
例えば、宇宙が脳を構成する神経細胞の結合に与える影響もその1つだ。
宇宙飛行士12名の脳を検査した最新の研究では、宇宙に行く前と行った後で、「感覚と運動」に関連する神経経路に変化したことがわかったという。
広告
宇宙に行く前と行った後の脳をMRIで調査
この驚きの事実は、宇宙に滞在(平均172日)する直前と直後に、MRI(核磁気共鳴画像法 )で宇宙飛行士の脳を検査して判明したことだ。地球への帰還7ヶ月後にも検査が行われたが、相変わらず脳が変わったままだった人もいたという。
変化の中で特に目立ったのは、「感覚と運動」に関連する神経経路の変化だ。
その原因は人体が微重力下の生活に適応しようとしたことと関係があるのではと推測されており、論文では次のように述べられている。
宇宙という極限環境の物理と運動感覚、並びにそれらが脳の身体表現や制御に影響するという仮説を踏まえれば、こうした神経経路は宇宙滞在中に見られる感覚運動機能の変化を反映したものかもしれない
宇宙では脳室が拡大する
今回、この類の研究としては初めて「ファイバー・トラクトグラフィ(FT)」という脳撮像技術が用いられている。FTは神経経路の3D画像を構築して、脳の配線構造を明らかにすることができる。宇宙飛行士の脳が変化することは以前から知られていた。だが今回の研究では、FTのおかげで、神経細胞が宇宙で変化する様子がより詳細に観察されている。
研究グループは最初、左右の脳をつなぐ「脳梁(のうりょう)」が変化していると考えていた。ところが詳しく分析してみると、実は「脳室」(脳梁の隣にある脳脊髄液で満たされた空洞)の拡大であることが明らかになったという。

image credit: Frontiers in Neural Circuits
研究を行った、ベルギー、アントワープ大学の神経科学者フロリス・ウイツ氏は、「脳梁の構造的変化と思われたものは、脳室が膨張したことが原因でした。それが周辺にある神経組織の解剖学的変化を引き起こしているのです」と語る。「最初は脳に構造的変化が起きていると思いましたが、それは形の変化に過ぎませんでした。これによって、この発見をまた別の視点で捉えられるようになりました」

宇宙が人体に与える影響の全貌解明へ向けて
脳の結合の変化は異常なことではない。脳には可塑性があり、そのおかげで私たちは物事を学び、新たな記憶を作り出すことができる。とは言っても、宇宙で脳の回路が変わることがどのような意味を持つのか、今のところ正確にはわかっていない。一つ確かなのは、人体が宇宙の過酷な環境に適応しようとしているということだ。
過去の研究からは、宇宙では病気になるリスクが増大し、脳も損傷を受ける危険性があることが示唆されている。しかもそうした影響は男女で違うようだ。
宇宙が人体に与える影響を脳の撮像技術で解明しようという試みは、まだ始まったばかりだ。だが人体と無重力の関係について理解が進むほどに、人類はもっと上手に宇宙を旅できるようになるだろう。
「こうした発見は、パズルの新たなピースを与えてくれています」とウイツ氏は話す。
「この研究は先駆的なもので、パズルの全体像はまだわかりません。今回のような結果は、宇宙飛行士の脳で起きている現象の全貌解明へ向けた手がかりになります」
「こうした研究を続けながら、宇宙飛行による脳の変化を異なる視点と異なる技術で探ることが、とても大切なのです」
この研究は『Frontiers in Neural Circuits』(2022年2月18日付)に掲載された。
References:Signs of 'Significant' Brain Rewiring Have Been Found in Space Travelers / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
2001夜物語は間違いじゃなかったんだな。
2. 匿名処理班
ニュータイプ
3. 匿名処理班
ああ、アムロ、時が見える・・・
4. 匿名処理班
人類が月に行ってから半世紀以上も経つのに技術がほとんど進歩していない
2001年宇宙の旅のような重力発生装置が全く出てこないのはなぜだ?
こんなチンタラしていたら1000年経っても惑星間移動なんて不可能だろ
5. 匿名処理班
宇宙世紀みたく人類が宇宙へ進出したらニュータイプへ進化するのはあり得ることなのかもしれない
6. 匿名処理班
ジオンダイクンのニュータイプ進化論は正しかった
7. 匿名処理班
魂を重力に引かれる という表現が現実に
8. 匿名処理班
「富野 由悠季」はたぶん未来から来てる。
9. 匿名処理班
常に肉体に関わって来る重力が変化するんだからソリャ否応なく変わらざるを得ないんだろうな
前向きに考えれば適応したって事だし
10. 匿名処理班
「人間の知恵はそんなもんだって、乗り越えられる!」
「ならば、今すぐ愚民共すべてに叡智をさずけてみせろ!」
「貴様をやってから、そうさせてもらうッ!」
11. 匿名処理班
地球育ちのアースノイドと宇宙育ちのスペースノイド、そしてニュータイプ。ガンダムの世界が現実となるのか?
12. 匿名処理班
宇宙の意識が埋め込まれて
エイリアン化しているんだな。
13. 匿名処理班
どうせガンダムネタ書きたがる人が続出するだろうから「以下ガンダム禁止」と打とうと思ったが、遅かった。
14. 匿名処理班
『宇宙人』になるわけか
15. 匿名処理班
※13
あはは、オールドタイプはこれだから
16. 匿名処理班
※13
どのシリーズのアニメもまともに見たことが無い自分ですら、ガンダムのネタを思い浮かべるんだから物凄い感染力だよw
17. 匿名処理班
※13
遅いんだよっ!!
18. 匿名処理班
※4
重力は加速度で代替できるのです。
すなわち遠心力でも代替できます。
2001年宇宙の旅では宇宙空間を慣性飛行中のディスカバリー号の内側を走って、じぶんが走ることによって相対的に遠心力を発生させるという方法での人工重力です。
無重力空間において、静止状態で加速度相当の重力を発生させるのはダークマターを含む質量以外にはまだ見つかっておりません。
19. 匿名処理班
ニュータイプか?!って書こうと思ってたら
すでにいたw宇宙の神秘!