
2020年に、アメリカのアイオワ州で「マヨネーズ殺人事件」が発生した。飲み会の席で、自分の食べ物に勝手にマヨネーズをかけられたことに逆上した男性は、かけた相手を殴った。マヨネーズをかけた方は別の仲間と店を出たが、怒りが収まらず後に車でひき殺したのだ。
このほど、加害者(マヨネーズをかけた方)には終身刑が言い渡された。『New York Post』などが伝えている。
マヨネーズが原因で喧嘩勃発
2020年12月17日の早朝、アイオワ州ピスガにあるカフェバー『Dave’s Old Home』の外で男性が車に轢かれる事件が発生し、クリストファー・エルバッハーが殺人容疑で逮捕された。エルバッハー(現在29歳)は、事件発生前に友人と同州ムーアヘッドにあるバーで飲んでいた。そこには、後に事件の被害者となるカレブ・ソルバーグさん(30歳)もいた。
このバーで、ソルバーグさんが頼んだ食べ物にエルバッハーが断りもなくマヨネーズをかけた。すると、腹を立てたソルバーグさんがエルバッハーを殴るという事態が起こった。

pixabay
殴られた怒りが収まらず、別の店で第二ラウンドが勃発
気まずくなったエルバッハーと友人は、いったんその店を出て、別の店『Dave’s Old Home』に向かった。店に向かう途中、エルバッハーは、ソルバーグさんの異母兄弟のクレイグ・ブライアーさんに電話をかけて、ソルバーグさんに殴られた怒りをぶつけ、「今から家に行って火をつけて、お前ら2人を撃ち殺してやる」と脅迫した。
エルバッハーの言葉から不吉な予感を抱いたブライアーさんは、事を収めようと『Dave’s Old Home』へとやって来た。
外に車を駐車したままで店の外には入らなかったブライアーさんに、エルバッハーと一緒に飲んでいた友人たちがやってきて、ブライアーさんの車に乗り、喧嘩になった事情を話し始めた。
と、そこへソルバーグさんがやって来た。ソルバーグさんは、自分がエルバッハーを殴ったことについて、ブライアーさんに話をされたことが気に入らなかったようで、エルバッハーの友人をブライアーさんの車から引きずり下ろした。
その後、ブライアーさんは自分のピックアップトラックに乗り込んだエルバッハーに車をぶつけられるなど挑発されたこともあり、一旦その場から去ったという。

pixabay
マヨネーズをかけた方がかけられた方をひき殺す
この時、ブライアーさんを除く男たちはみな相当酒を飲んで酔っていたことが、後の裁判所報告で明らかになっている。店の外で騒いで喧嘩をしている男たちを見ていた他の客は、「酔っ払い同士による喧嘩など、どのバーでもよくあること」として、誰も止めようとはしなかったようだ。
しかし、騒動はこれで収まらなかった。
ソルバーグさんにマヨネーズごときで殴られたことを根に持っていたエルバッハーは、自分のピックアップトラックに乗り込み、店の外にいたソルバーグさんをひいた。
そして、ソルバーグさんがあげた叫び声を聞いて「まだ死んでいない」と確信したエルバッハーは、再び引き返し、更に2回続けてソルバーグさんを轢いた。
ソルバーグさんが動かなくなったのを見たエルバッハーは、その後ピックアップトラックに乗って逃げ去った。

photo by iStock
事件を知った店のスタッフは、直ちに911へ通報。逃亡したエルバッハーは、走行中にピックアップトラックが故障し、逃げ切ることができないと観念したのか、ブライアーさんに電話をしてソルバーグさんを殺したことを伝えた。
エルバッハーは、その後父親に助けを求めるが、父親は店の前に戻るよう息子を促した。結局、現場に戻ったエルバッハーは、通報を受けて駆け付けていた警察に逮捕された。
An Iowa man was sentenced to life in prison for the murder of a friend he repeatedly ran over with a pickup truck after a fight about mayonnaise. https://t.co/FiOj8ioln4
— Mark Lungariello (@MarkLungariello) February 4, 2022
加害者には終身刑が言い渡される
もとはといえば、他人の食べ物にマヨネーズをかけたことから始まったこの殺人事件。裁判所の記録では、エルバッハーは酒に酔っておりソルバーグさんを何度も轢いたことについても、殺人の意図はなかったと容疑を否認。更には、最初に殴られたことへの正当防衛まで主張したという。
しかし去年12月、主張を全て棄却され、第一級殺人罪で有罪判決を受けたエルバッハーは、今年1月31日に終身刑を言い渡された。
ということで、食べ物の趣味嗜好は人によって異なることを理解した上で、酒の席では特に、人の料理に勝手に何かをかけないようにしよう。
良かれと思ってしたことでも、相手が逆上し殴られることもある。更に自分も逆切れして人を殺してしまうことだってあるかもなのだ。
ちなみに私、パルモは唐揚げにレモンはかけたくない派であり、唐揚げにマヨネーズをかけたい派でもある。勝手にレモンをかけられるとちょっとへこむけど、マヨネーズをくわえることで緩和させたりなんかもする
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
やっぱり食べ物に関するトラブルは怖い
2. 匿名処理班
気持ちは分かる
もしから揚げに勝手にレモンをかけられたら自分ならそいつとは絶縁する
3. 匿名処理班
沸点低すぎだろ
4. 匿名処理班
個人的にはレモンもマヨネーズも迷惑。塩一択。
だけどさぁ……そんなんなるまで呑んでんじゃねーよ……
5. 匿名処理班
もしかして世界はもっとマヨネーズに寛大になるべきではなかろうか?
