
世界一の富豪である実業家イーロン・マスク。スペースXで人類の火星進出を目指し、ニューラリンクで人類とコンピューターとの融合を目指す彼は、まるでSF世界を現実にしようとしているかのようだ。
彼のビジョンを語る上で忘れていけないのは、化石燃料で走る車の電動化シフトを推し進めているテスラ社だ。
この社名は天才発明家ニコラ・テスラにちなんだものだが、マスクとテスラには不気味なほどの共通点が見られる。
はたしてこれは偶然の一致なのか? それとも人類の進歩に貢献する定めを背負った人間に共通する”兆候”なのだろうか?それとも転生した、とでもいうのだろうか?あるいは2人とも異星人が関与している、とでも?
広告
イーロン・マスクとニコラ・テスラの共通点
偶然なのか、それとも必然なのか?イーロン・マスクとニコラ・テスラ、生まれた時代が100年違う二人の天才には、これだけの共通点がある。1. 南アフリカで生まれたマスクと、クロアチアで生まれたテスラ、どちらも米国に移住後に成功を収めている。
2. どちらも「かに座」生まれ
3. どちらも4人きょうだい
4. どちらも父親との関係が悪かった
5. どちらも子供時代にいじめられた
6. どちらも人類に貢献したいと願っている
7. どちらも物理学が好き。マスクは”真実”に取り憑かれたことを認めており、宇宙の本質を解き明かす鍵は物理学であると信じている
8. 若きマスクは読書が好きで、本への造詣が深かった。一方、テスラも「何よりも本が好きだった」と述べている
9. マスクは、テスラ社の工場で従業員に混ざって床で寝ていたと認めている。2017年から19年は彼にとって生き地獄だったそうだ。その一方、テスラ社が潰れないよう「やるべきこと」をやったとも語っている
テスラもまた苦境に立たされたことがある。彼の場合、J.P.モルガンがウォーデンクリフ・タワー(電波塔)への出資をやめたことで敗北。同プロジェクトは1906年頓挫した
11. テスラは映像記憶を持つ天才だった。マスクのIQは150、天才の部類に入る
12. テスラはひたすら仕事をし、助手といる以外はいつも独りだった。マスクも疲労困憊するまで長時間仕事をすると語っている。しかも大抵は独りでやるという

ニコラ・テスラ、ラボラトリーでの実験風景 image credit:public domain/wikimedia
人類に貢献する人間の特徴なのか?
このような二人のシンクロは偶然だろうか? それとも人類をより持続可能な存在へ進歩させる宿命を背負った人間の兆候なのだろうか?だがマスク自身は、テスラよりもエジソンが好きだという。エジソンがきちんと製品を開発したのに対して、テスラは市場に出せる製品を作っていないことが理由だそう。
だが、これはマスクの勘違いだ。
今日、我々が享受するテクノロジーの大部分は、ニコラ・テスラの恩恵を受けている。彼の発明・貢献・予測が、現代生活のあらゆるところに入り込んでいるのだ。
リモコン、ネオン、蛍光灯、無線通信、コンピューター、スマホ、レーザー、レントゲン、ロボット、そして世界中の家電製品が利用している交流など、これらはどれもテスラの科学的貢献の賜物だ。
いくつもの類似点にもかかわらず、マスクがテスラに匹敵するほどの業績を残せるのかどうかはわからない。それはテスラが語ったように、未来の人たちが評価することだ。
「未来に真実を語らせよう。そして人を仕事と成果で評価するようにしよう。現在は彼らのものだ。私が懸命に尽くしてきた未来は、私のものだ」
References:An Uncanny Coincidence? The Parallels of Tesla and Musk | by L. Sydney Fisher, M.Ed. | The PARA Scope | Apr, 2022 | Medium / written by hiroching / edited by / parumo
追記(2022/06/21)本文の誤字を訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ニコラ・テスラは潔癖症
2. 匿名処理班
ニコラ・テスラの研究所は現在立ち入り禁止だけど
実は隠れ部屋もあるらしい
でも現在は密閉された関係でやたらカビも多いので
調査は無理
いつか調べてもらいたいぜ
3. 匿名処理班
ステラおばさんは草
4. 匿名処理班
一般的な一致・一致というには微妙・些細な一致
のどれかやん
5. 匿名処理班
こういうのは共通項のみを殊更強調してるだけだと思うんだよなあ
6. 匿名処理班
マスクは他人の技術使いまくってる
時点で別人やん。テスラは自力で
アレコレ作った上で先見性抜群すぎて
色んな人から嫌われた。
7. 匿名処理班
なんか共通点がショボい…
8. 匿名処理班
そうすると、イーロン・マスク氏も晩年は無一文のボッチなのか。
9. 匿名処理班
バーナム効果の域を出ない気が…。
・米国へ移住後に成功 ⇒ いわゆるアメリカンドリーム組って大概そう
・4人きょうだい ⇒ 昔の人と中高年なら、普通の範囲内では...
言及が無いってことは、本人の出生順や 男女上下の内訳は別?
・父親と仲が悪い、子供の頃いじめられた ⇒ ありがち
・人類に貢献したい、本が好き ⇒ 成功者は大概そうだろう
・物理学が好き、天才肌、独りで黙々作業
⇒ 理工系の成功者なら、まぁそりゃそうだろう
・仕事で挫折を味わう ⇒ 逆に、常に順風満帆な奴なんて居る?
