1200px-Formula_Rossa_coaster_e
 ジェットコースターはお金を払ってスリルを楽しむアトラクションで、更なる恐怖体験を求めて、趣向を凝らしたニュータイプが登場している。

 だが純粋で速度だけで競うのなら、アラブ首長国連邦・アブダビの「フェラーリ・ワールド」にある「フォーミュラ・ロッサ」だろう。世界最速の時速 240kmを誇るという。

 乗客は体がむき出しの状態となるため、昆虫や砂粒の衝撃から目を保護するためにゴーグル着用を求められるという。
広告
 以下の動画は一人称視点で撮影されたもので、自ら乗ってる気分を味わうことができる。
Formula Rossa POV - World's Fastest Coaster

時速240kmで走行する世界最速のジェットコースター

 アブダビに開設された伊高級自動車メーカー「フェラーリ」公式のテーマパーク『フェラーリ・ワールド』の「フォーミュラ・ロッサ」は、世界最速のジェットコースター(ローラーコースター)として知られている。

 自動車レースの最高峰、フォーミュラ1の体感できるようデザインされたフォーミュラ・ロッサ。カートもF1スーパーカーのような形をしている。

 コースはイタリアのアウトドロモナツィオナーレモンツァサーキットに触発されて設計されており、全長2.2km(1.4マイル)で、鉄製ローラーコースターの中で6番目に長い。
 しかし、なにより特徴的なのは、そのスピードだ。

 ジェット戦闘機と同じ油圧ウィンチシステムを採用し、わずか4.9秒で最高速度まで加速する。

 いわば乗客は、最初から最後までそのスピードで体をむき出し状態にして乗るため、昆虫や砂粒などの衝撃から目を保護するため、乗客はスカイダイビングで使用されているものと同等のゴーグルを着用した状態で搭乗しなければならない。
Ferrari's Alonso and Massa ride world's fastest rollercoaster at Ferrari World

更なる世界最速ジェットコースターもオープン予定

 2010年10月に正式にオープンしたフォーミュラ・ロッソは、カートに最大16人まで収容可能で、フェラーリ・ワールド・アブダビの目玉アトラクションとして大人気となっている。

 ディレクター、クラウス・フリマンド氏は、次のように話している。
このジェットコースターのゴールは、F1ドライバーの経験と感覚を乗客に体験してもらうことです。

信じられないほどのスピードで風景の中を飛んでいくため、ゴーグルを着用していないと小さな砂粒さえ重傷を引き起こす可能性があるのです。
 これまで、世界最速ジェットコースターとしてそのタイトルを保持してきたフォーミュラ・ロッソ。
 しかし、サウジアラビアのテーマパーク「シックス・フラッグス・キディア」が2023年にオープン予定をしているジェットコースター「ファルコンズフライト」は、最高速度250km/hで走行するという。

 こちらが「世界最速のジェットコースター」として、そのタイトルを奪うことになりそうだ。
Falcon's Flight POV - Six Flags Qiddiya

 ちなみに加速力では、圧縮空気を採用し1.56秒で最高速度180km/hに達する富士急ハイランドのド・ドドンパが今のところ世界一である。
World's Fastest Roller Coaster Acceleration! Do-Dodonpa! W/ Loop! POV Fuji Q Highland Japan ド・ドドンパ

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
もうわけがわからないよ。ローラーコースターに乗った人々の決定的瞬間をとらえた写真

まさかのバードストライク!ヨーロッパ最速のフェラーリジェットコースターで流血ハプニング【スペイン】

頂上で最終決断を下せる「安楽死ジェットコースター」を開発(イギリス)

ジェットコースターかよ!ヨーロッパで2番目に急こう配の「ゲルマーバーン」を走るケーブルカー(スイス)

ジェットコースター乗車中にミラクル発生。乗客のスマホが宙を飛ぶも、まさかのキャッチ(スペイン)

休園中の遊園地ではテディベア軍団がジェットコースターに乗って楽しんでいた件(オランダ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 16:07
  • ID:CiRsgIek0 #

