ホームセンターに自主的に勤務する猫
image credit:thd_katt/Instagram
 アメリカ・アリゾナ州にある大型ホームセンター『ホーム・デポ』には、勤続7年目の猫がいる。とは言え雇用契約を取り交わしたわけではない。

 近所に住む野良猫が勝手に「てか、今日からここで働くわ」と店内に住み着き、ネズミ退治の仕事を自主的に行っていたようなのだ。

 現在勤続7年でもちろん皆勤賞。今の店長より古株の存在となった。ある意味影店長なのかもしれない。従業員のみならず顧客たちにも愛されているという。
Meet 'Mama the Cat': The fixture of one Chandler Home Depot

今日からここで働くわ。ある日突然やってきた野良猫

 アリゾナ州チャンドラーにある小売りチェーン『ホーム・デポ』に、1匹のメス猫がふらりとやって来たのは、今から7年前のこと。

 当時、店ではネズミが出没していて困っていたところだった。「とりま今日からここで働くから」と言ったかどうかはわからないが、タイミング的には超グッド。

 猫は早速、ネズミ退治をガンガン行った。すると、2週間もすると店でネズミの姿を見ることはなくなったという。
当時の店長は、あまり猫が好きではなかったんですけど、ネズミを追い出してくれたこの猫のことは気に入っていましたね。(従業員のマイケルさん)
 それ以来、猫はまたネズミに店が出没しないようにと毎日見張りを欠かさなかった。というか店に住み着くようになったのだ。

 従業員たちは、猫を「ミス・キティー」「ママ」「トム」「キャット」など様々なニックネームを付けて自由に呼んでいる。

勤続7年、影の店長的存在に

 月日は流れて7年が経った。7年間無休の皆勤賞だ。あまりにも職場を知りすぎていて、現在は影の店長的風格を醸し出しているようだ。

 そんな猫を見て、現在の店長キャロル・ウォーレンさんは笑う。
ここはもう彼女のお店よ。彼女の下で私たちは働いているの(笑)

私は、猫のことをママって呼んでいるわ。ママは、仕事熱心だし、従業員と顧客に癒しと喜びをもたらしてくれているの
 従業員たちもみんな猫が大好きで、ちょっと姿が見えなくなると「あれ?どこに行った?」「見かけた?」と総出で探し回るほどだそうだ。

店長としての自覚は十分、毎朝の日課をきちんとこなす

 猫は、影店長的存在であることを自覚しているようで、商品の上で単にのんびりと昼寝をしているだけではない。毎日の仕事をきちんとこなしている。。

 毎朝、表店長がやってくるとセキュリティ確認のために、決まった道順で店内を歩くという日課があるそうだ。

 その時、従業員の先頭に立つのは、もちろん猫だ。

 猫は、正面玄関の出発時点で従業員の前に並び、彼らを引き連れ、先頭を切って歩くことを日々の日課としている。うん、巡回ってやつだね。
 一仕事終えると、報酬となる朝ごはんをもらいに、カスタマーサービスに向かう。

 影店長(従業員)として、また店のマスコットキャラクターとして人気の猫は、去年夏にインスタグラムアカウント『thd_katt』も開設した。
みんな、猫のことが大好きです。お客さんの中には、入店してすぐ猫を探す人もいます。

子供たちもたくさんやって来て、周りを見回して猫を探します。フレンドリーなのでおさわりOK。一緒に写真を取ってくれます。スキンシップを通して更なる顧客を獲得しているようです(キャロルさん)
 しかるべきタイミングでやってきて、てきぱきと仕事をこなしつつ、従業員を指導しながら、顧客サービスも怠らない。

 猫のファンが増えたことで売り上げにも貢献している。この猫を招き猫と呼ばずして何と呼べばよいのだ。

 なおNNN(ねこねこネットワーク)の関与案件なのかは定かでない。

References:Cat Has Lived Inside of Home Depot for 6+ Years/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
嵐の日にやってきた野良猫を保護し「猫弁護士」として雇用した弁護士協会(ブラジル)

