
なんとそこにいたのは別生物!野生のポッサムだ。
濡れ衣を着せられた猫たちはというと、窓の外から困惑の表情を浮かべていた。
広告
猫たちが台所でやらかした?と思って見に行くと...
オーストラリアに住むルークさんは2匹の猫を飼っている。この日、台所でけたたましい物音がしたため、また猫たちが悪さをしているなと、スマホを片手に撮影しながら「おまえたち、何してんの?」と台所に入っていった。ところが...そこにいたのは猫ではなかった。
野生のポッサムが侵入し、台所にあるバナナを漁っていたのだ。

むしろ猫たちは窓の外で困惑中
ホーリーシット!と驚いたルークさん。猫たちに、「おまえら、あいつを捕まえるんだ!」と命じたが、猫たちは家の中に入るに入れず、窓の外で困惑中。
最終的にポッサムは、反対側の窓から逃げていったようだが、野生動物が頻繁に出没するオーストラリアならではの事案。
濡れ衣を着せられた猫たちだが、ポッサムと戦うという選択肢はさらさらなかったようだ。 ポッサムはオーストラリアに生息する有袋類で樹上動物。一応草食動物だが昆虫も食べる。生態系的には北半球におけるリスに類似すると考えられてるそうだ。
猫は肉食で捕食獣だけど、このポッサムのサイズ感はちょっとリスやネズミを襲うわけにはいかない迫力があるよね。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
猫1「我々は無実ニャ!」
猫2「そうニャ!」
2. 匿名処理班
ずーっと、”オポッサム”だと思ってた。
3. 匿名処理班
オポッサムのポケは前向き?後ろ向き?
いやバナナ入らないかと思って…
まあ、かわいいねー。
上手く共存したいなー、
4. 匿名処理班
※2
両方いる
別の生き物よ
オポッサムに似てるからポッサムって名前になった説がある
5. 匿名処理班
日本でも田舎だと台所にハクビシンなんかが
侵入して置いてあったミカンやリンゴを
食い散らかした。
なんてことがときどきおこりますw
6. 匿名処理班
オーストラリアの動物みんなかわいいな
7. 匿名処理班
猫1「お前何とかして来いよ…」
猫2「嫌だよ…お前が行って来いよ」
猫s「まぁ俺たちバナナ食わないし別にいいか」
8. 匿名処理班
最後の「うわああ!!」に笑ってしまったw
9. 匿名処理班
わざとらしいけど愉快
10. 匿名処理班
これは濡れ衣着せたお詫びに詫びちゅーる案件ですね…
11. 匿名処理班
中にガッツ石松入ってない?
12. 匿名処理班
※11
”OK牧場” から来たからね。
13. 匿名処理班
窓のところをご覧いただきたーい・・・
猫の顔のようなものが見えないだろうか・・・
14. 匿名処理班
まん丸お目目とちょーちんブルマーなポッチャリ体型がプリティ過ぎて自分なら追い出せない…。
15. 匿名処理班
ねこ「ポッサムってのは猫背だねぇ。🙀
16. 匿名処理班
私もオポッサムだと思ってた。以前アメリカのおばあちゃんが、猫の多頭飼いをしていた中に紛れ込んで、ベッドも貰って名前もつけられていた話があった、オポッサムだけどね。
17. 匿名処理班
※4
コメ2と4を見なかったらオポッサムとポッサムがいることを知らずに生きていくところだったし
コメ2だけ見てたらおポッサムはお紅茶とかそのへんの類の言い方だと勘違いするところだった
18. 匿名処理班
家主が近づいても平然と食事続ける野生のおぷっさむすごいな
19. 匿名処理班
オーストラリアの動物ってどことなく憎めない顔してるよね
20. 匿名処理班
みんな落ち着いてるからすごいシュールだね。
21. 匿名処理班
ポッさんちゃっかりしてんなw
ホムセンの園芸コーナーで苗食べてたしwww
可愛いから無罪です
22. 匿名処理班
>>16
バァちゃん
猫だと思って飼ってたよね…w
23. 匿名処理班
野生のオポッサム強いからね。安楽に暮らしてきた飼い猫じゃ、2匹がかりでも勝てる相手じゃない。