no title
 アメリカのペンシルベニア州で、未成年者が飼い犬に他人の飼い猫を襲わせるという事件が発生した。犬の激しい攻撃を受けた猫は瀕死の状態となった。

 世界中の人々が回復を祈り、治療費にと多額の寄付が集まった。その思いは猫に届き、バディという名の猫は、奇跡的に一命を取り留めた。

 現在回復段階にあるというバディ。治療費を差し引いて余ったお金は、「バディ基金」として他の虐待された動物の治療費や世話に使われることになるという。

少年2人が犬を猫にけしかけ、猫が重傷を負う

 3月22日、ペンシルベニア州イースト・フランクフォード地区で、民家の玄関先でくつろいでいた飼い猫が犬に襲われるという事件が発生した。

 12歳と17歳の2人の少年は、猫の姿を見つけると、散歩させていた犬のリードを放し、故意に犬に猫をけしかけて襲わせたという。

 騒ぎを聞きつけた住人が外へ出て、介入したことで攻撃は止んだが、バディという名の猫はひどい重傷を負った。

 バディはすぐに病院へ搬送されたが、命の危機が迫っていた。
 事態を知ったペンシルベニア州SPCA(動物虐待防止協会 以下PSPCA)のスタッフは怒りを露わにした。
この残虐な行為は、明らかな意図で行われ全てにおいて凶悪です。玄関先に座っているだけの無実の動物が、いかなる理由もなく命を失う可能性があるのです。

動物は私たち家族の最愛の一員であり、そのように扱われるべきです。

動画から少年の身元が特定、起訴される

 少年の犬がバディを攻撃している映像は残されており、その中で少年の1人がバディを攻撃する犬に対して「いいぞ!」と声を発している。

 残虐極まりない動画はネット上では削除されているが、当時PSPCA側は動画をシェアして少年の身元特定への協力を呼びかけていた。

 その結果、事件から3日後の25日に少年2人は逮捕され、動物虐待など数件の罪で起訴された。

ゆっくりと回復に向かうバディ

 瀕死の状態にあったバディだが、治療や懸命な看護により一命をとりとめた。

 バディの事件がメディアで報じられると、ソーシャルメディアで拡散し、バディへの励ましのメッセージが世界各地から寄せられた。

世界中から寄付が集まり、余ったお金は他の虐待動物支援へ

 PSPCAは、バディの高額な治療費を捻出するため「Save Every Buddy」と書かれたTシャツやステッカーを販売したところ、世界中から購入者が殺到し、Tシャツだけでも約400万円以上を売り上げた。

 更に、治療費の為の寄付金を募ったところ、世界中から10万ドル(約1300万円)もの寄付が集まった。PSPCAスポークスマンは、「過去10年に1匹の動物に対してこれほどまでの寄付金はありませんでした。過去最高です」と驚きを隠せない。

 このお金はもちろんバディへの治療に使われるが、余った分は「バディ基金」として他の虐待された動物の治療費や世話に使われることになるという。

バディは獣医師に引き取られることに

 4月1日から、バディは最初に緊急治療を施した獣医師ケイティさんの家で世話を受けている。これから先も長きにわたる治療が必要となるため、ケイティさんは、バディを家族として迎え入れるつもりだという。

 現在、ゆっくりとだが回復しているバディは、ケイティさんの飼い猫テディと寛いだ様子を見せている。
 奇跡的にバディの命が救われたことに喜びを露わにしているPSPCAは、このように話している。
悪夢のような出来事を乗り越えたバディは、多くの人の支援を受けて命を救われました。

基金を設立することもできました。悪いことが良いことを生み出したのです。世の中には、まだ良いことがあるのです。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
妊娠中の子猫が虐待されていた。見ていられずに保護したスレ主、海外掲示板であたたかく迎えられる

21匹の猫を殺した男、懲役16年の判決が下される(アメリカ)

隣人が飼い猫を外に放置。交通事故にあった猫を助けるも「猫泥棒」と非難された男性

猫嫌いの彼氏と同棲を始めた女性、猫に暴言を吐いているのを目撃し男性に、猫を追い出すくらいならお前が出ていけ!

