最期に愛馬と会うことが叶った女性
 この世に残された時間はあとわずか。最期に1つだけ願いを叶えるとしたら、あなたは何を望むだろう?

 ホスピスで終末期医療を受けている女性患者の最期の願いは、愛馬と再会することだった。

 施設側は、女性患者と家族の意向を受け入れ、快く協力した。念願叶い、病院の庭で愛馬と合うことができた女性は、とても幸せそうな表情を浮かべながら、馬を撫でた。
広告

末期患者の最期の願いは「もう一度愛馬に会いたい」

 イギリス・バッキンガムシャー州エイルズベリーにある「フローレンス・ナイチンゲール・ホスピス」で、終末期医療を受けているヘイリー・ゴールディングさん(50歳)は、6月30日、最愛の飼い馬パッション(2歳)と面会するという願いが叶った。

 ヘイリーさんの家族は「愛馬に会いたい」というヘイリーさんから最期の願いを聞いていたが、まさかそれが本当に実現するとは思っていなかったという。

 しかし、ホスピス側は普段からペットの訪問を可能としており、ヘイリーさん願いを快く引き受けた。

 そして当日、ホスピスの職員はヘイリーさんをベッドごと病院の庭に連れ出し、パッションと再会させることに成功した。

幸せそうな表情で馬を撫でる女性

 ベッドに横になったままのヘイリーさんのもとに、パッションが近付くと、ヘイリーさんはとても幸せそうな表情で愛馬を撫でたりキスしたりした。

 パッションも、ヘイリーさんにやさしさを示しているかのようにじっとその場に立ち、まるで最期のお別れを告げるかのように寄り添った。

 その光景を見ていたヘイリーさんの家族や友人、ホスピスの職員らは感動し、涙を浮かべていたという。  余命いくばくもない末期の病を抱える患者とその家族のために何ができるか?心のケアを大切にしているホスピスは、それが実現可能な願いであれば、積極的に願いを叶えられるよう尽力しているという。

 この出来事がソーシャルメディアでシェアされると、多くのユーザーから「とても美しい光景に感動した」「最期のお別れという場面だったからちょっと涙してしまったけど、再会できてよかった」「ホスピスの職員さん、患者の心をケアし、願いを叶えてくれてありがとう」といった声が寄せられている。
References:Hayley's horse visits her hospice bedside - Buckinghamshire Healthcare NHS Trust/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
最後にもう一度馬に会いたい。余命僅かとなった元騎馬警官の願いが叶えられる(オーストラリア)

余命いくばくもないおばあさんの最後の願いは「最愛の馬に別れを告げること」。その想いが実現した感動の瞬間

この世から旅立つ人の最期の願いを叶えたい。末期患者に現世最高の手土産を持たせる活動団体の記録

余命わずか、最期にもう一度競馬を見たい。男性の願いがついに叶う時(オーストラリア)

「最後にもう一度海が見たい」 ー 患者の人生最期の願いを叶えた救急救命士(オーストラリア)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2022年07月16日 12:23
  • ID:oxVBN8WL0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 12:47
  • ID:6QDBlpPb0 #

50歳か
お若いのに気の毒です
治療が効いて長生きできることを祈ってます

3

3. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 13:16
  • ID:3R19rJOK0 #

馬からしたらこれは
馬「何コイツ?
寝そべってる奴に触られても、こっちは反応に困るんだけど」
って心境にしかならんだろ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 13:52
  • ID:ZYa7zygp0 #

きみの愛馬が!

5

5. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 15:40
  • ID:79XkPmr00 #

※3
最近の日本はこういう心無い人増えたよね

6

6. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 16:20
  • ID:jXkk6fkx0 #

ノイジーマイノリティは相手をするのが一番バカらしい

7

7. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 16:34
  • ID:IlM2nQMa0 #

>>3
馬は心を寄せた人への愛情はとても大きいよ。落馬した乗手の人心配して折れた足でそばにいこうとするし、この子は飼い主さんが死ぬとはわからなくても飼い主さんに会えて嬉しいと思う。それで十分。

8

8. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 16:36
  • ID:.1AC07Ve0 #

※5
まだ若いんでしょう
いずれ恥の概念を知って大人になれるといいですよね

9

9. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 16:52
  • ID:1KgLDYoY0 #

触れ合えればどういった状態なのか
愛馬ならちゃんと理解できただろうなぁ

10

10. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 17:07
  • ID:3YO3LZ8b0 #

馬は弱い者には優しいし、人間の感情も敏感に読み取る
何より馬自身が感情豊かだから
久しぶりにオーナーに会えて嬉しかっただろう

11

11. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 17:12
  • ID:fM9e1K9i0 #

>>2
心情的にはそうなんだけど、ホスピスにいるってことはもう難しいのよねえ

12

12. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 17:24
  • ID:oxVBN8WL0 #

※8
逆だ

年を取るほど恥の概念は無くなる

あとがないんだから無敵だよ

13

13. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 17:31
  • ID:iMxhIqep0 #

2枚目のヘイリーさんの表情!
私も愛猫いたからわかるわ

14

14.

  • 2022年07月16日 18:08
  • ID:6DGHB8os0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 18:31
  • ID:FDWwJT.p0 #

悲しいけど思いがかなって嬉しそうw
今、死ぬ前にもう一度会いたいと思う相手が
いない自分に気づき愕然としている、、、w

16

16. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 19:47
  • ID:nYIuVK160 #

日本もこういうの導入してほしい。
最後に心からの笑顔が素敵。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年07月16日 22:14
  • ID:Qcqq52QE0 #

馬というか動物は死期が近い生き物が分かるのかなと思うことはある
オルフェーヴルと末期患者の子供とのエピソード思い出したわ

18

18. 匿名処理班

  • 2022年07月17日 02:02
  • ID:nGjxX8Lh0 #

まだ50歳で、愛馬も2歳とどちらも若い。
これからもっと長い時を共に過ごす予定だったんだろうなあ。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年07月17日 09:52
  • ID:1868KM7Y0 #

かわいそう

もう2度と願いが叶うことは無いんだね

( ノД`)シクシク…

20

20. 匿名処理班

  • 2022年07月17日 17:07
  • ID:LTWvaTHe0 #

>>16
母がホスピスに入った時、看護婦さんに
ネコに合わせたいって言ったらすぐに許可して
くれました。残念ながら容体が急変して
合わせられなかったけど。10年以上前の話。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 05:25
  • ID:q2ZbqReC0 #

>>3
馬のこと全然知らないのにまあ自信満々にそんなこと書けたな…

22

22. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 00:34
  • ID:ea3LDUtP0 #

>>16
ぶっちゃけ、ホスピスに愛馬とお金持ち限定の話であって…

23

23. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 08:53
  • ID:s0IlnaAz0 #

金持ちだからこそできる死に方だよなあ

24

24. 匿名処理班

  • 2022年07月21日 08:39
  • ID:qq6Nv9PQ0 #

>>5
貧困から来る極端な拝金主義のせいや

25

25. 匿名処理班

  • 2022年09月14日 12:55
  • ID:uy0YzfcY0 #

※12
あなたとあなたの周囲の人間はそうなんだな
かわいそうに

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements