
このほど、インドネシアの男性が炊飯器と結婚した。
自身のアカウントで挙式の様子をシェアした男性は、多くのユーザーに注目されたが、挙式から4日後にスピード離婚。その結果報告にも大きな注目が集まったようだ。
広告
炊飯器と誓いのキスを交わし、正式に結婚した男性
インドネシアのジャワ島に住むコイラル・アナムさんは、9月20日に自身のFacebookで炊飯器と結婚したことをシェアし、大反響を呼んだ。
アナムさんは、白いベールを被せた白い炊飯器と向き合ってキスをしている挙式中の複数の写真と共に、「清らかで美しく、従順。愛情があり料理上手」とキャプションを投稿。
「胃袋と心を温かく満たしてくれる」「君がいないとごはんが食べられない」といったベタ惚れの様子を見せたアナムさん。
立会人の元、結婚届も提出したようだ。
しかし、炊飯器との結婚生活は長く続かなかったようだ。
4日後にスピード離婚
挙式からわずか4日後の24日、アナムさんは炊飯器と“離婚”したことをFacebookでシェア。とても、重く苦しい決断ですが、離婚の運びとなりました。本当に完璧なパートナーはいないものですね。
アナムさん、炊飯器の中のご飯を食べ過ぎてしまったのだろうか?意味深発言が気になるところだが、この投稿を見たユーザーらからは笑いが起こった。
実は、アナムさんはフォロワーを楽しませるために奇妙なスタントを毎回することでしられる地元ではちょっぴり知られた人物なのだそう。
今回も炊飯器との結婚式も当然エンターテインメントの一つだったようだが、アナムさんの投稿を多くのユーザーが楽しんだようだ。
中には、「本気だったら、是非タイガーか象印にして、って言うところだよ。フィリップ(製)は、簡単な寿司飯ならこなせるけど要領悪くてダメだから」「生活のプレッシャー(圧力)に誰もが耐えられるわけではないよ」といった、相手が炊飯器ならではのジョークも寄せられた。
ちなみに、物に愛情や性的興味を抱く「対物性愛」は存在し、過去に自由の女神や橋、浮き輪の玩具などに真剣に恋している人たちをカラパイアでも紹介している。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
愛を保温する機能が付いていなかったんだろうな
2. 匿名処理班
彼女がフィリピンパブで
働いていて飲みに行き
「かわきもの下さい」言ったら
「この浮気者!」と言われて
別れたのわけわかんなかった。
3. 匿名処理班
寿司飯なら作れるのか…
4. 匿名処理班
初夜がまずかったのかな。
チソチソを蓋で挟まれて…
5. 匿名処理班
愛情の保温機能はついてなかったのか
6. 匿名処理班
ワイはデスクトップpcさんかな。仕事が早くて知識量が豊富で、面白くてセクシーだから!
7. 匿名処理班
丸尾末広の『電気蟻』みたいにはイかなかったのね。
8. 匿名処理班
海外製の炊飯器は挿入機能付いてないんだ。
ついてて当たりまえだと思ってたけど
日本製だけなのか。
9. 匿名処理班
ちょっと触られただけで誰にでもすぐ中を見せちゃうような子だから…
10. 匿名処理班
早炊き帰納を使ったのかもしれない。
11. 匿名処理班
あったかさのいうこといちいち聞いてらんねてば
12. 匿名処理班
熱々すぎたんだよ。
13. 匿名処理班
インドの何教だっけ?木や壁やらと結婚してから人と結婚する風習ある
最初に結婚した物に災いを受けてもらう為だったかな
世界にはいろいろあるね
14. 匿名処理班
ネタでやると本気の人に怒られそう
15. 匿名処理班
炊飯器の使い方がわからないと
離婚して初めて気づいた人もいるんですよ!
16. 匿名処理班
※14
弟が結婚したしたいとき、長男が未婚の場合にじゃなかったかな?
長男は木と結婚して面子を保ち、晴れて弟は結婚できる。
17. 匿名処理班
何だネタだったのね
でも海外でも日本の炊飯ジャーが活躍してるのがわかってちょっと誇らしい
18. 匿名処理班
オリエントとなら結婚してもいい。一生添い遂げる自信はある
19. 匿名処理班
冗談だったのかー
ナイトスクープ向けのネタなのかと思ったのに
20. 匿名処理班
美白で料理上手な相手とでも夫婦仲が長続きするとは限らない。
結婚とはなんと難しいことか・・・
21. 匿名処理班
離婚しても同居は解消しないんだろうな
22. 匿名処理班
焦げましたとさ
23. 匿名処理班
婚姻届書いてる写真の炊飯器さん、心なしか嬉しそうだな?
24. 匿名処理班
#16
あー、たしか、家族が兄弟とか近親者と結婚したら、戒めに他の兄弟が木と結婚しないといけないじゃなかったなな?(同性婚だったかな?)
25. 匿名処理班
噴飯物の話ですね
26. 匿名処理班
三日間も新婚熱を保温した炊飯器は優秀だと思う
27. 匿名処理班
炊飯器さんの何がダメなんだよ…
28. 匿名処理班
え、冗談だったのかよ
人間の思考にしたってなんでこんな風に物質が認識ができたり、頭の中で考えたりできるのかなんて誰にもわからんもんな
そういうわからんものを通じて作られた物で世の中が回ってるわけで
なら炊飯器に魅力を感じる人が出てきても不思議じゃないのか?って真剣に考えていたんだが……
29. 匿名処理班
結婚するなら掃除機の方が良いに決まってるだろw
30. 匿名処理班
何が起こってるのかさっぱり分からなかった
31. 全温度チアー
子どもができる前に別れたのが、不幸中の幸いだったか。
32. 匿名処理班
停電したんじゃねーかな…
33. 匿名処理班
これ見て初めて認識したけど、海外でも炊飯器ってあるんだよな…
34. 匿名処理班
※13
犬と初婚させられた少女、みたいなニュースは複数見た。
占い師に厄憑きだと言われたとか、
犬歯が八重歯で縁起が悪いとか、そんな感じの理由で。
35.
36. 匿名処理班
※1
うまい
37. 匿名処理班
※28
関連記事にもあるけど、そういうのは不思議なことじゃない
アメリカだったか、自動車に性的暴行を加えて逮捕された男もいたよ。他人の車でなかったら逮捕されなかったかもしれないけれど
38. 匿名処理班
※6
彼女は怒らせると一切口をきかなくなるからなあ・・・
39. 匿名処理班
たった4日で冷や飯食わすなんて酷い!
40. 匿名処理班
愛の踊り炊き
41. 匿名処理班
こういうのを面白いって思える人って幸せだと思う
42. 匿名処理班
むしろよく4日も持ったな
43. 匿名処理班
4日保温した飯を食わされるのもアレやで
44. 匿名処理班
炊飯器ちゃんは本気だったかもしれないのに!
ネタのために弄んだのね!
45. 匿名処理班
>>33
そりゃあるわ。ライスクッカーって言うんだぜ
46. 匿名処理班
もう少し話し合ってみるとか、なんとかお互いに妥協案を出して歩み寄る方向で、
結婚とは、忍耐と努力なのだよ。お互いに相手を思いやる気持ちが大事。
47. 匿名処理班
>>46
麺類茹でるのは夫の仕事、って分担すれば良かったのにね。
48. 匿名処理班
実は男だった。
49. 匿名処理班
※1
ほぉーん
50. 匿名処理班
結婚している男性が、炊飯器を買って、離婚したのかと思った
「このさっい母ちゃんっとわっかれっよお〜」
って書く義務を予想して来たのに
51. 匿名処理班
バツイチww
52.