ブラックホールの音
 NASAは宇宙を楽しむ新しい試みとして、観測データを元に、音に変換する「ソニフィケーション」という試みを行っている。

 最近公開されたのはベルセウス座銀河団の中心にあるブラックホールから発信された圧力波を可聴化した音声である。

 どんな音なのかを最初にいってしまうと先入観がついてしまうので、まずはその音を聞いてみてほしい。

ペルセウス座銀河団の中心にあるブラックホールの音

Data Sonification: Black Hole at the Center of the Perseus Galaxy Cluster (X-ray)

 さあ、どんな風に聞こえたかな?煉獄の罪人たちの悲痛な叫びにも似た、ゾっとするような怖さもある。SFホラー映画とかのBGMっぽい感じもするね。

 このブラックホールはペルセウス座銀河団の中心にある。2003年以降NASAは研究を行っている。

 天文学者が、ブラックホールが発する圧力波が銀河団の高温ガスに波紋を作り、それが音に変換されることを発見したことで音波化が可能となった。

 この新しい音波化、天文学的データを音に変換することを「ソニフィケーション(Sonification)」と言う。

 この音波化は、NASAのチャンドラX線観測衛星のデータを元に作られたものだ。

 今回のペルセウス座の音波化では、これまで天文学者が同定してきた音波を抽出し、初めて音として聞くことができるようになった。

 音波は中心から半径方向に抽出されたという。その音波を人間の耳に聞こえるように、57オクターブ、58オクターブと音域を広げて再合成した。つまり、本来の周波数の144兆倍、288兆倍の周波数で聞いていることになる。

 レーダーのように周囲をスキャンすることで、さまざまな方向から発せられる波動を聴くことができるそうだ。

 音声映像に使用されている画像はデータの可視化画像で、青と紫はともにチャンドラが捉えたX線データを示している。
1

宇宙にも音はある

 宇宙にはまったく音がないという一般的な誤解は、宇宙のほとんどが真空であり、音波が伝播する媒質がないことに起因している。

 だが銀河団では、何百、何千もの銀河を包む大量のガスがあるため、音波が伝わる媒体となるのだそうだ。

 以下の動画は 銀河系M87の中心にあるブラックホール (多波長対応)の音
Data Sonification: Black Hole at the Center of Galaxy M87 Multiwavelength)

 映像には、上からチャンドラからのX線、NASAのハッブル宇宙望遠鏡からの光学光、チリのアタカマ大型ミリ波干渉計からの電波という3つのパネルが含まれている。

 映像左の最も明るい領域がブラックホールで、右上の構造はブラックホールから生み出されるジェットである。

 ジェットは、ブラックホールに降り注ぐ物質によって生成される。音波は3層の画像を左から右へ走査し、それぞれの波長が異なる音域に対応づけられている。

 電波は最も低い音に、光学データは中程度の音に、チャンドラが検出したX線は最も高い音に対応づけられているそうだ。

 画像の最も明るい部分は、音波の最も大きい部分に相当し、EHTが撮影した65億太陽質量のブラックホールはここにあると考えらている。

References:New NASA Black Hole Sonifications with a Remix | NASAwritten by / parumo
あわせて読みたい
これが宇宙の神秘なのか?ブラックホールや銀河が奏でるシンフォニーを聴いてみよう(NASA)※要音声

土星探査機カッシーニからの贈り物は宇宙の音。土星とその衛星エンケラドスとの間に流れるプラズマ波をオーディオ化

地球とはだいぶ違う。世界初!火星から届けられた火星の風の音(要音声)

科学がまだ解決していない7つの謎の音(音声あり)

アポロの宇宙飛行士が月の裏側で聞いた謎の音。その音声テープが公開される。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 17:32
  • ID:XZNrR3Ko0 #

なまこの内臓……

2

2. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 17:39
  • ID:5DcqDs1z0 #

鬼の哭く町、カサンドラ

3

3. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 18:33
  • ID:z7hp5Vbt0 #

ウルトラマンの怪獣の声のよう

4

4. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 18:45
  • ID:2QMyP2Ho0 #

(;゚Д゚)わぁぁぁ――――!! 狭いよぉーーー!暗いよぉ―――!怖いよぉーーー!

5

5. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 18:52
  • ID:sNok9xsn0 #

怖ぁ… なにこのうめき声…
まあ第九みたいな歌が聞こえてきてもそれはそれで怖いけど

6

6. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 18:58
  • ID:p461ipUC0 #

俺の宇宙では音が出るんだよ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 19:03
  • ID:6oScvA4x0 #

聞いてみたいけど…
トラウマになりそうだからこういうのは怖くて聞けない…

8

8. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 19:14
  • ID:kykrurcB0 #

周波数弄りまくるんだから殆ど無意味じゃないかな

9

9. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 19:21
  • ID:ZCUa0Z4d0 #

じゃ、この音って本当はもっとずっとずっと低くて遅い音ってことか。
じゃあ、「地獄の叫び」に聞こえるように調整したのは変換した人の主観じゃないの。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 19:32
  • ID:HbqpMX.o0 #

明らかに地獄でトラップソウルの呻きが響いてる的な

11

11. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 20:40
  • ID:3yV8dP5u0 #

これでブラックホールの周りにいて音が聞こえて来ても、おっ、これはブラックホールからの音だな!と安心できる

12

12. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 21:22
  • ID:j1H5VzUl0 #

何の意味もないな

圧力波をで音波化しても、それはリアルの音ではない

プログラムいじって明るい音に変換すれば明るい音になるだけ

13

13. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 21:41
  • ID:0.MuHjvK0 #

冨田勲かな

14

14. 匿名処理班

  • 2022年05月09日 23:47
  • ID:f3dcYGN.0 #

耳の中が地球の大気と違うガスで満たされたらやっぱり聞こえ方も変わるんかな

15

15. 匿名処理班

  • 2022年05月10日 14:07
  • ID:ul5xz3K80 #

君達のアラーム音として大音量で固定しといたぞ( @ὢ@ )

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links