アメリカで新たな動物保護法案が提出される。虐待者には最大7年の懲役(追記あり)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:04
  • ID:PUHUqtXC0 #

助かって良かった…
そして世界にはばたくいなばチャオちゅーる。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:36
  • ID:l20TQAXY0 #

外国でもイナバのちゅ〜るなんだな(´・ω・`)

3

3. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:36
  • ID:7U.8fHF00 #

この様な行いを動画を撮って楽しむのが現代のゲーム世代ではないかとも思います。SNSやゲームが悪いのでなく、正しく必要な教育の在り方を願っています。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:42
  • ID:lcbccEvC0 #

チュール・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:46
  • ID:rpHSf.S90 #

元々の飼い主さんはご自分で病院に連れていけない環境に居るのかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:51
  • ID:kRIeGsUC0 #

犬は処分されずに済んだのか、飼い主が変わった理由は?など少し気になる部分はあるけど、助かってよかった。

7

7. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:52
  • ID:HUdSmdh50 #

入院時でも、やはりちゅ〜るは最強アイテムの一つだなぁ

8

8. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:53
  • ID:WuXRTnDg0 #

おお…ただ平和に暮らしてたのに漠然とした悪意の攻撃くらうって今のアメリカだと銃撃を連想したりして共感得やすいのかも
とか考えながら読んでたけど
そんななか着実に世界を征服しているちゅーるもすげぇや
楽しくぺろぺろして回復してください

9

9. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 15:54
  • ID:dKa3DBrA0 #

自分の手で人や動物を虐待する輩はクズだと思うけど
自分の手さえ汚さず他のものにやらせて喜ぶって神経は
もうどう形容していいのかも分からない…
バディさんにはどうかまた元気に幸せになって欲しい

10

10.

  • 2022年05月23日 16:28
  • ID:GkB.rvDS0 #
11

11.

  • 2022年05月23日 16:53
  • ID:lYPuYKyE0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 17:15
  • ID:qk6EjUD90 #

ちゅーる……?お前ちゅーるか!!?

13

13.

  • 2022年05月23日 17:26
  • ID:PPqsReT00 #
14

14.

  • 2022年05月23日 18:29
  • ID:jkRAQ5Aw0 #
15

15.

  • 2022年05月23日 18:59
  • ID:R6ai.BA.0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 19:06
  • ID:OD.MYTxk0 #

>>3
こうやって世代分けしたがる奴本当にわけわからん
アンタが言うゲーム世代の子供だろうが成人だろうが老人だろうが一定数悪い人はいるし良い人もいるでしょうに

まあ、何がともあれ猫が救われて良かった

17

17. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 19:16
  • ID:6rE5nt1F0 #

報道で流れたセキュリティカメラの動画だと勇気が逃げ遅れに繋がってしまったろうか。背後に猫なら通れる柵があるけれど(燐家玄関前からその柵をすり抜けて襲撃があった玄関前に移動してきてた)犬を威嚇する選択した一瞬でそれどころではなくなってしまったか。勇敢な猫。長生きして欲しいです。
犬たちはPSPCAが世話をしている成り行きだそうですが、犬の飼い主(少年らかは不明)に所有が戻るかPSPCAの管理となり縁組に向かうか5月の裁判次第とか。

18

18.

  • 2022年05月23日 19:26
  • ID:dOlnRtI90 #
19

19. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 19:52
  • ID:eGaWIv5r0 #

>>2
流動食みたいなものなのかね

確かに流動食やな、いやそのために作られたんだけど
自分で混乱してすまん

20

20. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 20:55
  • ID:h0eK.GNX0 #

私のペットにも以前犬をけしかけた子がいた。当時は私も子どもだったけど私は大きな犬と格闘になり怪我をした
子どもは時々すごく残酷なことをしてしまう子もいる。そういう子はしばしば自分の想像力の貧しさに無自覚でもある
今回の事件の二人も罪悪感に苛まれて何かに気づくのかもしれないと思うというか願うような感じがするけど、気づかないまま大人になる人も実はとても多いのかもしれないという気もしている
自分も生き物を殺して食べたりして生きているけど相手も自分と同じく生きているという共感覚がいろんな感情を呼び起こし行動を促すのを感じる。その行動の仕方はたぶん人によって様々で世界中に多様な宗教や法律や国の仕組みなどが生まれたのじゃないかと思う。共感覚は相手が自分と似ていれば似ているほど強くやはり一番強くなるのは人間相手の時な気がするけど、時々こいつは本当に同じ人間なのかと恐ろしくなる相手もいる
でもやっぱりそいつは同じ人間で、足りなかったのはそいつがどんな環境にいたかどんな状況や境遇に置かれていたのかを想像する自分の想像力の方だったことのほうが多い気もする

21

21. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 21:44
  • ID:mPhk8PNR0 #

>>3
ゲーム世代関係ない
残酷さで言ったら昔の人の方が残酷じゃん
それに今の若者を教育したのがあんたらの世代だろ

22

22. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 21:53
  • ID:L9hG.7Iz0 #

イナバはもう世界の企業なの?

