
まさか雷がゴルフボールを捕らえるとは思いもよらなかったろう。ボールを打った男性はあまりの衝撃にあとずさりした後よろめいた。
ボールだからよかったものの、クラブだったらやばかったなこれ。
Video shows San Antonio teen’s golf ball struck by lightning at Topgolf
アメリカ、テキサス州サン・アントニオにあるゴルフ練習場「Topgolf」に訪れていたのは、トーマス・エンリケ・ゴメスさん(18)の兄弟や友人たち若者7人グループ。この日は熱帯性暴風雨「エルサ」の影響でかなりの悪天候だった。
トーマス・エンリケ・ゴメスさん(18)がボールを打つ様子を友人が撮影していたところそれは起きた。
大きく弧を描きながら飛んで行ったボールに雷が直撃したのだ。


ゴルフ場での落雷の事故は割と多い。プレイヤーがクラブを振り上げた瞬間に雷が落ちるというケースも発生しているが、ゴルフ練習場も危険なようだ。
ゴメスさんはボールの方だったからよかったものの、クラブに落雷してたら大惨事となっていたことだろう。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
どこかの数学者が、「飛んでいるゴルフボールに落雷する確率は・・・」とか言い出しそう
2. 匿名処理班
昔10メートルくらい前に雷落ちたことあったけど、一瞬何が起きたかわかんなかったな。
3. 匿名処理班
ライジングインパクト
4.
5. 匿名処理班
ボールがどうなったかも知りたかった
6. 匿名処理班
>>3
ライトニングじゃろ
7. 匿名工作員
ゴルフボールに雷が吸い寄せられた感じだろうなぁ。。。
8. 匿名処理班
すげー
9. 匿名処理班
こわ。目の前じゃん。
10. 匿名処理班
なんかしらんがアニメのプロゴルファー猿のOPを思い出した
11. 匿名処理班
雷鳴ってる時に外で動くのは怖いな
12. 匿名処理班
サンダーショット(ミニ四駆
13. 匿名処理班
色々囲まれてる練習場だからクラブよりボールの方へ行ってくれた感じかね
本番だったらヤバそう
14. 匿名処理班
「奇跡」と思えるような事が日常起きていると思えば、「生命」の誕生も不思議で無くなるね
15. 匿名処理班
雷に打たれそうになったらゴルフボールを投げれば防げるってことか
16. 匿名処理班
うるさいから音注意
17. 匿名処理班
ボールはゴムだし
ボールの弾道見えないし
なぜボールに当たったと思うのだろう?
18. 匿名処理班
ボールは1955年11月5日のゴルフ練習場ができる前にタイムスリップしたんだろうな。
19. 匿名処理班
エンチャントサンダー
20. 匿名処理班
※17
普通の打ちっ放しのゴルフ練習場だったら、あの高さと奥行きは普通なにもない空間だと思うし
例え素材はゴムでも、雷雨の状況だったら雨に濡れてて通電状態になってもおかしくないし
腕や身体の動きからはボールを打った直後なのは確実だし
そう考えるのも故無いことではないと思えらくもない
21. 匿名処理班
ボールに落ちたんじゃなくて、ちょうど打ったタイミングでその方向にあった高所に落ちただけ。
22. 匿名処理班
ゴルフや野球の試合中にボールに雷が落ちて爆発四散したときはルール上どういう扱いになるんだろ
23. 匿名処理班
学校のヒーローになるだろうね
24. 匿名処理班
※1
すごく高いな
25. 匿名処理班
テニヌ「普通のことやぞ」
26. 匿名処理班
そもそも雷なるような日に打ちっぱなし行く度胸がすごい
27. 匿名処理班
少年漫画だったら必殺技
28. 匿名処理班
それ以前にこんな日にわざわざ練習する方が…。
29. 匿名処理班
※22
ゴルフのロストボールだと一打罰だけどねぇ。
なんらかの救済措置が適用できそう。
野球ならエンタイトルツーベースくらいになるかなぁw
30. 匿名処理班
雷は空中のボールに落ちて、その後どこに流れて行ったんだろうか?
雷がボールで止まるとは考えにくいのだけど
31. 匿名処理班
落雷時の影が不自然だね
32. 匿名処理班
※5
昔ジャンプで連載してたゴルフ漫画に「ライ(雷)」の部分でかけたんだと思います
熊に追いかけられる動画が実はフェイク動画だったり、岩ばっかりの浜辺で落雷に遭ったのがフェイク動画だったりした過去があるから、こういう動画見ても素直に驚けなくなったジブンが居ます