
これまで、武器を持ってイギリスに攻め込んできたバイキングが、農村から大量に動物を略奪していったと考えられており、彼らの暴力的な面ばかりが強調されていた。
だが新たな証拠によると、彼らは動物たちと密接な関係を築き、一緒に荒海を航海していたことがわかったのだ。
バイキングの埋葬地から一緒に埋められた動物の骨を発見
イギリス、ダービーシア州ヒース・ウッドにあるスカンジナビアのバイキング埋葬地から、9世紀の骨が見つかった。ここには、火葬された動物と人間の骨が一緒に埋葬されていた。
このことは、これら動物たちが特別な意味をもった存在で、人間と同じ火葬用の薪で荼毘にふされたことを意味している。
こう語るのは、ダラム大学とブリュッセル自由大学の研究者テッシ・ローフェルマン氏だ。

バイキングは動物たちを愛するペットとして扱っていた可能性
「動物たちは、単に経済的な目的のためというより、バイキングの仲間、つまりペット、愛玩動物として扱われていたようです」ローフェルマンは言う。「なんだかとても心温まる話です。これは、バイキングにとって動物たちがいかに重要な存在であったかを、私たちが過小評価していたことを示しています」
馬や犬たちは、バイキングと共にロングボートに乗って、北海を航海した。その旅は、何週間もかかったことだろう。
「当時の馬は、現在よりも小型だったので、船で旅するのに多少は適していたかもしれませんが、それでも濡れたりして居心地は良くなかったでしょう」

photo by iStock
バイキングがイギリスに動物を持ち込んだ証拠
発掘調査を共同指揮した、ヨーク大学のジュリアン・リチャーズ教授は、バイユーのタペストリー(1066年のノルマンディー公ギヨーム2世によるイングランド征服の物語を伝える刺繍画)には、ノルマン騎兵隊が馬を船から降ろしている場面が描かれていますが、その200年前にバイキングの戦士がイギリスに馬を運んでいた最初の科学的証拠といえます北欧神話や13世紀のサガには、バイキングの生活の中で動物たちが重要な役割を担っていたことが記されている。

イギリス唯一のスカンジナビアの大規模な火葬場であるヒース・ウッドで、ブタの骨も発見されたが、これは生きていたブタの骨ではなく、北方から持ち込まれたトークン、またはゲームの駒のようなものだった可能性がある。
残されていた動物の骨のストロンチウムを分析することで、動物たちがスカンジナビアからやってきたことがはっきりした。
ストロンチウムは、岩、土壌、水に自然に存在し、植物に取り込まれる。動物がその植物を食べると、その個体の骨や歯となる。
考古学者のキャット・ジャルマンは、火葬された骨に対してこの分析技術を使うことは、とてもエキサイティングだったと語る。バイキングの埋葬は、火葬が多かったから
だ。
「この研究は、まったく新しい証拠への道を切り開いたことになります」
この発見は『Plos One』誌に発表された。
追記:(2023/02/08)本文を一部訂正して再送します。
References:Vikings brought their animals to England, research suggests | Archaeology | The Guardian / written by konohazuku / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
コミュニケーションまでバイキング形式
2. 匿名処理班
人間同士じゃダメな事もあるから
荒くれも癒してもらわんと
ギスギスしちゃうのよ
3. 匿名処理班
寧ろ人より信頼出来る分、余計に可愛がるような気がする
4. 匿名処理班
人間の飼い主が亡くなった時に一緒に殺されて埋葬されるのか…
確かに大切な所持品扱い可能性はあるけど…昔の価値観だから今とは違うの当たり前だけどもなんだかな。
5. 匿名処理班
>馬や犬
>人間と同じ火葬用の薪で荼毘
死んだ飼い主と一緒に殉葬された生贄では…
6. 匿名処理班
小峠が馬と犬を引き連れる姿が脳内再生されて記事の中身が入ってこないwwww
7. 匿名処理班
なんだろう…モンティパイソンのSPAMでしかイメージできないのだが
8. 匿名処理班
バイユーのタペストリーの件について、わかりにくくなっております。
原文を読むに、「バイユーのタペストリーにはバイキング騎兵隊の荷揚げの様子が描かれているが、今回の発見はその事実からさらに200年ほど遡るものである」ということでは。
バイユーのタペストリーについては寡聞にして存じ上げませんでしたが、調べたら1066年のギョーム公によるイギリス征服を描いた刺繍絵巻なんですね。ハレー彗星についても記載がある歴史的な遺物だそうで勉強になりました。
9. 匿名処理班
大昔の人も同じように愛情を注いできたと思うと感慨深いよね
人類史の中で大抵重要ポジで登場する犬と馬はほんとに人類の友だわ
切っても切り離せない
10. 匿名処理班
>これまで、武器を持ってイギリスに攻め込んできたバイキングが、農村から大量に動物を略奪していったと考えられており、彼らの暴力的な面ばかりが強調されていた。
バイキングだって略奪を生業にしてるわけじゃないから・・・本国では普通に農夫とかだから