6. 匿名処理班
まあまあ殴られてて草
7. 匿名処理班
電車で隣にこいつが座ってたら黙って立ちたくなるガラの悪さ
8. 匿名処理班
やべー奴とやべー奴が一緒になったらいとも簡単にやべーことになるんだな……。
あとパルモたんが敵陣営であることが判明しました(唐揚げにレモンはかけるがマヨネーズは許せない派)
9. 匿名処理班
殺した犯人がマヨネーズかけた犯人でもあるわけね。
10. 匿名処理班
つまるところ、その友人がマヨラーならこんな争いは起きなかった
やはりマヨネーズは偉大
11. 匿名処理班
マヨ直舐めして落ち着けよ
12. 匿名処理班
>そして、ソルバーグさんがあげた叫び声を聞いて「まだ死んでいない」と確信したエルバッハーは、再び引き返し、更に2回続けてソルバーグさんを轢いた。
この証言で殺す気はなかったって、通じるんだな。
13. 匿名処理班
酒さえ飲んでなければここまでいかなかったんじゃ…
14. 匿名処理班
君器小さ過ぎない?
15. 匿名処理班
やっぱり自分勝手にレモンやらマヨネーズやらかけちゃうやつはアカンやつやな
16. 匿名処理班
自分は漬物に醤油をかけない派なのに
勝手にこっちが食べている定食の漬物に
醤油をかけてくる がいたわ
(当然食べないけれど)
17. 匿名処理班
ソルバーグにさん付けしないで
18. 匿名処理班
※12
通じてないから終身刑だぞ
19. 匿名処理班
マヨ穏健派だけどマヨ急進派の過激な活動は極めて迷惑
20. 匿名処理班
私は唐揚げにレモンは気にならないが、マヨは背徳感とカロリーが心配なお年頃なので確認してほしい派閥であります。
21. 匿名処理班
このくらいでは怒らんよ
そんな俺でも酢豚にパイナップルは眉を顰めるが
それでもけっの一言で終わりだ
22. 匿名処理班
自分はパルモはんとは真逆な唐揚げレモンおkでマヨは無い派閥だが、
他人が頼んだ食べ物に勝手に味変はアカんわな‥侵犯行為ですよ?
23. 匿名処理班
共有の食べ物じゃなく他人の食べ物に勝手にマヨネーズをかけたんでしょ?
殴られて当然じゃないかな
24. 匿名処理班
レモンかけといたよ^^
25. 匿名処理班
>>8
おや、こんなところに仲間が
(レモン派Noマヨ)
26.
27.
28.
29. 匿名処理班
おれも殴りそうだ。
30. 匿名処理班
唐揚げにレモンも美味いし、マヨネーズも美味いし、もちろんそのままプレーンでも美味い。
唐揚げはどう食べても美味いのだ。
31. 匿名処理班
きっかけは些細でも、その程度の怒りと酒で人をコロすようなやつは遅かれ早かれ人をコロすよ…
32.
33. 匿名処理班
レモンは、気が向いたら直でチュウチュウトレイン派
34. 匿名処理班
いや、エルバッハーの顔を見る限り、殴られたの1発2発じゃないだろ。
かなりボコボコにされてるよ。
真の原因は記事にもあるように、たかがマヨネーズでここまで殴るソルバークのやりすぎにある気がするけどな。
35.
