100万匹の蚊
 なかなかめったに見ることはできないだろう。100万匹の蚊を山積みにしたところを。好奇心が勝ってしまった場合には、この記事の続きを見れば知ることができる。

 アメリカ、フロリダ州リー郡の公的機関、モスキート管理事務局では、約100万匹の死んだ蚊を山積みにした画像を公開した。

 1匹の蚊は小さいが、それが100万集まるとどれほどの量になるのかというと...

100万匹の蚊の山

 こんな感じとなる。
 どう?思ったより大きい山だった?小さい山だった?
 フロリダ州リー群は、地球上で最も蚊が繁殖しやすい場所と言われている。

 これらの蚊は昨年の夏、同郡にあるサニベル島で、蚊を媒介する伝染病を防ぐために、モスキート管理事務局が捕獲したものなのだそうだ。

 思ったより100万匹ってコンパクトに収まるものなのね?と思ったのは私だけだろうか。

 とは言えこれらは死んでいるからいいものの、生きた100万の蚊に一斉に刺される自分を想像するだけで貧血で倒れる自信があるな。
written by / parumo
あわせて読みたい
覚えておこう!蚊は赤や黒色を好む。刺されたくないなら白か紫の服を着よう

竜巻かと思ったら蚊の大群だった!アルゼンチンで巨大な「蚊柱」が発生

疫病根絶のため、自らの腕を数千匹の蚊に捧げた科学者(※蚊大量注意)

遺伝子組み換え蚊を7億5千万匹放つ計画、州に続き郡当局も正式承認、いよいよ実施へ(米フロリダ州)

猛暑の影響か?大量発生した「蚊の竜巻」が恐ろしい(ロシア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 22:06
  • ID:Paz83t5I0 #

きもかゆいい

2

2. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 22:25
  • ID:XDIX7v9f0 #

100万のご遺体というわけ
日本人には虫を供養する風習があるけど海外にはないのかな

3

3. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 22:38
  • ID:7gTxHq6D0 #

兎美味し蚊の山

4

4. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 22:50
  • ID:6vsUxRNl0 #

どうやって数えたのか

5

5.

  • 2022年03月01日 22:50
  • ID:0VIB0CsW0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 23:17
  • ID:XxPrgG1S0 #

以前蚊の山に出会ったカエルが食い放題状態で
とうとうお腹いっぱいになりぶっ倒れた姿が
あったけど、今回も同じようなことになりそうだ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 23:18
  • ID:OJr.X2n90 #

2枚目の画像は蚊で棒倒ししてる?

8

8. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 23:21
  • ID:YWGo6fX10 #

アフリカだかどこかではユスリカを集めて丸めてダンゴにして料理するそうだな。
平地の森林帯ならタンパク質は他で採れるから不要だろうが。

9

9. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 23:26
  • ID:ON2F9hCV0 #

※4
全部での重さを一匹当たりの平均体重で割ったら出せるんじゃない?

10

10. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 23:47
  • ID:1uwqaBao0 #

※4
1匹の平均の重さと死体の山の総重量から割り出せるのでは

11

11. 匿名処理班

  • 2022年03月01日 23:57
  • ID:wA6vMrHG0 #

1匹が小さすぎて見えないから土にしか見えない

12

12. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 00:35
  • ID:l2NUFOqJ0 #

※4
おそらくだけど、大量の銅線が何メートルあるのか?って問題の解法と一緒じゃね?
10匹とか20匹とかで一回重量計っておいて、山となった蚊の重量を割れば誤差は出るだろうけど正解に近い数は出るかと

13

13. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 00:36
  • ID:kEV3AjJq0 #

匹/gでいいやろ

14

14. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 00:57
  • ID:EHWN0czp0 #

アフリカで蚊だけを集めて捏ねて焼いて食べる料理が有る事を思い出した。
思い出したけど、料理したいと思わない。
食べたいとも思わない。

15

15. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 00:59
  • ID:BWqg00Z.0 #

これはハンバーグにできる蚊?

16

16. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 01:24
  • ID:jn0zVVwx0 #

どうやって集めたのかが気になる

17

17. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 01:34
  • ID:AUFXe27N0 #

蚊が可哀相、蚊も生態系の水質浄化を担ってるし、かけがえのない命
冒涜してたらダメ

18

18. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 03:24
  • ID:SC0EWqba0 #

蚊の幼虫は水を綺麗にする仕事をしてるから、水質がどうなることやら。

大量に発生する海外の沼地に住む人たちは60歳になる頃には免疫だかなんだかができてもはや痒くもならないそうです。

玄関開けたら1立法メートルあたり200匹はいたと思います。虫除けスプレーで対応してました。

3ヶ月だけの蚊の季節でした。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 06:20
  • ID:p7.4.HkX0 #

>>3
土竜(もぐら)釣りし蚊の皮

20

20. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 06:49
  • ID:p7.4.HkX0 #

アフリカにどっかの国で、蚊を捕虫網で大量に捕まえて、ハンバーグにして美味しく頂くというのをテレビで見たことである。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 07:43
  • ID:FVPXomwS0 #

蚊は確かに刺されるとかゆかったり伝染病の媒介になっちゃったりと大迷惑なんだけど
実は食物連鎖の最下層あたりにいる地球の生態系的にはとても有用な生き物だったりするので
残らず駆逐は止めていただきたい

