
犬は異種友達作りの天才だけど、まさかラクダとも親交を深められるなんてすごい。てかラクダを飼っているお宅もすごいのだが、ハスキーはラクダが好きすぎて常にそばに寄り添っているどころか、顔面を甘噛みしようとする。
もしかしたら甘くないのかもしれないが、それでもラクダは逃げることなくうまくかわしながらハスキーを制御している。
広告
Camillia the Camel and Sitka the Husky Play Bite Each Other
ラクダが好きすぎるハスキーが甘噛みしまくり
アメリカ、テネシー州クリスティアナ市には、シベリアンハスキーのシトカと、ラクダのカミリアを飼っているお宅がある。シトカとカミリアは体型も食性も全く異なるし、ハスキーは寒冷地仕様、ラクダは砂漠仕様と生息地が真逆なくらい違う。
だがなぜか気が合うようでいつも一緒に仲良く行動を共にしている。
シトカはカミリアに甘えるのが大好きだ。食べちゃいたいくらいに好きなのか、その顔面を甘噛みしようと攻めて来る。

ちょっとはげしめだなと感じた時には、その長い首を利用してハスキーの体を制御したりなんかもする。すごいね、ラクダの包容力って。


あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ラクダの息ってめっちゃ臭いよね
臭すぎてラリってるのかな?
2.
3. 匿名処理班
ハスキーの天真爛漫なアホ可愛さとラクダのおっとり感の対比がたまらん
4. 匿名処理班
犬がラクダが好きって言うより、ラクダが犬好きって思えるんだけど
5. 匿名処理班
いいなー、ラクダにはむはむされたい
6. 匿名処理班
※1
嗅いだ事あるの?
7. 匿名処理班
仲良いなお二人さん、ごちそうさん。
8. 匿名処理班
悪代官みたい(。・ω・。)
9. 匿名処理班
>>1
多分そうだと思う
フレーメン反応でてる
10. 匿名処理班
※1のコメントに笑ってしまったわ
11. 匿名処理班
キャラメルがわりにキャメルを噛む
12. 匿名処理班
ラクダもハムハムしとるがな
13. 匿名処理班
>>6
動物園やサファリパークのラクダ区画(檻ではなく柵で囲ってる区画)とかに行くと偶によってくる事があるから、臭いを嗅ぐチャンスだぞ
14. 匿名処理班
ラクダの仲間はツバ(正確には胃液や反芻したやつ)飛ばして敵追い払うよ
前に那須のアルパカ牧場に行って柵越しに近付いたら飛ばすフリをされたことはあるw