
image credit:CHP - Tracy / facebook
「またか!どこ見てんだ?」1台でもありえないのにまた落ちるってどうかしてるぜ!不注意ドライバーの連続落下事故に警察も怒りをあらわに警告中だ。先月末アメリカのカリフォルニア州の警察がブチ切れながら投稿したのは、厳重な通行止めをスルーして陥没穴にすっぽり落ちたピックアップトラックだ。
実はこの穴、数日前に通行止めの標識をガン無視した別の車が落ちたばかりだった。
1台目に絶句していた警察が、同じ穴でデジャブのような2台目発見。1度ならず2度までも。警告を聞かない無謀なドライバーに手を焼いた警察の訴えとは。
またか!警察が通行止めした道路の穴に車がすっぽり
うっかり事故かと思いきや警告スルーの落下とは。設置したバリケードまでガン無視されたら警察だって激おこするわ。こちらは先月28日アメリカのカリフォルニア ハイウェイパトロール(CHP)がFacebookに投稿した現場写真。場所はカリフォルニア州のトレーシー市のカッソンロードだ。

image credit:CHP - Tracy / facebook
また落ちてた。もう我々にはお手上げだ。これは100%防げるはずの事故でありどんな言い逃れもできない。標識は良く見えるし邪魔なものもない。そこにあるのは大きな陥没穴にすっぽりはまった1台のピックアップトラックだ。この穴は10日ほど前の暴風雨による洪水でできたもので、当局が通行止めにしていた。
この運転手に違反切符を切りました。通行止めの道路を通った人は同じ目に遭います。
「道路閉鎖」の標識とバリケードはあなたの安全のために戦略的に設置しています。通行止めを車で通過するのはやめましょう。Uターンして別のルートを探してください。

image credit:CHP - Tracy / facebook
しかも2台目。5日前にもガン無視の車が落下
現地メディアとブチ切れぎみな中の人によると、警察がこの穴に落ちた車を発見したのはなんと今回2度目だったそう。1度目は5日前に発生したとのこと。1度目の様子。(写ってる人は運転手じゃないそうだ)

image credit:CHP - Tracy / facebook
この地域は最近まで洪水で貯水池があふれ水浸しになっていた。
陥没穴はその浸食でできたもので、周囲の水が引いた後もしばらく水が溜まっていたそうだ。
その修復に時間がかかるとみた当局は、当初張った立ち入り禁止のテープに加え、当面の落下防止措置として通行止めや浸水の標識などを設置した。
にもかかわらずまず1台目。
それを無視したフォルクスワーゲンのセダンが落下。
警察によると、この車は標識の設置からわずか数時間後にみごとすっぽり穴にはまって中の水に浸かっていたそうだ。
2度にわたる落下事案に住民「ばかげてる」「愚かとしか」
幸いにしていずれのドライバーも無事だったようだが、現場付近の住民で、2度にわたる落下事案をきっちり目にした女性はこう語る。2台目が落ちた時、私たちは窓の外から様子を見て「あーあれは別のだね」って言ってました。本気でわからない。バリケードはすごく大きい障害物なのに、彼らは避けようとしてました。ばかげてます。もう一人の住民からはこんな声も。
愚かだ…としか言いようがない。こういう人に免許取らせちゃダメだろ。

