
寝っ転がって猫にじゃれつくキツネだが、猫が優勢とあって作戦変更。ドアの隙間に隠れて前脚をヒョコヒョコだしながらの攻撃が愛くるしいのだ。
広告
Cat and fox play under door crack
猫とキツネが仲良くじゃれあう
アメリカ、ミネソタ州のキツネの保護施設「Saveafox Rescue」は、飼育放棄されたり、孤児となったり、毛皮工場にいたキツネを救助し、永遠の家を与えることをミッションとしている。この施設に来たキツネたちは、健康管理が徹底され、適切なしつけが施したのち、新たな良き飼い主の元へ向かうか、ここで一生を過ごす。
施設の「Youtubeチャンネル」では、愛くるしいキツネたちの様子が投稿されており、世界中に196万人のフォロワーがいる。
新たに投稿された動画には、ペットとして飼われている子キツネと、飼い猫と仲良くじゃれあう姿が。



野生のキツネはエキノコックスなどの感染症があるので触ってはいけないが、ここにいるキツネたちは健康管理されており、触れ合うことが可能だ。

海外ではペットとして迎え入れている家もあるが、飼うには正しい知識と適切な環境が必要だ。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ドアの下からのキツネのちょっかい可愛すぎ!猫ちゃんもしっかり猫パンチ入れてて観てて癒された
2. 匿名処理班
日本にいるキツネよりなんか丸いな
3. 匿名処理班
フェネックみたいな耳だけど
胴体としっぽが長い
何ていうキツネなんだろう
4. 匿名処理班
どっちがつおいの?
5. 匿名処理班
日本にいる狐よりずっと耳が長い、スナギツネなのかな。
6. 匿名処理班
育児放棄とか孤児のキツネを保護するのは諸手を挙げて賛成だけど、毛皮工場の件は複雑だなあ
自分は毛皮製品なんて必要ないから毛皮工場が潰れようがどうでも良いけど、狐は毛皮工場の財産だからそれを一方的に保護してるのなら保護団体の方が違法かも知れないし、でもまあ問題になってないのなら悪質な工場から行政の許可を得た上で保護しているんだって思うことにしておこう
7. 匿名処理班
生きてるキツネをモフモフしてみたい
8.
9.
10. 匿名処理班
大きい尻尾ともふもふ感に感動した
11. 匿名処理班
尻尾ぶっといなぁ!フサフサでかわヨ
ドアの隙間から遊ぶのは猫っぽいし一緒に住んでる猫の影響受けてるのかな
かわいい
12. 匿名処理班
力関係が、犬とネコにありがちな感じなのが面白い。
やっぱりイヌ科だけあって、犬に近い性質なのかなぁ
どんな大人キツネになるのか楽しみだな
13. 匿名処理班
かわいいけど、動物とキスすんのはやめろ