
そんな子羊たちのために、通常なら子供を亡くした母羊とのマッチングが行われるのだそう。だが今回、子羊たちの母親代わりになったのは、なんと同じ牧場で暮らすウサギだったんだよ。
広告
This Giant Rabbit Is Like a Mother for Orphan Lambs 🐰 Amazing Animal Friends | Smithsonian Channel
イギリスのスコットランドにあるアドベンチャーパーク、Auchingarrich Wildlife Centreでも、子羊たちの出産ラッシュを迎えていた。だが毎年ごく少数ではあるが、育児放棄される子羊たちも現れるんだそう。
母羊のミルクが出なかったり、あるいは子羊に乳首を吸う力がなかったりと、その原因はさまざまだ。しかし母羊に寄り添って体を温められなかったり、ミルクが飲めなかったりすると、子羊たちは生き延びることができないんだよ。

ところで、子羊たちがご飯を食べている小屋の仕切りの向こうには、1匹のウサギが暮らしていた。子羊たちはこのお隣さんに興味津々。

以前カラパイアでも特集したことがあるこのでかさ!
だがそのでかさゆえに、ミリーさんは独りぼっちだった。ウサギはもともと群れで生活する生き物だったため、ミリーさんも仲間が欲しい。
一人ぼっちのミリーさんと、親のいない子羊たち。飼育員さんたちは、彼らを一緒にしてみることにしたんだ。

もうすぐセーターも要らないほど暖かい季節がやって来る。彼らはこれからもずっと寄り添いながら、ハッピーな毎日を過ごしていくことだろう。

触れ合い体験や飼育員なりきり体験のほか、園内ではキャンプまでできてしまうんだって。スコットランドを訪れる機会があったら、このセンターに行ってみるのもいいんじゃないかな。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
羊がセーター編んだりセーター着てるイラストを見たことがありますが
実際に羊がセーター着てるのは初めてみました♪
ウール100%なのか気になる所です^^
2. 匿名処理班
これはモフモフxモフモフでほっこりがダブル❤︎
3. 匿名処理班
月に代わって・・・じゃなくて
母に代わって、ですね。お仕置きはしなさそうだけど