餅菓子みたいなアシヒダナメクジ
 なんだろう?このおいしそうな色と形状はどっかで見たことある。ゆべしとか、京都名物の阿闍梨餅とか、餅菓子を連想してしまいがちだけど、よく見ると2つの小さな目玉が並んでついている。

 このヘンテコかわいい生き物は、海外では、レザーリーフナメクジという名で知られているアシヒダナメクジ科の「サラシヌ・ラプレビアン」だそうだ。

 ハングリー状態ならうっかり食べてしまいそうになるが、つぶらな瞳が「食べないで」と訴えかけているようなので、ぐっと我慢できそうだ。

広告

生き物って面白い、扁平な体につぶらな瞳のアシヒダナメクジ

 アシヒダナメクジ科は、陸上にいる腹足類で、殻がないためナメクジの名があるが、別の系統に属し、外見的にもかなり異なる。

 特徴的なのはそのお餅のような扁平な楕円形をしている。  種類によって色合いが異なるが、カリブ諸島やアメリカ南部、メキシコ、中南米に生息する、この「サラシヌラ・プレビアン(Sarasinula plebeia)」は、お醤油を入れた餅のような質感と色が、思わず食欲をそそったり、そそらなかったりする。

 体はびにょ〜んと伸びたり縮んだりすることが可能で、頭には触角が二対あり、その先端に眼がある。画像では目玉は体に近い状態だが、これもびにょ〜んと前に伸びる。  日本にも外来種として、沖縄以南の南西諸島に存在するが、サラシヌラ・プレビアンとは違う色のアシヒダナメクジのようで、色がもうちょっと黒っぽいようだ。
 ちなみに、アシヒダナメクジは園芸植物などとともに世界各国に運ばれ、現地で繁殖してしまい、深刻な農業害虫として世界各国で問題となっているそうだ。

 人間にも被害を及ぼす寄生虫である広東住血線虫の中間宿主でもあるため、お餅みたいだからといって決して食べたり触ったりしないように。

 見ている分には「なにじゃこれクリーチャー!」って感じでヘンテコかわいいんだけどね。

written by parumo
あわせて読みたい
ハサミだけじゃなく歯もあるだと!?人間そっくりの歯を持ったカニが発見される

海でチーズバーガーが釣れただと?漁師が捕獲した驚くべき水中生物

とぅるんとぅるんで透明!エビみたいな体の中央にはオレンジ色の大きな目。この生き物の正体は?

中身もくっきり!全身透明なタコの神秘の映像が公開される

何目的だよ?ホラーすぎる造形をした10の植物

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:07
  • ID:G0JWHbtV0 #

見た瞬間ぞわっとした。なんだかわからんがぞわっとした。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:21
  • ID:z3K8jUas0 #

わたしは地元の醤油餅を思い浮かべた…

3

3. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:26
  • ID:JdsaWqgj0 #

松本零士さんの漫画に出てきそう

4

4. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:42
  • ID:uyxsbiWH0 #

これに限らずだけどキモい虫を食いもんに例えんのやめてくれ

5

5. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:50
  • ID:YlOzdL5w0 #

最近こいつとウデムシの気まずい対面動画(特に何も起こらない)をみかけたような…

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 17:55
  • ID:eVZuEmdR0 #

これ菓子皿に乗せたやつ出されたら食っちゃうかも

7

7. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:23
  • ID:iiUbtbCN0 #

ボカシ入れて欲しかった。
ナメナメ苦手嫌い。(;_;)

8

8. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:27
  • ID:GAjw7yYc0 #

動物は動きが速いほど美しいとプラトンは言っていましたが、動きの遅い動物もまた愛らしい

9

9. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:38
  • ID:Yrw8fBRe0 #

まだまだ知らない生物が居るな〜。
アニメに出てきそうなキャラだね。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:41
  • ID:adjCx2Lx0 #

※3
男おいどん

11

11. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 18:48
  • ID:BCyzBTzj0 #

噛んだらジュワッて甘い蜜みたいなの出て来そうで美味しそう

12

12. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 19:03
  • ID:ewIbErmB0 #

うん。生では駄目だね。とりあえず熱湯でサッと湯がけば、何とかイケるかな。

ワサビ醤油でね♫

13

13. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 19:43
  • ID:RPEVjJ8e0 #

先生このナメクジ防御力高そうですが塩は効果は抜群でしょうか?