フルフェイスで乗りたい、240kmでカブトムシにでも当たったら…

2

2. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 16:14
  • ID:vFmtoyUp0 #

搭乗した状態の動画だし、比較するものが少ないのでスピード感がいまいち伝わらない…
Youtubeでくりこま高原ではやぶさが通過する動画を見たほうが実感が沸くかも。
(自分は感化されて旅行した際にわざわざ立ち寄って見たことがあります。恐怖の一言)

あとゴーグル着用だけど、高度からの降下と違って低地を高速移動するから虫とかの脅威は比じゃなさそう。
フルフェイス被りたいかも。

3

3. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 16:21
  • ID:394FYQRR0 #

横Gが掛かるところでは
レールの高さを低くして支柱が負けないようにしてるな

4

4. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 17:09
  • ID:fV5ogoP90 #

いつの時代もフェラーリの基本姿勢は「走る」「停まる」「曲がらな〜い!!」だからな。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 17:49
  • ID:mt19a3GA0 #

死神に死亡日宣告されたらその前日に乗るわ

6

6. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 18:26
  • ID:QInDV7ET0 #

呼吸の補助も要るのでは…

7

7. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 19:43
  • ID:CeTCpTx10 #

おおっと思ったのは最初だけ。スピードが速いだけで、大したことはない。

8

8. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 20:07
  • ID:394FYQRR0 #

俺の地元のジェットコースターの方が迫力満点だ
それはな、ポンコツでいつ脱線してもおかしくないからだww
10m上空のコーナーでガタガタ揺れてみろ、不安でしょうがないぞ
なにもスピードだけが怖いんじゃねーのよ

9

9. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 20:35
  • ID:wj78S5KN0 #

回転しないのとありえない角度がないだけまだましかな・・・?

最近耳石のずれのめまいがひどいときがあるので、乗ったら三半規管が無事死亡するから絶対乗らない。

10

10. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 21:40
  • ID:2do9EwBO0 #

当たり前のように真っ赤っ赤だけどフェラーリの公式コーポレートカラーは黄色よね

11

11. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 21:45
  • ID:HvCiAVti0 #

富士急のジェットコースターで骨折事故が起こっていて、結構わからない人間も多いらしいけど、これって大丈夫かね?

12

12. 匿名処理班

  • 2021年09月28日 22:28
  • ID:fKT.F1Oz0 #

埋立地のような殺風景さが残念・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2021年09月29日 03:19
  • ID:.ln.CykV0 #

エースコンバットやってる気分になった

14

14. 匿名処理班

  • 2021年09月29日 09:47
  • ID:Mpwhxzl40 #

アロンソとマッサ、最初の加速の所はグォォォ!ってGを堪える表情だったけど、その後は余裕で談笑してカメラに「イエーーイ!」ってやれるのはさすがF1レーサーだなって思った。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年09月29日 17:24
  • ID:PnOkk7KT0 #

F1だってこんなに縦Gは起こらないぞ?
なんていうのは野暮か

16

16. 匿名処理班

  • 2021年09月29日 17:47
  • ID:JlZSIG9z0 #

オムツもいるかも

17

17. 匿名処理班

  • 2021年09月29日 19:14
  • ID:1B8PVR480 #

※10
ヨーロッパのモータースポーツにおいて国の色というのがあってイタリアが赤だったわけですが、ずーっとF1に参戦してることもあってか今やフェラーリの色みたいなことになってますね。同じイタリアのアルファロメオなんかも赤のイメージあるけど。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年09月29日 20:45
  • ID:yx5QLztO0 #

65歳年齢制限で乗れなくなる日が近い 

19

19. 匿名処理班

  • 2021年09月29日 21:09
  • ID:MZ3d0Itm0 #

絶叫系って、スリル感もさることながら、ライド後の堪能した感も大事だと思う。
なので、個人的にはフェラーリのほうが満足しそう。乗ってみたい。

20

20. 匿名処理班

  • 2021年10月01日 11:28
  • ID:snSIb1Z.0 #

偶然小石とか鳥とかが飛んできただけで大惨事になる速度
大丈夫なのか

21

21. 匿名処理班

  • 2021年10月03日 12:28
  • ID:2fuufaPO0 #

アロンソの左ポケットから財布が飛んでいってる動画
懐かしいな

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link