
この猫は、2020年、バイデン大統領の選挙キャンペーンで農場を訪れた際、ステージに飛び乗ってきたメスの子猫で、ジル氏は猫に一目惚れ。
現在2歳となった灰色の猫はウィローと名付けられ、ついにホワイトハウスで暮らすこととなった。
広告
ホワイトハウスで猫と暮らすことがジル夫人の夢だった
ジル・バイデン氏は以前から「当選したらホワイトハウスで猫と暮らしたい」とメディアのインタビューで答えており、今年1月にバイデン一家に加わることが予定されていた。そしてついに、念願かなって猫の「ウィロー(Willow)」(メス・2歳)が、ホワイトハウスにファーストキャットとしてやってきたのだ。
ウィローという名前は、ジル夫人の故郷、ペンシルベニア州ウィローグローブにちなんでつけられたという。

念願のファーストキャットがホワイトハウスに入室
ファーストレディの報道官、マイケル・ラロサ氏が提供した情報によると、ジル夫人は2020年のキャンペーンで訪れた農場で、初めてウィローに出会った。まだ子猫だったウィローが、演説台に飛び乗って来たそうで、農場の所有者は、夫人と猫の運命の出会いと、瞬間の絆に気が付いたという。
ホワイトハウスについたウィローは、まず匂いを嗅いで探索し、お気に入りのおもちゃで遊んだり、おやつを食べたりと落ち着いた様子だという。

ホワイトハウスには現在、ウィローの他に、昨年12月から家族に加わったジャーマンシェパードの純血種の子犬「コマンダー」がいる。Meet Willow!💕 pic.twitter.com/Gl3SnsMnvW
— Jill Biden (@FLOTUS) January 28, 2022
2021年9月1日生まれのコマンダーは、バイデン大統領の誕生日プレゼントとして、弟のジェームズ・バイデン夫妻から贈られた犬だ。
バイデン夫妻のはこれまで2匹の犬を飼っていた。そのうちの1匹、ジャーマンシェパードの「チャンプ」は今年6月に13歳で息を引き取った。Meet the newest Biden. pic.twitter.com/JHAbH53iRk
— President Biden (@POTUS) December 20, 2021
もう1匹のジャーマンシェパードで、元保護犬の「メイジャー」は、ホワイトハウスの環境が会わなかったようで、職員に対する問題行動が相次いだため、デラウェア州ウィルミントンで過ごすことが多くなっているという。
大統領夫妻は、専門家のアドバイスを受け、メイジャーにとってより良い環境で一家の友人と過ごす方が安全だと判断したそうだ。
ホワイトハウスに猫が迎え入れられるのはジョージ・W. ブッシュ元大統領が2009年1月に他界するまで飼っていた「インディア」以来13年ぶりとなる。
ファーストドッグとファーストキャット。猫と犬の両方がいるホワイトハウス。アメリカの明るい未来に貢献してくれそうだ。
written by / parumoFIRST PETS BEAT: Commander, almost 5 months old, and Willow, 2 years, now both share a home in the White House. Wonder who's in charge? pic.twitter.com/at6KVY33rf
— Kelly O'Donnell (@KellyO) January 28, 2022
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3.
4. 匿名処理班
凛々しくて2人(匹)とも素敵😍
ストレスもあると思うけど、のびのび過ごして頂きたい。
5. 匿名処理班
ジル夫人は猫派なのかな?
バイデン大統領は犬派のイメージある
日本の総理官邸でも猫飼ってほしいな
なごみそう
6. 匿名処理班
シェパードの話、環境が合わない子はちゃんと辞めさせてもらえるんだねよかった
7. 匿名処理班
オレを迎え入れてくれないかな
猫に負けずゴロゴロするし、適当にひょっこり顔出して甘えるよ
8. 匿名処理班
これで支持率上がるといいね アメリカにゃしっかりして貰わにゃ
9. 匿名処理班
ホワイトハウスは1年前から閉鎖されてます。現在はコンクリートブロックに囲まれ、敷地内が工事中です。
10. 匿名処理班
NNNの暗躍はホワイトハウスにまで及んでいるのか。いいぞもっとやれ
11. 匿名処理班
これは厳選されたコメント欄だね
12. 匿名処理班
可愛い💕
のんびりマイペースで過ごして欲しい
13. 匿名処理班
※5
総理官邸に秋田県知事がなでに来るよ
14. 匿名処理班
>>5
日本文化的に、ジョークや趣味、ペットといった遊びは不真面目、悪という文化があるからねえ
首相のマリオ姿を国内メディアは批判、海外メディアには好評だったみたいに
007が女王陛下とパラシュート降下とかやった国とは大違い。その国はネコに公職まで与えてるな
日本の首相官邸で猫を飼っても、不真面目だの税金の無駄遣いだのと吊るし上げられるだろうから無理だろう
15. 匿名処理班
猫のWillow(柳)・・・ネコヤナギか!?
ネコヤナギの花言葉(英語)は母性、快復だそうです。
柳全般の花言葉(英語)は自由、悲哀
雌の猫なのでピッタリですねえ
16. 匿名処理班
ウィローさん貴婦人ですなぁ
17. 匿名処理班
コロナこわいけどぉ、バイデンの猫見たら元気出た
18. 匿名処理班
家のセキュリティSSS
19. 匿名処理班
猫ちゃんとてもノーブルに見えます
20. 匿名処理班
>>7
お帰りください(´・ω・`)
21. 匿名処理班
ういろうちゃんかあ
美味しそうな名前だ
22. 匿名処理班
戦争前になんでこんな記事?
23. 匿名処理班
地下室にいるという悪魔の猫を退治してもらおう
24. 匿名処理班
>>7
地獄絵図…