image credit:CHP - Tracy / facebook
11万か所以上で停電。復旧作業に追われるカリフォルニア州
一度ならず二度までも。こうしたドライバーは目の前の標識や障害物が見えないのかな?あきらかに避けるべきところをなぜ無理に通るのだろう?
image credit:CHP - Tracy / facebook
あれかね。あちこち水が引いてる時期だったから、ここも標識あるけど行けるだろうとか勝手に思い込んじゃったのかな?単に引き返すのが面倒だったとか、バリケードにむかついたからとかまあ本人じゃなきゃわからない理由からかもだが、よいこのみんなは道路標識にちゃんと従うようにだよ。
なおカリフォルニア州を襲った暴風雨では少なくとも 17 人が死亡。5 万人近くの住民に避難命令が出たという。
大雨、雷、雹さらに地滑りなどにより、いくつもの町が浸水被害に見舞われ、住宅や企業を含む11 万か所以上で停電が発生した。
2週間経った現在でも断線により広い地域で電話やネットが不通になっており、閉鎖された道路の修復作業が続いている。
件の警察もこの現場だけでなく他の陥没穴の事故の対処に追われているとのこと。この真冬に大変なことだと思うが一刻も早い復旧を願うばかりだ。
References:nypost / facebook / facebook / mirrorなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こういう人は標識を軽く見てるんだろうなあ
道路標識は事故や惨事を防ぐためにわざわざ設置してあるのであって
強いては運転手自身のためでもあるのに
2. 匿名処理班
もしかして、カーナビの通りに運転したとか?
目の前ことよりも、機器の指示に従ってしまう人はいるからな。
3. 匿名処理班
落ちた車は標識代わりに置いとけばいいね。
4. 匿名処理班
レミングスか
5. 匿名処理班
車系映画を見過ぎて飛べると思ったんじゃない
6. 匿名処理班
通行止めって書かれてて普通に通れる経験あったのかな?
だとしてももうちょっと慎重になれよと。
もし浸水して道路見えてないならなおさら
7. 匿名処理班
この車は四駆だぞー
8. 匿名処理班
俺の屍を超えて行け、やろね
9. 匿名処理班
「まあいけるやろ」
10. 匿名処理班
この手の想像力が欠落した輩は
相当痛い思いをしないと理解できないからね
11. 匿名処理班
接客業をしているんだけれど、注意書きをまったく読まない人間も
こっちの話をまったく聞いていない人間も毎日かなりの数店に来るので
そりゃこういう人もいるだろうなと思った
12. 匿名処理班
フロントが潰れてるとこみると、躊躇無く飛び込んだ様子だね。
13. 匿名処理班
運転手は「待て あわてるな これは孔明の罠だ」 とでも思ったのだろうな
14. 匿名処理班
直前でブレーキ踏んだら頭から落ちるよな
加速して突っ込んだとしか思えん
15. 匿名処理班
個人の権利を行使したんじゃない
16. 匿名処理班
速度上げて突っ切れば何とかなるとでも思ったのかね
17. 匿名処理班
>>3
「この先に進むとこうなります」
18. 匿名処理班
日本にもそんな危険な場所がある
水路と道路を隔てるガードレールやフェンス等が無く
雨が降ると水路が泥水で溢れて
水路と道路の境目が判らないので
事故が多発する所見殺し
19. 匿名処理班
洋の東西、国の内外問わずやたら公に敵対的な人っているからね。
20. 匿名処理班
標識を無視して進むとこうなるよ、って例が示せるのはいいんだけれど…
大抵の場合はその例を見てちゃんと迂回できる人ならば標識を無視することもない、って話なんよね
21. 匿名処理班
>>18
記事読んでないのかなぁ
通行止めと書いてるんだ、しかもバリケードまで設置して通行できないようにしてあるところを突破して穴に落ちてるんだよ
どこが同じなんだろうな
22. 匿名処理班
>>16
この場所とは別だけど、似たような陥没の仕方をしていた道路での
突入事故の車載動画を見たことがある。
遠くからでも、道路の先に
陥没部分が細い帯のように黒く見えてはいたが、
ちょうど道沿いの真横あたりに樹が立っていて
あたかもアスファルトに落ちた樹の影のようなになっていた。
普通の道路だと疑いもせず快調に飛ばしていて、
体感で ものの10〜20mとか直前まで近づいた段階でやっと
陥没の土肌が視認できるようになり、驚愕でブレーキを踏むが
間に合うはずも無く 穴へドーン。
コメントでも、「は?」「えっ!?」「これは分からん」
みたいな書き込みが続出だった。
さすがに樹の影の錯視は偶然的要素が大きすぎるけど、
暗い陥没部分が「アスファルト上の水たまりかと思った」
みたいな感じで直近まで気付かず、
落ちる寸前までフルスピードだったケースも有り得るかも?
23. 匿名処理班
単純に目が悪いのではないか?
アメリカの免許とか視力検査とかしなさそうだし
24. 匿名処理班
警告無視して保険金おりないだろうなぁ。
挙句に、道路管理者を訴えちゃうんだろうなぁ。
25. 匿名処理班
ハンドル握ったオレは無敵!って思ってる人いるよね。
26. 匿名処理班
ちゃんと加速用のキノコ残しておかないから…
27.
28. 匿名処理班
「いけるとこまで行ってみよう
バえる写真が撮れるかも」
...とミイラ取りがミイラに
29. 匿名処理班
マイケル・ナイト「キッド!ターボジャンプだ!」
30. 匿名処理班
この先に、何があるんだろう?
とスーパーカブで行くことは
あるけど、クルマではやらない
31. 匿名処理班
人間は注意をしません。
人間はズルをします。
人間はそれを繰り返します。
この三つを踏まえて安全対策を採らないと、事故は減らせません。
以前に受けた県の安全講習会の冒頭で講師の先生が仰っていました。
32. 匿名処理班
>>21
つまり18みたいなのが陥没穴にハマってるんだけどね
33. 匿名処理班
勝手に思い込むタイプ(自分の中で物語を作るタイプ)のはこういうミスをやりまくるな
どれだけ言っても自分の思考から抜け出せない様で、現実の対処をしないから迷惑すぎる
34. 匿名処理班
確証バイアスききすぎじゃないか
35. 匿名処理班
>>34
使い方が間違ってる気がする
36.
37. 匿名処理班
バカが落ちやがってじゃなくて早く直せなくてすんません、だろ(笑)
38. 匿名処理班
>>11
何かやらかしてても自分が悪くないと思っている人等よな
最悪最近の晒し動画みたいのを撮る奴等よな
性格が終わってるというか甘えて生きて来てんだろうな