
何度怒られても懲りないようだが、見つかった瞬間に声をかけるとかたまり、これ以上ないくらいに悲しそうな表情を見せる。
かなり反省しているように見えるので許してしまいそうになるが、まったく凝りておらず、犯行を繰り返しているそうだ。
広告
Owner Scolds Dog as he Steals Box of Food From Kitchen Counter
これは悪いことです、とっても反省していますの表情
食いしん坊な4歳のゴールデンレトリバー、ルークは、飼い主のトレイシーさんの食べ物を隙あらば盗み出そうとする。キッチンカウンターから、箱の中から、最近では冷蔵庫を開けて盗み出すことを覚えてしまったようだ。
ある日のこと、キッチンカウンターからタッパーに入った食品を盗み出そうとしていたルークだが、既にその犯行は見られていた。
タッパーを口にくわえたその瞬間、トレイシーさんに「わお!信じられない、ダメよ、何してるの?」と声をかけられたところ、一瞬固まってしまい、その後絶望を全面に打ち出した悲壮感漂う表情を見せた。
盗み食いの習慣がついてしまったルーシーに対し、トレイシーさんはその都度、ダメと言うだけではなく、その食べ物は誰のものなのか?どうするつもりなのかを質問しているようにしているという。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これほんますき🤭
2. 匿名処理班
ゴールデンは食欲が強い犬だから……
3. 匿名処理班
こんなん笑っちゃって叱れないわwかわいすぎるw
4. 匿名処理班
躾けは大事
5. 匿名処理班
無罪www
6. 匿名処理班
いや、これ反省してるのか?
単に食べ物がなくなって困ってるだけじゃないのか?
7. 匿名処理班
諭してダメなら
叩いてみろ
8. 匿名処理班
お顔しわくちゃでかわいい
9. 匿名処理班
おデコの余り気味の皮を眉まで下げ
ショボン顔を作り反省してます感を演出しているが
盗み食いに失敗して
ご馳走にありつけなかった悲しみです
10. 匿名処理班
実家にいたゴールデンも
悪い事したら叱られるという事は理解していた
時間が経っても悪い事した事は覚えているので
人間に悪事が発覚するまで
「そっち行くのかな❓行くのかな❓
行かないで欲しいな❓行かない方がいいと思うよ❓」
ってなーんかソワソワしうろうろしてる
イタズラの形跡を人間が発見して
「あっ‼️」って声を上げると
「わー‼️見つかっちゃったー‼️」って
ダッシュで逃げる
11. 匿名処理班
どちらかというと「しまった!この方法だとバレてしまうのかぁ!次こそうまくやって見せる!」の決意を込めた反省の顔だな
12. 匿名処理班
しわしわで可愛いかわいいね
13. 匿名処理班
騙されてはいけない
14. 匿名処理班
スゴい表情だけど絶対反省はしてないw
15. 匿名処理班
ゴールデンは食欲旺盛だから、ほんと難しいんだよね
賢さも半端ないし
16. 匿名処理班
ああ…かわいい…
抱きついてわしゃわしゃしたい
17. 匿名処理班
眉間の皺で噴き出したww(・∀・)ww
18. 匿名処理班
これを解決するには、盗み食いするほど食料を求める原因を探るのが真っ当な考え方です。盗み食いに躾は関係ありません。この個体には、食事の他に間食も増やして食べさせたほうが良いでしょう。消耗性疾患、又は基本の食事量が足りていない可能性がある。
19. 匿名処理班
犬の表情って、見てて飽きないわw シッポもへタレててなおグッド! 犬「\(^o^)/オワタ」
20. 匿名処理班
餌を十分与えない飼い主が悪い。
21. 匿名処理班
※9
反省してたら常習化しないわな😂
22. 匿名処理班
反省している訳では無いのです
こういう顔芸をすると罰を免れると学習したのであって、反省している訳では無いのです
なので、体罰を受けて躾けられるまで何度も何度も繰り返します
23. 匿名処理班
犬って結構表情筋あるよね
人間との生活が長いから発達したのかな?
24.
25. 匿名処理班
この顔の演出は犬ならではw狼には絶対出来ない技www
狼『ったく、アイツらあざといからよぉ』
26. 匿名処理班
ロダンのココロを思い出した
27. 匿名処理班
ウチシベリアンだとパッとその場から逃走
で別の扉から飛び出てきて
「さっきの盗み食い犬?別の犬ですよ、僕はこっちに居ましたよ」
ってな知らんぷりを決め込もうとする
28. 匿名処理班
口寂しいのかもしれないし、骨でも与えておけばいいのじゃないか?
29. 匿名処理班
しまった・・・
見つかってしまったワン
再リベンジするワン
30. 匿名処理班
お腹がすいているからするわけじゃなくて
退屈で暇だからするんだと思う
運動が足りてないか刺激が足りてないんだと思う
31. 匿名処理班
>>27
余計にあざといじゃないですか!www
32. 匿名処理班
>>14
見つかって悲しい
叱られて悲しい
食えなくて悲しい…
反省ではないな
33. 匿名処理班
本気で怒ったことなんかないし、ましてぶったりなんかするわけないのに、ゴメンナサイ…ナグラナイデ…みたいな顔するよね。いつも溺愛されてるくせにどこで覚えるんだ。
34. 匿名処理班
かなり厳しく叱らないとわからないよ。
もちろん手は上げないけど、叱咤とマズルをつかむとかして、しばらくお座りも(マズルコントロールは良くないという人もいるけど)。
35. 匿名処理班
※22
ゴールデンRは人の感情を読んで理解できるから、怒りをもって説教すれば怖くてもうしなくなりますよ。人の方が上位者である必要はあるけど。
36. 匿名処理班
野生のゴールデンて何食べてるんだろう
37. 匿名処理班
目と眉の表情に草