
ペットとして飼われているガチョウのウォーリーは、飼い主に対しては深い愛情を示す。ところが、例え飼い主の親しい友人であっても、触ることを許さない。
友人が、そっと体を撫でようとしたところ、態度が豹変したのだ。
広告
Pet Goose Hugs his Owner but Attacks Everyone Else
飼い主と飼い主以外を完全に区別するガチョウ
ガチョウのウォーリーは飼い主男性がヒナの時からずっと育てていた。刷り込み効果もあって、男性を親のように慕っている。カーキ色の上着を着ているのが飼い主だ。近くにやって来たウォーリーを飼い主は包み込むように抱きかかえながら体をトントンすると、飼い主の頭をクチバシで毛づくろいしながら、うっとりと甘えてくる。

「誰が撫でていいと言った?」とばかりに、差し出した手にかぶりついたのだ。


それにしても飼い主と飼い主以外でここまで態度が違うとは、刷り込み効果おそるべし。ガチョウの場合、昨日今日の付き合いとかは通用しないようだ。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
モルテンが長い旅から帰ってきたのに、早速料理に取り掛かるような飼い主もいるからね
2. 匿名処理班
飼い主とはいえこんな懐くのすごいな
3. 匿名処理班
ニルスの不思議な旅を思いだしたw
4. 匿名処理班
鳥って愛情深い種だよね
5. 匿名処理班
後ろの白いアヒルの顔がつきたての餅みたいでなんか可愛い。
6. 匿名処理班
飼い主のことつがいだと思ってるんじゃ……
7. 匿名処理班
インコも飼い主や知り合いをちゃんと見てるので
怪しい人は嚙みつきまくるぜ
8. 匿名処理班
人間だって相手によって態度変わるでしょ
9. 匿名処理班
鵞鳥、鴨、家鴨は番犬代わりになるって言うぐらい気がきつい。
その反面、つがい相手には愛情深いよね。
10. 匿名処理班
後ろのアヒルと「あいつ、調子乗ってるから、やってやた」と話してる感がすごい。
11. 匿名処理班
実家のニワトリがまさにこんな感じ
2年ぶりに帰ったら犬より激しく拒絶されて草
12. 匿名処理班
めっちゃ楽しそうww
13. 匿名処理班
>>12
最後の勝利?の雄叫びに白いアヒル達の賑やかし、飼い主と友人の楽しそうな雰囲気とでニヤニヤレベル高い動画だよね
14. 匿名処理班
ガチョウの人間の彼女に置き換えてみたら理解出来た。
そりゃそーよ。ガチョウにしてみたらセクハラだもの。
15. 匿名処理班
友人が噛まれて悶えるgifの躍動感よ
16. 匿名処理班
友達の友達は友達じゃないんだな
17. 匿名処理班
飼い主さんに触られてる時のクワ♪クワ♪からの
別なお兄さんに触れてた時のクワーーーーー!!!!(怒!からの
ガチ攻撃への豹変に声出して笑ってしまった。
18. 匿名処理班
ガチョウはヤバい。最凶だから怒らせてはいけないとカナダ人が言っていた。ラーテルと同じぐらいヤバい。
19. 匿名処理班
犬は友達、鳥は恋人とはよく言ったものだ
20. 匿名処理班
ちょっと小突いて少し考えて
「まだ勘弁できねえ!」とばかりに再びドツいてくるのが
怒り深くて好き
21. 匿名処理班
完全に怒ってたね
脇腹までつついてたww
※7
知り合いの飼っているオカメインコはお父さんにだけ懐き、お母さんには噛みついたりするって言ってた
22. .
シャモは猛獣だ