22

22. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 08:21
  • ID:aXAXiYm70 #

薔薇だけにして下さい

23

23. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 08:41
  • ID:xAl4T5De0 #

うわああああああああああああああああああああああああああああ

24

24. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 09:08
  • ID:cAk7lA3E0 #

伝説の蚊の目玉のスープがつくれるかも。

ググってみたら蝙蝠のフンから集めるらしい。それも嘘のようだけど。

蚊を食べた蝙蝠のフンの漢方薬は「夜明砂」といって本当にあるようです。
それから作る薬膳スープはあるようで、それには未消化の蚊の目玉が入っているらしいです。

25

25. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 11:17
  • ID:xAl4T5De0 #

〜100万匹の 蚊の山を あなたに あなたに 貴方にあげる

26

26. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 11:34
  • ID:slbDfBOC0 #

良い加工法があるなら立派なたんぱく源になりそう
飽く迄も加工法次第だが

27

27. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 11:43
  • ID:P.jKCwv30 #

※21
あれ?蚊って残らず駆逐しても問題ないから繁殖できない蚊を放流するって研究があった気がするけど

28

28. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 12:25
  • ID:W0LpsSN10 #

意外と人間一人分の重さにもならなそうな分量なんだな。

29

29. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 14:03
  • ID:l2NUFOqJ0 #

※27
蚊を捕食するってーと蜘蛛/トンボ等の虫、カエル等の両生類、ヤモリ等爬虫類、燕等鳥類…なんかがパッと浮かぶな
絶滅したらなんかしらの弊害が起きる気がするぞ…

30

30. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 14:55
  • ID:jZDJcAaQ0 #

※27
軽く調べた感じだと、根絶させた場合の影響はそれなりにデカいそうな。
一部地域から排除する、マラリアとかの病気を媒介しないようにするとかの研究は積極的に行われてるけど、完全に絶滅させるべきではないって感じらしい。
それはそうとして絶滅してほしいという気持ちは抑えきれなくもある

31

31. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 15:37
  • ID:r4k6j16J0 #

下らなくて済まんが、仮に全部がメスだったとして、どれくらいの血を吸うかもと計算してみた。
水は 16 滴で 1mL くらいと聞いたことがあるので、水のしずく一滴の 1/10 を吸うとしたら、160 匹で 1mL とすると 100万÷ 160 → 6250mL → 6L 程度の血液を吸うかな。もし水のしずくの一滴の 1/10 より多かったらその分もっと多いけどね。人間の血液量は体重の 1/13 程度とのことだから、たとえば体重 65kg のひとなら、 5L の血液があるってことだね。100万匹の蚊に襲われたらひからびちゃうw

32

32. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 17:19
  • ID:JOUqdhCq0 #

蚊のハンバーグを作るには、濡らした布とかを振り回して蚊を集めるらしい。

33

33. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 17:22
  • ID:ktZ3eLKW0 #

>>31
100万もの女に吸われまくって干からびるなら男なら本望でしょ
たぶん

34

34. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 17:30
  • ID:p7.4.HkX0 #

>>4
一匹一匹根気よく、小さな事からこつこつと……

35

35. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 17:48
  • ID:K03IvUmb0 #

これ生でわしわし食べたら病気になるのかな?
蚊のお腹の中に人間の血があるだろうしいろんな感染症になりそう。

36

36. チュン魏山ティーズ

  • 2022年03月02日 18:31
  • ID:74ECtZgJ0 #

50年前、里を襲った百蚊夜行の量と同じではないか…

37

37. 偽カムラの里の住民

  • 2022年03月02日 18:33
  • ID:74ECtZgJ0 #

1年前、家を襲った百蚊夜行も同じ量だ…

38

38. 匿名処理班

  • 2022年03月02日 20:11
  • ID:p7.4.HkX0 #

>>25
いらんわっ!(ノ ̄ー ̄)ノ➰蚊蚊蚊蚊蚊

39

39. 匿名処理班

  • 2022年03月03日 12:03
  • ID:VnLdn8sP0 #

>>24
蚊の目玉って、人間が食べて消化出来るもんなんでしょかね?

?( ̄ω ̄)?

40

40. 匿名処理班

  • 2022年03月03日 12:05
  • ID:VnLdn8sP0 #

>>8
自分なら蚊の山を佃煮にしたいところです。
アツアツのご飯をかけて食べたら、けっこうイケるかも知れません。

41

41. 匿名処理班

  • 2022年03月03日 13:56
  • ID:9bQ.NybC0 #

※39
胃酸は思ってるより強い。実際喰うかどうかは別問題として、生物由来の有機物な以上は多分いける

42

42. 匿名処理班

  • 2022年03月03日 16:01
  • ID:O.74l.XX0 #

※37
良くこの量の蚊に襲われて生きてたなw

43

43. 匿名処理班

  • 2022年03月03日 22:34
  • ID:X5Y1OFu10 #

※4
100匹重さを計れば、計算して出るでしょ?

44

44. 匿名処理班

  • 2022年03月12日 16:01
  • ID:SKzGVHur0 #

※17
蚊は地球上でもっとも人間を殺している生き物だよ。
殺しても殺してもぜんっぜん減らないのに保護する必要を感じない。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links