ニューヨークで会える。ニューヨークの様々な店にいる約40匹の猫たちを激写「Shop Cats of New York」

海外へ引っ越しする飼い主から猫を引き取った駅員。職場を共にし猫職員に昇格

70年前から続く、イギリスの公務員として働く猫たちの確執

ベトナムでは、犬という名の猫が魚屋での看板店員をつとめているらしい。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 12:17
  • ID:N1XxZzFi0 #

わかる
うちの猫も餌場までなら先頭で導いてくれる

2

2. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 12:25
  • ID:fLUpdLnh0 #

凛々しい顔をしている
店長としての責任を感じる

3

3. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:00
  • ID:YlY8hbQA0 #

顔が既に賢い

4

4. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:00
  • ID:.V4DiZ7a0 #

たまに妙に賢い動物いるよな
人間に利益をあたえることで自分も利益を得られるとわかっているかのような

5

5. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:16
  • ID:HU.5iarz0 #

凜としてるね、鼠はどうしたってどこからかやって来ては増えるモノだし、彼女はこのホームセンターを縄張りと決めたんだな

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:20
  • ID:7yuIUFIk0 #

布系商品は諦めてるんだろうなー
それを上回るプラス効果になってるだろうけど

7

7. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:24
  • ID:ZvhnDyQm0 #

いや猫アレルギーの人が入店できないからこれはどうなんだ・・・
猫の毛を少し吸っただけでも呼吸できなくなるレベルだから命に関わるし・・・動物が大好きだからなおさら辛いよ

8

8. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:29
  • ID:Hxun2Nre0 #

猫好きじゃない人にも認められるエリートキャット

9

9. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:30
  • ID:Zi0nzkXd0 #


NNN「キミには特別な任務を通達する。スーパーでのネズミ退治と接客業だ。勤務先は衣食住完備、出勤退勤はキミの自由。招き猫としての活躍している。」

10

10. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 13:35
  • ID:GLr.ORJh0 #

大人しそうなわりに立派な牙だ。これは頼れる店長だ。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 14:22
  • ID:ewIbErmB0 #

商品の上で昼寝をする特権を与えられているのは、彼女だけ!

ていうか、野良猫にしては毛並みが綺麗で、ノミとかも付いてなさそう。
ホームセンターの従業員さん達が、マメにノミ取りスプレー振ったりブラッシングしたりしてるのかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 14:43
  • ID:tmtGY2Ca0 #

日本だとまずあり得ないけど海外だとこういうの緩くて楽しそうだね
うちも家の中に6匹+外に1匹住み着いてるからネズミどころかGも見ない
寒くなるから外勤務の子を内勤務に変えたいけどなかなか賛成してくれないんだよなあ

13

13. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 14:45
  • ID:KSREdJ2r0 #

美人(猫)店長ですね!
周りの皆さん可愛がられてるようでほのぼのします。
歳とってお仕事が大変になった時は、どなたか引き取ってくれると良いな。

14

14. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 15:34
  • ID:eGRDOhLl0 #

こういう記事ばかりを見ていたい

15

15. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 16:00
  • ID:v.j8ECBB0 #

※7
別にあなたはこの店に無理して行かなくていいんじゃない?
アレルギー大変だね

16

16. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 16:01
  • ID:r4T9fExe0 #

猫ですらちゃんと働いてるのに俺らは一体・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 16:37
  • ID:4rr2KFHv0 #

アレルギーの人には本当に申し訳ないけどどこの店にも動物店員いて欲しい

18

18. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 16:43
  • ID:QMpBkcds0 #

日本ならたちまち保健所に連れていかれてしまう

19

19. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 16:54
  • ID:94XG12l.0 #

※7
そのレベルだとノーガード外出なんて考えられないからむしろ関係ない気がするけどどうなんだろう。

20

20. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:15
  • ID:iiUbtbCN0 #

※7
外出れないね…。お大事に。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:22
  • ID:rzkSq3Kb0 #

ニャニー(ナニー)サービスから派遣されてきました
トム・キャットです!

