食べた。
2_e
image credit:coaleats/TikTok

肉を初めて口にした自分自身の反応に驚き

 初めてチキンを食べたコールさんは、もしかしたら吐き出すのではと心配していたようだ。

 ところが、自分でも予想外の結果に。
ちょっ、待って。俺、吐かなかったぞ!なんてこった。おいしいだと?本物のチキンを今、人生で初めて口にしたぜ。

これは、俺がこれまでの人生で思いついた最高のアイデアだよ。
 見た目の第一印象とは違って、味は予想以上においしかったことに、コールさん自身が驚いた。

コールさんのチャレンジ精神を称賛する声

 この動画を見たTikTokユーザーからは、勇敢に新しい食べ物に挑戦したコールさんを称賛するコメントが寄せられた。
・KFCから始めるのは、私にとってはワイルドだけど、あなたが幸せで嬉しいよ。

・これまで肉を食べたことがなかったのに、カロリーの高いものを一度に食べすぎると病気になる可能性があるから気をつけて。脂っこいものは気分が悪くなるかもしれないよ(笑)

・自分もベジタリアンで、数週間前に肉を食べてみたけど、数日間はお腹の調子がかなり悪かった。

・せっかくならステーキで挑戦しなきゃ。
→・ステーキは多分初挑戦にはヘビーすぎると思う。KFCのチキンでちょうどよかったんだよ。
 ベジタリアンといっても、偏食のコールさんの場合は野菜サラダは食べたことがなく、日々の食事はもっぱら植物由来の成分で作られたベジナゲットやベジベーコンなど、大豆を使った代替えミートの冷凍食品が多いようだ。  なお、別の動画では、コールさんは「人生初のサラダ」にも挑戦しているが、シーザーサラダのレタスを口にした後、吐き出していた。 References:'I'm a vegetarian who just ate my first ever KFC - my own reaction surprised me'/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
野菜だけ、肉だけの生活を続けるとどうなるのか?一卵性双生児による実験


子どもに完全菜食主義を強制する親を罰する法案が提出。最長で6年の懲役へ(イタリア)


10年間、パンとヨーグルトしか食べられなかった12歳少年。「選択的摂食障害」の治療を開始


食わず嫌いは遺伝的要因も関係する。生活習慣病のリスクを高める(フィンランド・エストニア共同研究)


ケンタッキーが肉なしチキンを公表!ベジミート(人工肉)を使ったフライドチキンの試作品を無料提供(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:29
  • ID:gtP342sB0 #

食わず嫌いでよかった
まずは自分に合ったものから慣れていき試すのが一番

2

2. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:32
  • ID:ZnbU5NVs0 #

よかったなあ
美味しいものが増えると幸せも増えるぞ
チキン食べられたら世界中どこでもご飯に困らないし本当に良かった

3

3. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:35
  • ID:z3GlEVAm0 #

新しい扉を開いたね!
にしてもいきなりKFCは刺激が強すぎでは(笑)
消化器官的にはささみとかむね肉茹でたのから始めた方が安心な気がするよ

4

4. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:38
  • ID:kbwf2o8k0 #

>TikTokユーザーのコールさんは、とにかく食べ物の好き嫌いが激しく、好きな野菜だけ食べるベジタリアンだという。
じゃがいもばっか食べてそう

5

5. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:42
  • ID:t4BNota00 #

ベジタリアンが肉美味え!レタスまっず!は草
豆以外の野菜も食えるようになれよ元ベジタリアン

6

6. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:52
  • ID:9Ps3zwkY0 #

ファストフードなんて肉と言うよりスナックみたいなもんだよね(デブみ感)

7

7. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:53
  • ID:4y73B96X0 #

幼少期に根付いた苦手意識で避け続けたけど、大人になってから食べてみたらそうでもなかったってあるあるよな
てか急に肉食って腸内細菌とかって大丈夫なんかね?

8

8. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:54
  • ID:WBfU.vDR0 #

久しぶりにマックとかのTheジャンクフードを食べると自分の中の何かが目覚める感じがするけど、アレに近いのかな。

9

9. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 19:57
  • ID:mjNIZBn.0 #

ベジタリアンじゃなくて極度の偏食家でしょうね。

10

10.

  • 2023年06月23日 19:57
  • ID:mjNIZBn.0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:02
  • ID:lfgnHDJi0 #

しょーもな 周りの人間が普通にやってることやん

12

12. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:10
  • ID:f5XaXC.i0 #

どういう環境で育ったら採食主義になるのか気になる
好き嫌いだけじゃそうはならないし、あっちのお国柄なんだろうか
偏った食事で育つと骨や筋肉が発達しないから、この男性は本当にそうなのか疑問。

13

13. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:12
  • ID:lUlwq2OX0 #

数ヵ月後には太りすぎて車椅子乗ってそう

14

14.

  • 2023年06月23日 20:13
  • ID:rlaj.2si0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:13
  • ID:Nj2LHsr.0 #

16

16. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:29
  • ID:OPKGM6sz0 #

肉に飢えた人間が肉食ってるんだから不味いわけがない

17

17. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:31
  • ID:.T7mQcJw0 #

レタスです
ということはやらせですかね…?
こんなメニューもあるんだケンタッキー

18

18. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:33
  • ID:5ucm0vhH0 #

何故車の中なのかw

19

19. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:35
  • ID:VdyxS0wP0 #

チーズバーガーしか食べられないって言うアメリカ人の人を思い出したわ。

20

20. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 20:45
  • ID:.61EE40f0 #

偏食を直す努力しててえらい
サプリで補えるとはいえ直せるなら直した方が良いに決まってるからな

21

21. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:09
  • ID:d2TM317E0 #

やっちゃったね
野菜だけ食ってた方が荒木飛呂彦みたいに不老不死でいられたはず

22

22. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:13
  • ID:o001FMb.0 #

ヤンニョムチキンも試してほしい
世界が変わることだろう

23

23. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:17
  • ID:8aO96Ukc0 #

>>7
あるある
幼少期と大人じゃ味覚も変化するもんねー

24

24. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:19
  • ID:4ZFkd5Fi0 #

ピザ食えピザ

25

25. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:22
  • ID:Tzhybwpw0 #

コールさんの髪型が・・・いえ何でもありません。

26

26. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:28
  • ID:ima8AuxZ0 #

レタスを吐き出すとかわざと過剰な反応してるね
欧米人って気に入らないと口に入れてすぐゴミって言う奴多いけど全然おもしろくないし不快だね
他の外国人も日本旅行動画で緑茶飲んで雑草の味がするとか言って吐き出してた人いたけど
本当に雑草の味に感じても吐き出すほどじゃないだろわざとらしい

27

27. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:38
  • ID:B8Eg.byD0 #

この男性が何歳なのか判らんけど食の傾向は12歳までで大体決まるって聞くし、良い歳になってから未知の食べ物に挑戦するのは割と勇気いると思うから尊敬するよ

28

28. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:45
  • ID:yJxrxNCd0 #

母親がチキン嫌いな人で子供の頃チキン出たこと無かったけど大人になってから普通に食べれたなあ。親に強制されてベジタリアンは悲しいけど、この人の場合勝手に偏食になったっぽいし、勝手に雑食になってもいいよね。

29

29.

  • 2023年06月23日 21:49
  • ID:Nll8N5Sz0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 21:53
  • ID:znxMMZ2h0 #

>>12
環境関係なく、発達障害とかだと好き嫌い多くなるよ
感覚過敏なせいもあるし、特に男性は一度不快な思いをしたモノを避けたがる傾向強いからね

自分もADHDだけどこの人と同じく肉がまったく食べられなくて、好物はグリーンサラダだった
加熱した卵・魚は食べられたから、動物性タンパク質は少なめだけど摂れてた
大人になって自分で料理するようになってから食べられるものが増えて、今は合い挽き肉のハンバーグも食べられる
ただ鳥以外の挽いてない肉はまだ食べられないね

31

31. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 22:10
  • ID:WZ6zNPfq0 #

サラダチキンは実質野菜なので

32

32. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 22:31
  • ID:yTqq7elC0 #

疑似肉ばかり食べてたならいつも食べてたもののゴージャス版なだけだな

33

33. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 22:34
  • ID:euXqnTAN0 #

