鹿界の間では、猫を舐めると幸運が訪れるとかいう都市伝説めいたものが存在するのだろうか?それとも猫に鹿を引き付けるエキス的な要素があるのだろうか?
これまでも、猫の体をグルーミング(舐められる)する鹿たちは
数多く目撃されていたが、まだいたようだ。
裏庭でくつろいでいたところを鹿にロックオンされた飼い猫。最初は1頭に頭を舐められていたのだが、どんどん鹿が集まってきて、みんなが猫を舐めようとする。
Deer licking cat
猫なめずりする野生の鹿たち
アメリカでは野生の鹿が多く存在し、一般家庭の庭に良く出没するという前提をまず覚えておいてほしい。
この家の茶トラの飼い猫は裏庭の芝生の上でまったりとくつろいでいた。すると鹿が猫なめずり。猫の頭を舐めにやってきた。
近くにいたもう1頭も猫をなめようと近づいていったところ、「自分も!自分も!」とばかりに、猫のまわりに鹿が増殖しだした。
みんなで我先にと猫を舐めようとするもんだから緊張が走ったが、撮影者である飼い主が「仲良く!」と声をかけると収まったようだ。
鹿は臆病な生き物だ。鳥や雑音など、まわりで音がするたびにビクっとするのだけれど、それでも猫を舐めることを諦めない個体もいたようだ。
猫の方もまったく移動しないことから、鹿に舐められるのは嫌じゃないのだろう。舐めるという行為はグルーミングだから、体をきれいにしてもらって気持ちいいのかな?
それにしても猫を舐める鹿は本当に多く
目撃されている。
ファンタジー的に解釈するなら、猫は野生の鹿を引き付ける魅力があるってこと?生物学的に解釈するなら、猫には鹿を引き付けるなんらかのエキス(寄生虫的なもの)を出しているってこと?
あわせて読みたい
茶トラ猫が好きすぎる鹿たち。猫を追いかけ舐め舐めグルーミングするやさしい世界
鹿なめずりでもうベチョベチョ。猫が好き過ぎる室内鹿のいる風景
うまいうまい、猫うまい。全部溶かしきるほどに猫を舐める鹿
セロトニン誘発動画。猫と子猫と鹿と犬がお互いにいたわり合うやさしい世界
「今日も会いにきましたよ〜」、「よっしゃ首しめたる」毎朝の密会を楽しむ、猫と野生の鹿の奇跡の関係
コメント
1.
2. 匿名処理班
か!ら!だ!の!塩!!
3.
4. 匿名処理班
鹿まで猫の魅力に取り憑かれているのか・・・
5.
6. 匿名処理班
まあでも鹿だったら私も猫舐めたいもん
7. 匿名処理班
>おまえら順番に味わえ
ワロタw
8. 匿名処理班
まあ俺だって猫舐めたいからな。鹿だって猫舐めたいだろう。
9. 匿名処理班
猫舐めや猫吸いは癖になるからね
10. 匿名処理班
やはり塩分なのか??
11. 匿名処理班
ネコチャンおいしい!!!ネコチャンおいしい!!!
12. 匿名処理班
猫分の補給だろう
13. 匿名処理班
鹿は猫吸いできないから舐めるんじゃね
14. 匿名処理班
タイでは猫は小さな仏様らしいからな。
ご利益ご利益(塩)
15. 匿名処理班
猫脂を舐めてるのかも
16. 匿名処理班
ゴリラのココさんとか牧場の馬さんも猫大好きだし、動物たちもうちら人間みたく猫さんに惹きつけられてるのかな
何か未知の相手の敵意をそいで夢中にさせるフェロモン出してるかのよう
17. 匿名処理班
人間から見ても可愛いんだから鹿から見ても可愛いんじゃね?
18. 匿名処理班
みんなも、猫が「抱っこして運んで」って言って来た時、首足腰に負担にならないようにしっかりと抱っこしてから、首根っこをカプッとくわえたりくんくん吸ったりしながら普通に運ぶだろ?
19. 匿名処理班
舌苔がよく取れるんじゃ🦌
20. 匿名処理班
鹿が何度かビクッッッッてなってるけど猫はまったく動じてないね
踏まれんように気いつけてな〜
21. 匿名処理班
うちの猫、4匹いるけど1匹だけ体からバニラのような甘い香りがする子がいる。
そういった香り成分のせいなのかなって思った。
22. 匿名処理班
猫は全身を舐めるから全身にミネラル分たっぷりで、鹿はそれを舐めてるのかも。普通はミネラル分の多い土や道路に撒かれる凍結防止剤などをよく舐めてる。(猫は水状の汗は肉球などごく一部でしかかかないけど、油状の汗は全身で分泌し臭いもします。)
23. 匿名処理班
ビタミンDをもらいたいのかな?
24. 匿名処理班
オー、マイキャット!
25. 匿名処理班
俺が舐める分も残しておいてくれよ
26. 匿名処理班
見ぃ〜た〜なぁ 見たであろう🦌
27. 匿名処理班
猫毛が発するビタミンDを吸収してるんでしょ
28. 匿名処理班
>>11
キムワイプおいしい!
キムワイプおいしい!
をすぐ思い出したw
29. 匿名処理班
ネコ成分は体内で合成できないからね
こうして舐めて摂取する必要がある
30.
31. 匿名処理班
「なめんなよ」
昔、「なめ猫」ってはやったよね。
32. 匿名処理班
>>21
ちょっとそのバニラの子、私に舐めさせて下さい♡
33. 匿名処理班
サムネの文字のセンスがいつも好きなのよな
なめ じゃないのよ(笑)
34. 匿名処理班
※1の勢い草
昔から猫を舐める鹿の映像を何度も見てきたし、その度に、誰かこれ研究してる人いないのかな?と不思議に思ってたんだよね。
「好きだから」の訳は無いんで、必ず理由があるハズで、まぁ※1なのかな?w
ただそれだと犬でも、それこそ隣にいる鹿で良さそうなので、ネコ特有のフェロモン的な何かも関係してるのかな?それとも、犬とかも舐められてるのかな?
35. 匿名処理班
>>4
人間も猫吸い大好きだから…
36. 匿名処理班
>>12
「猫分」とかいうワード違和感無さ過ぎて草
37. 匿名処理班
リモートワークの合間に吸わせていただいてるけど、たまにすかしっ屁されてて倒れる
38. 匿名処理班
生まれたてで立ち上がれない鹿の子供だと思ってるのかも。
集まってきた鹿がビクッとなるのは何か違うと気づいたんだと思う。
39. 匿名処理班
鹿さん、猫は美味しいですか?
40. 匿名処理班
鹿さんばかり狡い!次は私ね!
41. 匿名処理班
人間が猫吸いするくらいだからな。
人間より嗅覚の強い動物はぺろぺろしたくなるのかもしれん。
42. 匿名処理班
ネコは吸い物だし、ペロペロするのは普通でしょ?