アルビノの白いボアコンストリクターを裏庭で発見
 アメリカ、フロリダ州の民家の裏庭にいたのは、体長2.7mもの巨大な白いヘビだった。

 釣りに出かけていたヘビ捕獲業を営んでいる男性が通報を受け、すぐに現場に向かったところ、そこにいたのはアルビノと思われる「ボアコンストリクター」と呼ばれるボア科のヘビだったという。

 この地域では生息していない種であることから、何者かによって持ち込まれたものが逃げ出したか、放棄された可能性があるという。
広告
HUGE Boa Constrictor living in someones backyard!

民家の裏庭にいたのは白い巨大なヘビ

 この日、釣りに出かけていたというヘビ捕獲を生業とするレットとテイラー・スタンベリー夫妻は、南フロリダ、ネイプルズの民家から通報を受けた。

 裏庭で巨大なニシキヘビらしきものがいるので捕獲して欲しいというのだ。

 すぐさま現地に向かったスタンベリー夫妻は、裏庭の草の中でうごめく存在を発見。だがそれはニシキヘビではなかった。

 白いアルビノの「ボアコンストリクター」だったのだ。
5
 レットさんは慣れた手つきでヘビを袋に入れて捕獲し、大きさを測定した。

 長さは2.74m、重さは23.8kgあり、野生のウサギなどの小動物を食べてからしばらくたっていたという。
9
 ボアコンストリクターは中南米原産で、フロリダには存在しないはずのヘビだ。何者かによって持ち込まれた可能性が高いという。

 しかも突然変異などで体表の黒色素(メラニン)がない珍しい白いアルビノだ。

 スタンベリー夫妻は、一旦このヘビを自らが運営する施設に運び世話をし、その間に永遠の住処を見つける予定だという。

 日本だと、「白い蛇」は幸運のシンボルと呼ばれており、見るだけで金運アップにつながると言われているので、この記事を見た人はちょっと御利益あるかもだ。
 ちなみにフロリダではペットとしてニシキヘビやボアが持ち込まれ、その後野生に捨てられることが多いという。

 その為フロリダは外来種と繁殖してしまい、2000年以来、17,000匹以上のビルマニシキヘビが駆除されたそうだ。

written by parumo
あわせて読みたい
第三の眼を持つヘビ。額に眼を持つミュータントヘビがオーストラリアで発見される(三つ目ヘビ出演中)

世にもレアなワニ物語。アルビノのワニカップル、卵を育む(アメリカ)

10万分の1の確率で生まれたアルビノのオットセイの赤ちゃん。オレンジ色の体毛にピンク色のヒレ(ロシア)

トラックを締め付ける巨大蛇がSNSを震撼させていた件

14歳少女の最愛のペットは6匹の巨大ヘビ(インドネシア ※ヘビ出演中)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 15:10
  • ID:8lKDq4IH0 #

白い蛇は幸運を招くという言い伝えは、日本とかの東アジア圏だけなのかな?

てかアルビノは野生では目立つから、ここまで育つ可能性は低い筈。誰かが飼育してて、手に余って捨てたのでは?

2

2. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 15:11
  • ID:94db5hCr0 #

すご〜い 輪切りにしてポン酢で食べれそう

3

3. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 15:19
  • ID:JydGkJz60 #

捕獲業者の奥さんが勇ましくて目のやりどころに困る。良いなぁ。ご利益にあやかりたいけど、ウチ今、雪積もってるんだよな。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 15:32
  • ID:apaUgJjl0 #

めっちゃ希少種だね
夢で白蛇の夢見たその日おばあちゃんから3千円もらったことあるわ

5

5. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 15:35
  • ID:m8Lp2DCj0 #

プリプリ怒りつつも呑気に連れ去られててなんか笑った

6

6. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 15:36
  • ID:sHaFRs760 #

アルビノは凶暴に見えない不思議。
むしろ神々しいのは何故なんだぜ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 15:58
  • ID:5reTHgyc0 #

胃のレントゲン撮影の後のアレ

8

8. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 16:49
  • ID:v6J1neow0 #

宝くじ買ってみようかな

9

9. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 17:08
  • ID:v6J1neow0 #

>>2
なまこ?

10

10. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 17:24
  • ID:HmO6U7jm0 #

※7
せっかくご利益があると喜んでいたのにぃ!
もう、そっちにしか見えないじゃないか・・・。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 17:49
  • ID:VD8BUK2q0 #

第一印象は「すげえ太ましい!」だった。捨てられたのか逃げ出す前はいい暮らしだったんだろうなあ。

12

12. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:13
  • ID:DuxnOmw.0 #

お家で大事に飼われてるお嬢様なイメージの子なのに、たくましく野生で頑張ってたのね

13

13. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:18
  • ID:z021l89l0 #

>この記事を見た人はちょっと御利益あるかもだ

うん。なんかうん。おっぱ○的な意味で?

14

14. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:19
  • ID:5reTHgyc0 #

※10
トイレの神様の御利益が有るやもしれませんぞ✋

15

15. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 21:12
  • ID:nHiXeLsR0 #

神のつかいじゃ

16

16. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 21:22
  • ID:obEH85rs0 #

そういやー沖縄のイラブー(ウミヘビ)ってどんな味?

17

17. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 05:30
  • ID:iUre.gQU0 #

神々しい白蛇よりもお姉さんに目がいってしまう自分を殴ってください…

18

18. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 09:40
  • ID:AAurdZMj0 #

ふっといっ! こんなに太い蛇居るのか・・zoo社長喜びそうだなw

19

19. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 12:03
  • ID:DNEexdhp0 #

脱皮した皮を財布に入れとくと大金持ちになれるかも

20

20. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 14:10
  • ID:JD.zBYG.0 #

個人で飼育されてる蛇は
野生の蛇よりも
長さに対して太いように見える

21

21. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 18:12
  • ID:tHAyi4qk0 #

太い種類のヘビらしいですね。

22

22. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 18:23
  • ID:tHAyi4qk0 #

>>17
自分女だけどお姉さんばかり見てしまう
多分心境は違うだろうけど

23

23. アユラ

  • 2022年12月18日 17:08
  • ID:Fa1BxEmU0 #

鏑丸みたいで、綺麗な蛇ですね🎵

24

24. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 18:11
  • ID:pYfdl6QC0 #

>>7
最近のバリウムは美味しいらしいね

25

25.

  • 2022年12月22日 12:31
  • ID:5UlDTAj80 #
26

26. 匿名処理班

  • 2022年12月25日 10:06
  • ID:JKzxUXP90 #

白蛇飼ってる人いたけれど、餌が冷凍カエルや冷凍ネズミを解凍して…
週に一度でいいらしいけど、その餌やりと金運のバランスよね。

27

27. かわいいけど、

  • 2023年01月10日 17:42
  • ID:ivsRuvBc0 #

これボアコンですか???
ビルマニシキに見えた。

28

28. 匿名処理班

  • 2023年01月29日 01:30
  • ID:yb1zwB5h0 #

バニラのソフトクリームみたい(*´ω`*)

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements