
本気を出せば猫パンチひとつでダウンさせることは可能だろうに、無駄な争いはしないタイプのようだ。
広告
Willie Wagtail Attack
無我の境地に達した猫
この鳥は「ヨコフリオウギビタキ」でオーストラリアやニュージーランドに生息する。攻撃的で縄張りを持ち、自分たちよりはるかに大きい猛禽類すらも攻撃するほどの気性の荒い鳥だ。おそらくここは鳥の縄張りだったのだろう。猫の頭に狙いをつけて、攻撃を繰り返している。だが猫はされるがままにそれを受け入れる。

猫はゆっくりと腰を上げ、塀の上を歩いていくも、鳥の攻撃は収まらない。さらにもう1匹、仲間の鳥がやってきて一緒に攻撃を開始した。


それにしても、攻撃は受けまくってるわけだから、普通ならとっとと逃げるか応戦するかするわけだがそれすらしない。
真の強者の姿を見た気がする。そんな猫に、わたしはなりたい。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
結構バシバシ言うててびっくりw
猫ちゃんからしたら小さいもんのする事やし・・・
位のもんなんかね?
2. 匿名処理班
風格あるにゃんこだな
3. 匿名処理班
痒いとこかかせとったんかもしれん
4. 匿名処理班
ニャンコ神拳の伝承者だろう
5. 匿名処理班
猫って案外頑丈だからなぁ
歩いててうっかり蹴ったり、ソファに腰掛けようとして一瞬尻に敷いてもしばらく経ったら涼しい顔してる
6. 匿名処理班
背中の毛が鳥の足蹴りでちょっと毛羽立ってるのも風格感増してる〜
7. 匿名処理班
巣でも近くにあるんかね
8. 匿名処理班
爆撃のほうが効果あるぞ!(経験談)
9. だんごむし
パルモおねいさん。。
彼?みたいになるには先ずは耳としっぽを生やさないとね?
大変だね?難しいね?
10. 匿名処理班
我関せずな飄々とした猫とくらべ
すぐ側に巣があるであろう鳥の必死さを思うと一寸気の毒
11. 匿名処理班
やはり
ガチムチボディの巨大なにゃんさんは
細かい事は気にしないのか…
12. 匿名処理班
ちょっと変わったマッサージを受けてるような気分だったのかな
13. 匿名処理班
鳥「これぞ無の境地。 よくぞ武の神髄まで辿り着いた。 お主に教えることは. もう何もない。 」
14. 匿名処理班
プロの格闘家は一般人に絡まれても決して喧嘩しない
15. 匿名処理班
我関せず焉
16. 匿名処理班
>>7
ヒナを育ててる最中だったかも知れませんね。
17. 匿名処理班
>真の強者の姿を見た気がする。そんな猫に、わたしはなりたい。
最後の一文が秀逸 (ぷっw
18. 匿名処理班
我なら一撃で屠るものをなあ
19. 匿名処理班
巣の近くなんだろう
20. 匿名処理班
すごい余裕だな
途中から鳥の方が疲れてハアハア言ってるみたいに見えるw
21. 匿名処理班
余裕の白黒ねこさんめちゃかっこいい!!
22. 匿名処理班
ネコ「貧弱!貧弱ゥ!」
23. 匿名処理班
パツンパツンて結構いい音してるのに全然動じてないな
痛くはないんやろか まあ痛かったら怒るか逃げるかしてるだろうけど
24. 匿名処理班
※7
2羽は夫婦じゃね。
25.
26. 匿名処理班
サムネ見て思わずDIOが脳内に出て来た
27. 匿名処理班
普段、自分よりでかい人間や車への警戒に多少なり脅威を感じているだろうから
自分を絶対に脅かすことができない攻撃というのは、逆に安心するのかもしれない
28. 匿名処理班
風 大左衛門 みたいに猫を師匠にしたくなる。
29. 匿名処理班
※1
足つぼマッサージ感覚にも見える
30. 匿名処理班
勝てない相手には手を出さない猫、小物臭いが妥当な対処ではある
31. 匿名処理班
ヨコフリオウギビタキ「マッスルリベンジャー!!」