23

23. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 22:25
  • ID:2Yt1QhQk0 #

犬けしかけたクソガキはただじゃおかない、と
息まいてる人多そう
(自分もそうだが)

24

24. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 22:32
  • ID:2Yt1QhQk0 #

※20
未成年とは言え17歳ですからね
少年には違いないが、やっていいことの判断はつく年齢だとおもいます

25

25. 匿名処理班

  • 2022年05月23日 23:24
  • ID:mKuM.tnT0 #

この残酷性はなに
犬を飼っていながら他人のペットを娯楽の一環の様に加害するって
動物を飼っていれば命の尊さを学べるってテンプレの様に言われてるけど
全然関係無かったわ

26

26. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 01:18
  • ID:cPPVSGcm0 #

>>19
ちゅ〜るはおやつだけど最近は総合栄養食タイプもあって
そっちは完全に流動食っぽいね

27

27. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 03:09
  • ID:pb5rzpH80 #

>>3
そうやって恣意的に世代を括る思想が癌なんだよ

28

28. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 03:20
  • ID:QXk3hS750 #

※21
そうやって世代間争いに持ってくのはやめなさいな。
いつの世代にも、色々な人がいるもんさ。
なにはともあれ、猫が助かって良かった。

29

29.

  • 2022年05月24日 03:43
  • ID:.5Fr6bbg0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 05:43
  • ID:e2Goa5cm0 #

猫も室内で飼えばこういう悲劇は起こらないのに。

31

31.

  • 2022年05月24日 10:49
  • ID:4KjOjD3.0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 11:02
  • ID:RZgTpkth0 #

>>24
わからなくはない指摘ですが、こうした残虐行為をする10代は(10代に限らず)そうした判断が"つくべき"年齢ではあっても事実できない人も少なくはない。隠れた発達障害を抱えていたりするケースもままある

この12才と17才のふたりを庇おうとしているわけではないです

17歳のくせに残虐な奴だと怒りを表明してぶつけるのも大事なのだけど、この犯人たちがどうしてそんなことをしたのか原因のようなものを調べて悲劇を防ぐ方法を知りたい

ケーキを三等分できない子みたいに重大事件を起こして捕まって"服役中"に検査されて初めて何らかの障害が判明することもある

だからといって彼らが減刑されるべきとも思わないし今回は幸い猫が救えて基金もできたことは良かったのだけど、これから先再びこういう事件が起こらないという保証は残念ながら得られていない

法律や制度を作るまでもなく私がいろんな人と関わる中でそういう行為をする人の兆候を察知して回避する術を知りたい

33

33. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 13:32
  • ID:KwT1qIfG0 #

>>3
いいトシした大人も残虐な動画上げてるよ
年齢世代関係ない
むしろゲームに馴染みが無い国や世代もやってる

34

34.

  • 2022年05月24日 13:38
  • ID:GldSoazH0 #
35

35.

  • 2022年05月24日 13:39
  • ID:GldSoazH0 #
36

36.

  • 2022年05月24日 13:41
  • ID:KwT1qIfG0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 13:47
  • ID:KwT1qIfG0 #

大昔は放し飼いしてたけど
交通事故や伝染病の感染
連れ帰って虐待するヤツがいる事もあるから
引っ越しを機に
新居では完全室内飼いに切り替えた

38

38. 匿名処理班

  • 2022年05月24日 19:59
  • ID:LDW7ChtW0 #

隣家の長毛猫は近所の屋根裏に設置されていたシッカリ固定されたネズミ捕りの粘着シートにつかまって干からびて死んでいたし、知り合いの猫は除草剤をまいた草を食べて死んだ
弱いモノに接すると人格が残忍に変わる人もいる
外は安全じゃないし、可哀想だけどうちの猫は完全室内飼いしているよ

39

39. 匿名処理班

  • 2022年05月25日 21:06
  • ID:UCHlWFvl0 #

>>3
少年がゲーマーだったって文章もないのに飛躍しすぎでは?
私が思うに、あなたは正しい教育を受けていないから何の情報もないところから自分の望む結論に話を結びつけるのだと思います。

40

40. 匿名処理班

  • 2022年05月26日 15:08
  • ID:1KS.5eF90 #

猫は回復に向かってよかったなあと思うけど猫を襲うようにけしかけられたわんこも可愛そうだなあ
そんなことにペットを使ってほしくないよ

41

41. 匿名処理班

  • 2022年05月27日 14:46
  • ID:3q3BZzPi0 #

起訴されたとしか書いてないあたりお察しだな
海外は不適切管理に厳しいから、猫の飼い主の過失が重く見られたか

42

42. 匿名処理班

  • 2022年06月02日 23:58
  • ID:YbssyJuO0 #

『世界の猫を喜ばす』

43

43.

  • 2022年09月06日 13:15
  • ID:UZWlRB3H0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links