極度の偏食でジャムパンだけで180冂兇┐寮椎に成長した少年もいたから偏食でも大丈夫

34

34. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 22:36
  • ID:gh5sOpg.0 #

せっかくスマートだったのに激太りしそうだな

35

35. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 22:48
  • ID:Y1y3hbgy0 #

保育園の給食で出た肉食ってもどして以降肉嫌いだってけど
中学生頃ちょっと良い肉食ったらそれ以降全然平気になったもんなあ

36

36. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 22:55
  • ID:iebMfq460 #

>>28
うちは牛肉だった。
あと極度のヘルシー思考で豚はロースかモモ(脂身は全部取る)、鶏はササミのみ。
ササミのぶつ切りに酒醤油を絡めて小麦粉まぶした唐揚げは弁当の中でカチカチだったなー。
成長して豚バラや鶏モモになれるのには時間がかかったけど、旨味はやっぱり脂にあるのよね。

37

37. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 22:57
  • ID:gP2XqOW90 #

思想でなくて好き嫌いで食べてないならよほど理解できるな

38

38. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 23:32
  • ID:GHs0iLyn0 #

>>26
下でも普通に吐いてる人いるし子供はよく吐くし一気喰いして驚いたとかあるんでしょう

キャプション付きの和訳を見てないからかゴミの味するっていう表現聞いたことないわ...
シーボトム(海の底)の味とか単純に臭いとかまずいはあるけど...
どちらかというとオタクの集まる日本の匿名掲示板系の表現に感じる
オタク文化の国際化で外国でも広まってんのかね?

39

39. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 23:35
  • ID:KHAwPwaj0 #

>>31
ポテトサラダをサラダとは認めん
認めんぞぉ

40

40. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 23:52
  • ID:ea3ePrkL0 #

自分も好き嫌い多いけど、味覚過敏だったのかなと思うときがある
今はなんとか食えるが、うめ〜じゃんって新しい扉を開いた感覚はないなぁ

41

41. 長友愛梨

  • 2023年06月23日 23:56
  • ID:TLoD4RIv0 #

>>1

チキンとキムチ食べてほしい。
サラダにもほんとに何にでも合う!
韓国焼肉とキムチのコンボ最強ですよ!

42

42.

  • 2023年06月24日 00:19
  • ID:53L8kMa30 #
43

43.

  • 2023年06月24日 00:34
  • ID:CLS6sCz40 #
44

44.

  • 2023年06月24日 02:05
  • ID:guC1MkVL0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 02:08
  • ID:csuUgX880 #

好き嫌いが激しいならベジタリアンじゃなくてただの偏食だよね
食べられるのがたまたま野菜系だっただけで
アレルギーかなにかあるのかもしれないけど「菜食主義」ではないよね

46

46. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 02:50
  • ID:hPR3sT0j0 #

頭の形が綺麗なのでハゲても似合いそうな男だな、が第一印象。

47

47. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 06:32
  • ID:96PYug8h0 #

>>20
日常的に食卓共にする相手では無く
本人が常に自分が食うもの用意する
こっちの食うものにアレコレ言わない
って人なら、一生好きなだけ偏食でいてくれて構わないけどなー
直ろうが直るまいが、本人の中だけの出来事だし
決まった対象しか食わない動物って結構いるからそういうのの一種だと思っておくだけ

48

48. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 07:41
  • ID:Nbmtw.Ph0 #

俺に強いなきゃ俺も否定はしない。

旨いよな肉。

49

49. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 08:02
  • ID:HtAVwvkJ0 #

雰囲気が草食動物だ

50

50. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 08:39
  • ID:rMZfY.i40 #

>>26
雑草の味感じたら普通吐き出すでしょ…

51

51. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 08:57
  • ID:Q0Sibgby0 #

>>12
私も好き嫌いが激しかったので、肉類一般が嫌いでした。運動会のおかずは何が良いか聞かれると里芋の煮っころがしを要望するようなガキでした。一応しつけには厳しい家庭だったので好き嫌いは別としてなんでも食べられるようにもしつけられましたが、野菜類、特に根菜類が好きでそれ以外は嫌いでした。だから小学生のころはチビでガリでした。中学生になって背が伸びてヒョロガリになり、高校生のころ北米で生活して帰国後ちょっとして肉は好きじゃないけど嫌いじゃないくらいになったことを知って好みが変化したことを知りました。社会人になって結婚してからは何でもおいしく食べられるようになって肉も好きになりました。こんな自身の記憶を考えると記事の方のようなパターンもありそうに思います。

