
頂上から真下へとダイブした気分を味わうことができるので、スリル好きな人にはたまらないが、高所恐怖症の人は要注意だ。
広告
FPV Dive Burj Khalifa Top to Bottom - Andre Larsen
世界一高いビルの頂上から最下部までドローンでダイブ
映画製作者のアンドレ・ラーセン(ANDRE LARSEN)氏は、世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」を間近で撮影する許可を得て、この一人称視点のドローン映像を撮影した。高さ828 mからビルの側面を飛行させることで、真っ逆さまに地上へとダイブしている気分になる。


以来今日に至るまで、世界一高い人工建造物として君臨しているが、その記録は長くは続かないだろう。
同じドバイに高さ2,400mのドバイ・シティ・タワーが建設予定(2042年完成予定)、クウェートに高さ1,001 mのハブルジュ・ムバラク・アル=カビールが2030年に完成予定、他にもいくつかの記録を超える高層ビルの建築予定があるそうだ。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ボキャブラの栗ご飯がーを急に思い出してしまった
2. 匿名処理班
スカイダイビングしたことあるけど
何これ?景色も良くないしスピードも無いし
3. 匿名処理班
ショボすぎ
こういうのはカメラワークや効果音の演出があって成立する
4. 匿名処理班
怖いというよりも、スターウォーズの戦艦を這うカメラアングルを思い出す
5. 匿名処理班
怖いこわいこわいこわいこわいこわい
6. 匿名処理班
こんな撮影していいならドローンは欲しいけど、そうもいかないからなあ
7. 匿名処理班
背中がムズムズした
8. 匿名処理班
>>6
国内じゃ自由に飛ばしていい場所殆どない
9. 匿名処理班
すげー日本じゃ考えられん都市構造してんなあ
豊かな国だわ…
10. 匿名処理班
タマタマが縮みあがった
11. 匿名処理班
全く恐怖は感じなかったな。臨場感が全くない。
もともとそういう映像じゃないのでは?
12. 匿名処理班
ドローン撮影なのか
CGが精密になっちゃった今だともう区別がつかんな
13.
14. 匿名処理班
>>8
OKにすると盗撮し放題になるからしゃーない
15. 匿名処理班
ビルを解体するのもドローンでやるようになるのかな?
16. 匿名処理班
やっぱ落ちてるってより鳥が飛んでる感じだな
これなら落ちる夢のがよっぽど怖い