22

22. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:28
  • ID:7B59QyRN0 #

犬派なんで猫よくわからないんだけど
このママさんは間違いなく美猫だと思うんだけど
猫詳しい人どう?
顏つきも体全体のシルエットも何か絵に描いたように整ってる印象ある
日本にもよくいるキジトラ?みたいな模様も好感が持てている

23

23. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:32
  • ID:zdwVrJ9p0 #

>>近所に住む野良猫が勝手に

う〜む、家猫というか飼い猫であればいいけど
野良かぁ、ノミ、ダニ、人畜共通感染症等の危険性も最近は出てきているから、ちょっと簡単には近寄れないな。

24

24. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:36
  • ID:k3GDf7a.0 #

※7
買い物ができる店がここしかないわけじゃいのだしホームセンターなら毎日通う必要がある場所でもない、猫が嫌な人は必要になったら他の店に行けばいいと思う
今はAmazonという手もあるしね

25

25. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:47
  • ID:rIrNRO6V0 #

お仕事する猫って素晴らしいよね( *´艸`)

26

26.

  • 2022年10月31日 18:22
  • ID:.c.xBW9X0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:45
  • ID:gNzTeS6P0 #

売り物の上で寝てるのを許容できるおおらかさは凄いと思う。日本の仕事場では、多分ちょっと難しいよね。

28

28. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:46
  • ID:NN5HjseU0 #

衣類の上は寝心地がいいんだろうね
くつろいでいるだけかと思ったら、きちんと勤務しているのか

29

29. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:56
  • ID:qS2ObpNJ0 #

>>23
7年経ってるし猫好きスタッフが集まる店なら100パー誰かしらケアしてる。
つーかむしろ至れり尽くせりだと思うぞ。明らかに見た目ツヤツヤだし。

30

30. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 20:36
  • ID:nI7KXbth0 #

※7
商品に猫の毛ベタベタ付いて汚いよね

31

31. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 20:59
  • ID:B9WdIHZx0 #

閉店後はどこで過ごしているんだろう

32

32. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 21:37
  • ID:mh0q0C1M0 #

おさわりOKとはなんて寛容な!

33

33. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 22:44
  • ID:t5o8U2.90 #

みんなが思い思いの名前で読んでるってのが好き

※7
店に入る前に「猫いるよ!」って表記があればいいよね
猫苦手な人とかアレルギーで生命の関わる人に配慮してくれたらみんな幸せになれるのに

34

34. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 23:19
  • ID:0nHdnFZy0 #

お触り自由の店長は斬新だな!余程に居心地良いんだろうねえ

35

35. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 23:52
  • ID:lW08KYOW0 #

>>23
野良猫だったのは最初だけで多分ワクチン接種も避妊手術も終えてると思う
7年健康に生きてるわけだし

36

36. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 05:27
  • ID:HXx.HafE0 #

いいなぁ。毎日通っちゃうわ。

37

37. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 09:26
  • ID:mRTQkqsK0 #

退治後のネズミとトイレはどうなっているのか

38

38. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 09:31
  • ID:g.YLsBoC0 #

布にねこの毛がついても気にしないところが大らかでいいな。
あと女の子なのに「トム」って名前がついてるところとか、「キャット」って呼ぶ人がいるとか、色々大ざっぱ!

お耳カットされてるから元々地域ねこみたいな感じでお世話されてた子だったのかもしれないね。

39

39. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 10:06
  • ID:n727q.Tc0 #

凄いよな。人間より何倍も小さい四足歩行の生き物に人々が魅了され献身的に世話をしてくれる。
ネ申と和解せよ

40

40. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 10:18
  • ID:SzypuMBg0 #

>>7
犬好きだけどアレルギーあるから大変なの分かるわ
飼い主さんが綺麗にしてくれてるとマシになる
この子は毛繕いもしっかりしてそうで綺麗そうだし、アメリカって🐱外に離して飼うのが当たり前だからお店にいても変じゃないのかも
文化の違いとして尊重してあげたい

41

41. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 13:43
  • ID:pOZTViiO0 #

※7
こんな巨大な店にいる1匹の猫を遠くから見ただけでアレルギー発症するならもう日常生活できないレベルだから「猫がいてお店に行けない〜」とかいう問題じゃない
ホームデポじゃなくて病院行け

42

42. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 14:22
  • ID:gKCoADv20 #

こんな賢いネコが仕切るお店なら、ホムセン行くか、となった時ここに来ちゃうし、来たら目的の物が売り切れだったとしてもせっかくだからと洗剤の一つも買うし、そんな客多そうだからお店繁盛しそう

43

43.

  • 2022年11月01日 14:50
  • ID:2nDAiriX0 #
44

44. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 15:31
  • ID:.nTb0He30 #

表店長ってw

45

45. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 20:25
  • ID:ZBi.7J9M0 #

ウィスキーキャットみたいだね

46

46. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 20:47
  • ID:BkuDeKGT0 #

ネコと和解した店ですな

47

47. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 21:15
  • ID:RM.RK3LX0 #

>>29
どうかなぁ

48

48. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 21:16
  • ID:RM.RK3LX0 #

>>35
思うとかじゃなくて、注射したら接種記録あるでしょう、そっちが重要
思うというのは、発言者の希望であって事実じゃないから

49

49.

  • 2022年11月02日 10:05
  • ID:HD3EkKYA0 #
50

50. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 11:28
  • ID:VL1r2An60 #

猫が商品に寝ても気にしないで、むしろ買ってあげようという心の持ち主が居る。 

51

51. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 11:37
  • ID:K.IBBlyx0 #

>>48
アメリカのホームセンターの猫がワクチン打ってるかどうかが重要なんて
一目置いちゃうわ。

52

52. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 11:46
  • ID:6EilO7hw0 #

これが本当の仕事猫

53

53.

  • 2022年11月02日 15:35
  • ID:mQmzhKze0 #
54

54. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 21:07
  • ID:.KY.q5kQ0 #

すんげー美しい顔つき。姿勢も美々しい。
なんか威厳感じちゃう。

55

55. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 23:08
  • ID:.9hvonJu0 #

※18
誰かが依頼しない限り保健所は勝手に連れて行かないよ。
犬は連れてくけど。

56

56. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 00:58
  • ID:hRuc7jhe0 #

凛々しいお顔してますにゃ
惚れるにゃ

57

57. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 08:58
  • ID:7mC4MaO20 #

あら、やだ、美猫!
キリッとしたお顔に両手を揃えて座る姿に惚れそうになったわ!

58

58. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 19:04
  • ID:q3htty370 #

敏腕のべっぴんさんだな

59

59. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 02:06
  • ID:SkyBJevG0 #

凛々しいだろ
これくらいのゆとりは欲しいね

60

60. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 17:35
  • ID:.IIUq04j0 #

※48
絶対に行かなきゃいけないわけでもないのに、なんでそんなに拘るのか不思議

61

61.

  • 2022年11月07日 16:08
  • ID:folNcN6y0 #
62

62.

  • 2022年11月07日 16:09
  • ID:folNcN6y0 #
63

63.

  • 2022年11月07日 16:10
  • ID:folNcN6y0 #
64

64.

  • 2022年11月07日 16:11
  • ID:folNcN6y0 #
65

65.

  • 2022年11月07日 16:12
  • ID:folNcN6y0 #
66

66. 匿名処理班

  • 2022年11月07日 21:09
  • ID:Ulq.J.Ne0 #

賢いお顔をしてらっしゃる。❤️

67

67. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 06:59
  • ID:AzUySel70 #

めっちゃ愛らしい
この店には自分が必要だってわかったのかな?w

68

68. 匿名処理班

  • 2022年11月12日 00:12
  • ID:CjU27lqv0 #

責任感ありありの顔をしている

69

69. 匿名処理班

  • 2022年11月14日 00:49
  • ID:BdhNWlaM0 #

※60
ネットでよくいるパターンで、他人を指摘するときだけやたら厳しくなる人なんでしょう
そういう人に限って自分はまともにルール守ってなかったりするし

70

70. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 11:22
  • ID:gZ56G7Rm0 #

猫好きの俺としては素晴らしいお店と思う。衣類に毛が付いてようと問題ない。でもおしっこはちょっと厳しいかな。
猫がいることを宣伝せず通常に営業し、なんとなく店に寄ったら偶然猫が居た的なら尚更。お店の緊張感やお堅い雰囲気を中和してくれる良い店員だ。

71

71.

  • 2022年11月28日 06:56
  • ID:W146oErb0 #
72

72.

  • 2023年08月30日 04:17
  • ID:oVTf2qX.0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links