ちなみに結婚後は60kg→80kgと激太りし、節制して65kg前後まで落として維持しています。肉食べないと太りにくいかなとは思います。

52

52. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 09:32
  • ID:qAxnZh240 #

>>4
記事ちゃんと読んでないじゃん
大豆を使った代替えミートってあるよ

53

53. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 09:35
  • ID:qAxnZh240 #

>>40
それはありそう。
野菜の苦味やスパイスの刺激が人より強く感じる体質なのかも

54

54. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 09:38
  • ID:Zb5gC8Hk0 #

>>7
逆に子供の頃普通に食べれた物が、大人になって食えなくなった物もある

55

55. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 11:26
  • ID:wUN2s36I0 #

>>50
雑草食った事あるんか?

56

56. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 12:09
  • ID:ZeDmW4St0 #

>>7
俺はチョコミント
子供の頃はまさしくハミガキ粉だと思ってた
大人になってから再挑戦したら、チョコだけどさっぱりして美味しかった

57

57. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 12:40
  • ID:GQAE7jT80 #

>>55 埼玉県民(翔んで

58

58. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 12:46
  • ID:hhWT4vxo0 #

この人髪形整えてヒゲ剃ったらかなりイケメンなんじゃないのかな。
もったいない。
偏食なのも勿体ない。

いや、美味い物あれこれ食べてたらデブってたかな?

59

59. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 12:57
  • ID:XI4lNZky0 #

自分も昔は苦手だったけどあるきっかけで食してみたら美味しくて大好きになった食品がいくつかあるので
前向きでいいチャレンジだと思う
ただ極度の偏食は子供時代のトラウマとか精神の障害からくるものもあるから無理ない程度で少しずつチャレンジしていただきたいね

60

60. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 13:09
  • ID:wn9lQg8j0 #

冷凍食品偏重なのはベジタリアンというよりただの偏食、貧乏舌ってだけなのでは……w

61

61. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 15:10
  • ID:698UF5Rw0 #

KFCで美味しいって云うなら
A5のサーロインステーキなんて食ったら旨すぎて
もうベジタリアン辞めると思うよ
大概のベジタリアンって宗教や親の教育から洗脳が殆んどで
肉が嫌いじゃないってことが解ったね

62

62. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 15:34
  • ID:03NESSEo0 #

これが噂のトランスヴィーガンならぬトランスベジタリアン

63

63. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 17:01
  • ID:8ksPJHXU0 #

>>5
豆に特化した個体なのかも知れんよ…
まぁ他人に勧めるわけじゃないから好きに食べなって感想

64

64. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 17:04
  • ID:kTxvg6YD0 #

別に無理して食べんでええわ
食われるために彼らは死んでんだから
食べんで済むならそのままにしとけ

65

65. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 17:21
  • ID:2c23NaGr0 #

代替えって代替の読み間違え?

66

66. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 17:51
  • ID:qtNGYd830 #

>>61
それは日本だけの宗教。
赤身に慣れてる口には一口目までは旨いけど、それ以上は気持ち悪くなるらしい。

67

67. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 20:29
  • ID:dYWn6GEV0 #

>>41
辛いもの苦手かもしれないから刺激の強いものは後ででもいいと思う
匂いもキツイし

68

68. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 20:38
  • ID:dYWn6GEV0 #

>>65
「代替案」「代替品」のような形でビジネスシーンでもよく登場する「代替」は、本来「だいたい」が正確な読み方です。「替」を「たい」と読む言葉が少ないこと、「大体(だいたい)」と区別がしやすいという理由から「だいがえ」という読み方が定着していきました。

現在はどちらを使っても間違いにはなりませんが、ビジネス上では指摘してくる人もときにはいるでしょう。使い勝手に支障を感じなければ「だいたい」と読むのが無難です。

ググってきてあげたよ

69

69. 匿名処理班

  • 2023年06月25日 06:31
  • ID:EOV0K8W90 #

>>41
なんでキムチ……

70

70.

  • 2023年06月25日 09:47
  • ID:Ne7kiGGg0 #
71

71. 匿名処理班

  • 2023年06月25日 13:36
  • ID:unzQYMWz0 #

興味深い話。はたから見ればささやかな、けれど当人には大きな変化なんだろう。

自身が雑食家なので全く意識していないけれど、コメント欄を見ると日本にも(日本だよね?)色々な事情で強めの偏食傾向を持つ人がいるんだね。
人に無理矢理食べさせたり飲ませたりする習慣は持たないけど、「自分の好物は他人の地獄かもしれない」の心はこれからも薄っすら持っていたいね。

72

72. 匿名処理班

  • 2023年06月25日 20:35
  • ID:o4ds9WfK0 #

>>41
キミが食べてくれるだけで韓国料理を作った人も使われた食材も幸せだよw
だから必要以上に誰かに薦めるないよ?

73

73. 匿名処理班

  • 2023年06月25日 21:04
  • ID:o4ds9WfK0 #

完全菜食主義者が慣れない動物性食肉食べたら虚血になるぞ
脂肪が受け付けないからな
この後何事も無く終われたんなら、菜食主義が嘘であるか幼少期からの生涯に渡っての完全菜食主義者では無かったかになるだろう
動画用のネタじゃね?

74

74. 匿名処理班

  • 2023年06月26日 00:57
  • ID:egDXtZvf0 #

>>41
それは最終段階のメニューでは

75

75. 匿名処理班

  • 2023年06月26日 01:09
  • ID:egDXtZvf0 #

>>11
まあまあ

76

76. 匿名処理班

  • 2023年06月26日 01:35
  • ID:egDXtZvf0 #

うっかりモリモリ食べて気分悪くならないと良いけど
腸内細菌や消化酵素が菜食用だと思うの

77

77. 匿名処理班

  • 2023年06月26日 08:01
  • ID:TWm54xMd0 #

>>41
キムチは美味いが、偏食家に薦めるには適さないと思うな。
焼肉なら、ひとまず薄切りのトンタンから始めた方が良いかもね。

78

78. 匿名処理班

  • 2023年06月26日 14:53
  • ID:tmLTA.Ff0 #

シーザーサラダを吐き出すベジタリアンか。
単なる偏食家をベジタリアンと呼んでいいのかどうか?

79

79. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 08:14
  • ID:C.WY.oxu0 #

15年ベジタリアンで2年前にたべるようになったけど
独特な臭みがあって一番食べるのに苦労したのが鶏肉だったから、意外だった
今では一番好きなのが鶏肉だけど、骨付きは今でも食べられない

80

80. 匿名処理班

  • 2023年06月27日 11:56
  • ID:rGmMSB8b0 #

>>79
軟骨や骨髄も美味しいから目をつぶって挑戦してみ?

81

81.

  • 2023年06月27日 12:13
  • ID:rGmMSB8b0 #
82

82. 匿名処理班

  • 2023年06月30日 04:31
  • ID:IwcPgGYw0 #

ベジタリアンとはいえ普段からベジミートを食べていてレタスサラダは嫌いで…とかなりな偏食だね。
なんでもバランスよくほどほどが大事ね

83

83. 匿名処理班

  • 2023年07月04日 11:46
  • ID:WKVc8k8V0 #

肉を食わない家で育ったので
給食以外の肉で初めて19歳の時に吉野家の牛丼食べた感動は今も覚えてる

84

84.

  • 2023年07月05日 22:51
  • ID:gM6Ziqnc0 #
85

85.

  • 2023年07月09日 13:37
  • ID:rAxppSoF0 #
86

86.

  • 2023年07月13日 12:37
  • ID:693nNCTw0 #
87

87.

  • 2023年07月14日 17:29
  • ID:UcNAf8Xn0 #
88

88. 匿名処理班

  • 2023年07月14日 17:35
  • ID:UcNAf8Xn0 #

>>58
後ろの髪を全部前に持ってきてるってことは薄毛、もっと言えばハゲなんだろう
これまでの偏食で栄養バランスが悪かったのかもしれない
いろんなものを食べられるようになったら髪も生えてくるかもね、若いっぽいから

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links