
男性は等身大の人形を改造し、モーターを取り付け屋根に設置。下半身がバタバタ動き、助けを求めている姿を忠実に再現。
典型的なコメディー映画のようだが、近隣住民には本物に見えたようで通報された結果、すぐさま消防署が駆けつけた。
手の込んだ演出が招いた悲劇
アメリカ、ニュージャージー州出身のダグ・ピーターソンさんは、クリスマス用の家の装飾に、手の込んだ細工を施した。等身大の人形にモーターを内蔵し足がバタバタ動くようにし、それを屋根に取り付けた。横には梯子を置き、さも落ちそうになっている風を演出。
さらには人感センサーを搭載し、人が近づくと「助けて〜」と音声が流れる仕組みまで搭載した。
どうみても、クリスマスのライトを設置しようとしていたら、梯子がはずれて屋根にぶら下がっている人物にしか見えない。

レスキュー部隊がかけつけた。 年末の忙しい時に出動したレスキュー隊員たちも、その真実をしり唖然としたことだろう。きっとそう。

ちなみに使用した等身大の人形は、ハロウィンの装飾用に買った映画『ハロウィン』に登場する殺人鬼、マイケル・マイヤーズを代用したものだそうだ。
ピーターソンさん、ハロウィンの時もなんかやらかしてそうな気がしなくもない。
Motorized Mannequin Kicks Christmas Lights Prank Up a Notch
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
めっちゃ悪質で草
2. 匿名処理班
屋根にぶら下がってジタバタ動く人形を設置してはいけない
3. 匿名処理班
海外って妙にうまい作品多く通報モノ多いな
もしこれがコアラとかアライグマなどの動物とか
普通はアリエン系なら問題なそうな気もする
4. 匿名処理班
仮に人なら自分のもがきの反動で落ちそうな渾身のもがきww
もし私がこういうイタズラをする事があったら一目で作り物と分かるようにしておこうっと
5. 匿名処理班
リアル過ぎ!
通報した人は全く悪くない
洒落で済むレベルにしておこうぜ
6. 匿名処理班
マイケルなら落ちても大丈夫だな
7. 匿名処理班
通報されるとこまで計算に入れてるだろ
8. 匿名処理班
動画の最後の顔を観て「こいつ…」って思いました
9. 匿名処理班
どうしてこうなった・・・
10. 匿名処理班
まあ通報されるくらい精巧って認められて自分だったら嬉しい
11. 匿名処理班
自分が消防士だったら、腹は立つけどちょっとニヤッとしちゃうな笑
12. 匿名処理班
あー、近所でもこういうクリスマス飾りをしてる家はあるけど
小さい人形だからな・・・これはリアルすぎw
13. 匿名処理班
実際に吊るして動かすシーンまでは、通報なんて大げさだなと思ってたわ。
14. 匿名処理班
ホーム・アローン飛び越して危険な遊び
15. 匿名処理班
>>1
近づくとセンサーが反応して「メリークリスマス!」と言うサンタクロース人形でも置けば誰も不幸にならなかったのになぁ…
16. 匿名処理班
なんか笑えない
消防士さんに謝れ
17. 匿名処理班
動きが真に迫っててスゲェと思う。
一方で緊急通報したのに取り越し苦労だった時のいたたまれなさを思い出して通報者かわいそうとも思う。
18. 匿名処理班
あわてんぼうはサンタじゃなくて近隣住民だったか
19. 匿名処理班
HELP言ってれば通報するだよ。
20. 匿名処理班
顔がハロウィンのマイケルみたいじゃないか!怖!と思ったらそのマスク使ったのかw
アイディアは凄いし作りも上手だけど近隣に心配掛けてはいけませんねえ
21. 匿名処理班
”いたずらが過ぎて、通報される事案はわりとありがちだ”
わりとありがちなの……!?
22. 匿名処理班
迷惑行為のせいで本当に助けが必要な人が助けられなかったかもしれないと思うとせつない
23. 匿名処理班
発見者が近所の人ならまず駆け寄ってハシゴを足元に直してあげたりしないのかな?
自分ならレスキューが来るまで握力がもたないです。
24. 匿名処理班
サンタの恰好にしとけばよかったのに・・・