36. 匿名処理班
自分はレモンもマヨもokだけど個人的には塩
をかけたい!でも周りを気にして何もつけない派です!
37.
38.
39. 匿名処理班
食い物の恨みは恐ろしい
でも車で撥ねるってやり過ぎだろ
40. 匿名処理班
最初タイトル見た時は、マヨネーズかけた方が一方的に恨まれて殺されたのかと思ったら、
かけた方がまず殴られてそこからの殺人かよ…
しかもこれ、結果的に 同士の潰し合いで周囲に迷惑かけまくっとるじゃねーか
どっちにも同情できん
41. 匿名処理班
勝手にマヨネーズをかけるのはマナーとしてよくない。だからと言って殴っていいわけではない。で、殴られたことがきっちりとひき殺していい理由にはならない。そして、主な人物が酔っ払っている。
なんか、「えぇ…」みたいな乾燥しか出ない事件だなぁ。
42.
43. 匿名処理班
取り皿の文化はないのか?かけたい奴は自分の分にだけかけるってのが普通だと思うが…
44. 匿名処理班
自分はからあげにはレモンもマヨネーズも勝手にかけられたらいやだね。
小皿にとってかけろよといつも思う。
45. 匿名処理班
マヨネーズかけた上にころころしたの?意味わかんないんだけど
46.
47. 匿名処理班
飲酒運転が当たり前なのかな?
48. 匿名処理班
ケチャップかけといたよ^^
49. 匿名処理班
掛けられた被害者が掛けた加害者を処分したのではなく
掛けた加害者が掛けられた被害者を逆ギレして殺したのか
なぜ死刑にしないのか
50. 匿名処理班
>>22
ここまで激怒はしないけど唐揚げはそのまま食べる派としてはイラっと来る奴だな
他人の注文に許可無く勝手にアレンジ加える奴とは馬が合わないし今後もぶつかる可能性が高いからそっと離れるわ
51. 匿名処理班
>>43
こういう類の人は大皿にかけてからシェアを促すんだよ・・・
一定の調味料をかけて初めて料理は完成するみたいな思考回路で生きてるのが人間社会には潜んでる。
52.
53.
54. 匿名処理班
やめろと言うのに、始まったばかりの鍋に生卵落とした 野郎が居たな。しかもご丁寧に描き回しやがった。あろうことかシラフでだ。無論、その後誰も箸を付けなかった。
55. 匿名処理班
他にけが人なく屑二人が社会から消えただけならOK
56. 匿名処理班
唐揚げのレシピッピさん気を付けて
57. 匿名処理班
酒のせいっていうけど、酒で本性が出てるだけだから素面でもなんかの拍子にキレるんだろな。
それそれとして自分の分だけ皿にとってレモンでもマヨでもかけるのが一番平和だよ。
58. 匿名処理班
カツオの刺身にマヨネーズをかけたんだろうか
59. 匿名処理班
飯も酒も一人が安全。
60. 匿名処理班
以前読んだ言葉。
「人は時に、大きな困難には耐えられるが、ささいなことに耐えられないことがある」と。
割とそういう人、そういう時、というのは、人生の中であるのかもしれない。
61. 匿名処理班
アメリカ食の破壊者めー!!
62. 匿名処理班
この件に関してはマヨかけた奴もかけられた奴もどっちもやべー奴じゃん……
63. 匿名処理班
>酒の席では特に、料理になにかをかってにかけないようにしよう。
>良かれと思ってしたことでも、それが原因で殺されてしまうことだってあるのだから。
『マヨをかけた方がかけられた方に殴られたのを逆恨みして轢き殺した』、っていう内容の記事に、この締めはちょっと変じゃない??
殺されたのは勝手にマヨをかけられた方なんだから(踏んだり蹴ったりというか、マヨかけられた上に轢殺された)。
かけられた方がかけた方殺したんだったらこの締めで有りだけど。
64. 匿名処理班
自分はマヨ派。
65. 匿名処理班
カラシマヨか普通マヨか悩むなぁ
レモン? 要らない
66.
67. 匿名処理班
自分は唐揚げにはポン酢と柚子胡椒の少数民族だ。
68. 匿名処理班
※49
アイオワ州の極刑が終身刑だから
69. 匿名処理班
血マヨッたか…
70. 匿名処理班
>>16
漬物に味の素かける奴、許すまじ…
71. 匿名処理班
大皿料理かと思いきや、個人で頼んだ料理に勝手に調味料…頭おかしい。
それで殺人はやりすぎだし許されることではないけれど、被害者の自業自得ではあるよね。
殺されて当然って意味ではないけど。
72. 匿名処理班
全然違う?話だけど
おかずの量が多すぎて嫁を殺害って事件が日本であったよね?
73. 匿名処理班
>>58
カツオの刺身にマヨネーズと醤油と一味少々は旨いよ。カツオの生臭みが消える。
74.
75. 匿名処理班
けっこうマヨ派多くて驚く。自分はレモンが当たり前と思ってたから。
76. 匿名処理班
名前がややこしすぎて読みづらいので、
登場人物3人居たらAとかBとかCとか適当に付けておいて欲しい。
それか、加害者とか被害者とか。読みづらい事この上ない
77. 匿名処理班
※76
人名の読みづらさは人によるので、
このくらいなら慣れれば読めると思うよ
自分は漢字が苦手すぎて中国史と日本史が大変だった
78. 匿名処理班
唐揚げにはレモンもマヨネーズもかけるけど人のやつに勝手にかけたりはしないわw
79. 匿名処理班
アメリカのマヨネーズは高カロリーで不味いからな
日本のカロリーハーフマヨネーズだったら仲が深まったかも知れないのに悲しいね
80. 匿名処理班
レモンもマヨネーズもどうでもいいけど
酔っ払いが一番嫌いだ
81. 匿名処理班
※4
塩一択には同意しかねるが、そんなに飲むなということには完全に同意する。
オレは大根おろし+醤油派だw
が、塩・マヨ・レモン・タレ etc なんでもござれだ←なんでもうまいだけだがwww
82. 匿名処理班
>>21
自分は昔よくあった冷やし中華にサクランボが許せない派です。
83. 匿名処理班
>>20
私は元々唐揚げにマヨ派だったんですが、最近中性脂肪や血圧やらが気になりだし、泣く泣くレモン派に転向しました。
84. 匿名処理班
>>63
事の発端は勝手に人の料理にマヨネーズかけた事だから、この締めで間違いじゃないと思う。
85. 匿名処理班
>>71
ちゃんと読みましたか?被害者はマヨをかけた方ではなく、かけられた方。
勝手に自分の料理にマヨネーズをかけられて、腹が立った被害者がマヨかけた相手をボコボコに殴り、
殴られたマヨ男は、「マヨネーズくらいの事で、何で自分がこんな痛い目に?許さん!!」と逆上し、
自分を殴った(自分が料理にマヨをかけた)相手を、車で何度も轢いて殺した。
と、そういう事件です。食べ物の恨みは怖いですね、という話し。
86. 匿名処理班
そもそもマヨネーズをかける前に一言聞いておけばこうはならなかったんだろうけど
それでもかけられただけで殴る方も殴る方だな
つまりどっちもどっちだしあんまり被害者の方に同情できない
87. 匿名処理班
ここの書き込みもこええ
88. 匿名処理班
マヨもレモンもついでに餃子の王将でついてくる塩胡椒もばっちこい
しかし、他人に掛けられるのはイラッとくるからやめような
89. 匿名処理班
掛けられたほうはたまには別の味も楽しもう位で乗り切れなかったのか。
轢いた掛けられた方?論外過ぎて知らんよ。
私は何でも試すしレモンかけないときもあれば掛けるときもある。
でも一口目は何でも何も掛けないことが多い。
チーズソースがあれば最高。
ケバブはヨーグルト。
90. 匿名処理班
マヨは野菜カニカマ魚肉ソーセージのイメージ
91. 匿名処理班
※33
似た人いた。
レモンは皮むいてぱくりんちょ派。
92. 匿名処理班
勝手にマヨネーズかけられて殺したんじゃなくて、
勝手にマヨネーズかけた上、殺したのか、、
93. 匿名処理班
マヨネーズなんちゃらはあんまり関係なくちょっとしたことでも殴ってもいい相手だとみなされて舐められ切ったことに男として腹が立ったんだろうな
94. 匿名処理班
自分の1番古い記憶、保育園の弁当に焼いたブロッコリーとマヨネーズを親が入れたのを激怒していた事。焼けたマヨから全てマヨネーズだけの味付け嫌いになった。ソース7対3マヨくらいでちょっとだけ使ってて混ぜきってるやつくらいしか無理。
95.