・かに座 ⇒ 1/12の確率なら、一致していても珍しくもない。
血液型とか、干支とか、いろいろある中の何か合致してるモノを
探してきて取り上げれば、何かしらあるだろう。
10. 匿名処理班
これは紛うことなきステラ社のCEO
11. 匿名処理班
みんなは、いくつあてはまったかな🤔
12. 匿名処理班
テスラなのかステラなのかハッキリしろ
13. 匿名処理班
タイトルと画像上の文字はステラおばさんになってますね。
テスラが正しいですよね。
14. 匿名処理班
テスラに失礼やわ
15. 匿名処理班
これは紛うことなきステラ社のCEO
16. 匿名処理班
1〜8なんて数千万単位でいるんじゃない。
17. 匿名処理班
こじつけ感w
それでいいなら何万人もいるかと
18. 匿名処理班
一番似ているのは、行動力だと思う
19. 匿名処理班
ほざくかッ!テスラーッ(グオオオ)
20. 匿名処理班
ステラおばさん「いいかい。クッキーやケーキを作るとき一番大切なのはオーブンの温度じゃないんだよ。それを誰かのために作ろうっていう気持ちなんだよ。」
どうかマスク氏がこの精神を受け継いでいますように。🙏
21. 匿名処理班
無数のニコラテスラの生まれ変わりいそう
22.
23. 匿名処理班
箇条書きマジックという言葉を思い出した
24. 匿名処理班
陰謀論の考え方そのもので草
25. 匿名処理班
イーロン・マスクって人を驚かせるのが好きな経営者ってイメージだな
先進的に有ろうとしてるパフォーマー
物理学者だったのか
26. 匿名処理班
あんまり共通点ないマスクねえwww
マースマスマスマスマスマス
27. 匿名処理班
マスクがテスラの生まれ変わりだとかふざけすぎ
偉大な科学者であるテスラへの侮辱行為だよ
28. 匿名処理班
こんなもん不気味でも偶然でもないわ。
共通点とも言えないこじつけじゃねえか。
ぱっとしない国出身でアメリカ行って成功した人なんか幾らでも居る。
物理学が好き?本が好き?工学系統で成功した人なら全員合致するわ。
仕事が一時不調なのも当たり前にあるし天才肌の人なら孤独な時期もあるだろうよ。
こんなので生まれ変わりがどうとかどこの誰が言い出したんだよ。
両手の指紋が寸分違わず同じだとか前世の記憶があるとかそういうレベルでないと誰も納得しないやろ。
29.
30. 匿名処理班
>>28
い、いや…そんなマジになって聞いてるやつはおらんぞ…肩の力を抜けよ。
31. 匿名処理班
>リコモン
32. 匿名処理班
ちょっと強引じゃね?すごいこじつけっぽいわ。
移民とか多兄弟とか、親と仲が悪いとか読書好きとかはそんなん沢山いるだろ。
33. 匿名処理班
どちらかと言うとエジソンだろ
偉人としての伝記上の人物じゃなく現実としてのエジソンね
他人の技術をディスりまくり偽の喧伝によって覇をとなえようとする辺りはそっくり
そしてその被害者がテスラさん
34. 匿名処理班
そんなことより画像内テキスト含めステラを直してくれ。
35. 匿名処理班
リモコンがリコモンになってますよー
36. 匿名処理班
マスク氏は商売っ気にあふれてて新しい事業を始めるためにお金を集めるのが得意だけど
テスラは革新的な発明をした割に自己プロデュースがヘタで生涯報われなかったイメージ
37. 匿名処理班
どっちも稀代の変人なのは確か
38. 匿名処理班
👧にこるん・ギュウドン🍚
39. 校正班
誤 「天才発明かニコラ・テスラ」
↓
正 「天才発明家ニコラ・テスラ」
40. 匿名処理班
テスラは天才ですが、マスクはビジネスマンでしょう。
つまりマスクはエジソンで、テスラとは相違してると思う。
マイクは市販の乾電池で車を動かしているだけですから・・・
41. 匿名処理班
結論を言うと
つまり別人だな
42. 匿名処理班
これだけで生まれ変わりって…
誕生日が同じとか嫁の名前が同じとかでもないのか…
43. 匿名処理班
自分とちょっと何か似てるかもって思えたら、
もっと頑張ればこう成る可能性もあるよって
子供らに教えるのにいいかも。
44. 匿名処理班
テスラさんは優秀な研究者ってイメージ。
マスクさんは優秀なビジネスマンってイメージ。
マスクさんは今やテスラ社やスペースXで成功して世界一の資産家だもんね。
ケネディの月面着陸みたいに最初に高い目標を設定するからすべてで成功するわけもなく一部からホラ吹きと批判されるけど、スペースXの再使用ロケットの様に革新的技術開発に成功した例もある。振り返ればこういう人が未来を切り開いていくんだと思うよ。
ちな、イケメン度はテスラさんの圧勝やなw
45. 匿名処理班
転生というには共通点が少ないな
むしろそういう境遇を経てきた人が成功を収める傾向って言われる方がまだ分かる気がするけど
46. 匿名処理班
そりゃそうでしょうって共通点ばっかりだ!
47. 匿名処理班
>>4
なんか世の中にたくさんいそうな一致だよなw
俺のとこの爺ちゃんかと思ったわwとか
48. 匿名処理班
>>3
ステラァ!かもしれん
49. 匿名処理班
後天的なもんばっかじゃん
50. 匿名処理班
>>6
そうそう、マスクは発想は凡人と変わらない。
演出能力が天才的なだけだ。
先見性や独創性に溢れているタイプだったら、今の地位はない。
51. 匿名処理班
流石に雑で強引すぎる内容でちょっとイラっとしたわ