14

14. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 20:44
  • ID:HCG8Ttt20 #

何故かダンジョン飯のケン助を思い出した

15

15. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 21:00
  • ID:NZkB.vE00 #

重なってるのとか目の周りだけとかのショットしかないので、全体の形やサイズがよく分からん・・・

16

16. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 21:39
  • ID:f40eFn7J0 #

「なんかゾワッとするけれど…?」と思いつつの、ナメさんだと知った瞬間のショックは、筆舌に尽くしがたい…

17

17. 匿名処理班

  • 2022年10月31日 22:46
  • ID:Amv5fAiX0 #

ムーミン谷にいそう

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 01:44
  • ID:zy99Oryw0 #

ヒミツナメクジは陸生ウミウシ

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 06:48
  • ID:AUtXukOi0 #

腹側が面白い形してるんだよ
見れば「ああ、ナメクジじゃないな」と思う
なんとなく海生っぽいかたち 
画像が有ればいいのに

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 10:27
  • ID:fmaQFsnC0 #

いくら可愛い見た目だろうがナメクジはなあ・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 10:38
  • ID:UqPxVBaw0 #

コバラベリーのときにテーブルに置いてあったらたぶん齧ってしまう

22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 12:06
  • ID:zL8f3yZu0 #

>>12
生で食うと最悪死ぬからな

23

23. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 12:57
  • ID:wHkwwVd.0 #

大抵の生き物は問題なく見れるけどナメクジとカタツムリはどう頑張っても無理

24

24. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 18:16
  • ID:DaiyTRcr0 #

この不思議謎生物感
まさにカラパイアって感じの記事だ

25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 00:43
  • ID:kdRQQkww0 #

>>1
解る。気持ちはよく解るとも!

26

26. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 16:11
  • ID:L.PfFNNh0 #

多数派の自覚があるからか遠慮なくキモいだ無理だと言い残して消えていく人々、今はもう2022年だぞ。いい加減気をつけろ。

27

27.

  • 2022年11月02日 16:21
  • ID:TVux5dDh0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 19:10
  • ID:F7OTwPWC0 #

世の中、まだまだ知らない生き物がいるんだな
生物多様性の素晴らしさを教えてくれてありがとうカラパイア

29

29. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 02:26
  • ID:5bDvWpDu0 #

怖い… 目が合うのが嫌だわ…カメラ目線辞めてほしい。

30

30. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 08:12
  • ID:IWRTStu20 #

めっちゃゆるいお目目だ( Ꙭ)
ワクワクする情報をどうもありがとう!!

31

31. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 13:01
  • ID:4eGtNtBS0 #

ちょっ!…まっ?………、…カワイイ……。

32

32. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 15:22
  • ID:hZI.wOXP0 #

>>29
お前がその生き物を見る時、その生き物もまた…

33

33. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 09:20
  • ID:8PNpjVng0 #

普通のナメクジのがカワイイ
こいつはなんか苦手だ…

34

34. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 10:36
  • ID:8RXf.uFL0 #

生物系ユーチューバーが飼い始めましました♪とかやりそう。

35

35. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 21:36
  • ID:4DPVRwnR0 #

いや、割と普通にきもいけど…

36

36. 匿名処理班

  • 2022年11月05日 21:38
  • ID:4DPVRwnR0 #

>>26
終始意味わからんくて草
自分が嫌だから言うなって素直に言えばいいのに

37

37. 匿名処理班

  • 2022年11月07日 10:20
  • ID:fwVvS6JR0 #

みんな一生懸命生きてる事を認識しよう

38

38. 匿名処理班

  • 2022年11月07日 23:32
  • ID:n0vrZUbF0 #

なんだろう、ピクミンの原生生物感がある

39

39. 匿名処理班

  • 2022年11月14日 11:10
  • ID:Y.hlbSv80 #

自分でもわからないけど、こういう目だけ点々とあるだけの生き物を見るとゾワッとしてしまう...プラナリアとか...

40

40. 匿名処理班

  • 2022年11月28日 18:21
  • ID:T8SZhkvQ0 #

目をぷちっとしたくなる
ならない?そっか……

41

41. 匿名処理班

  • 2023年05月23日 18:30
  • ID:IXb5r5Qb0 #

どう見てもバナナのソテー

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links