
アメリカ在住のハスキーのメス、スカイは飼い主が、ベランダに設置してある洗濯機で洗濯を行っていた所、窓の鍵をロックしてしまったのだ。
このベランダは3階にあり、飛び降りることも不可能。飼い主はなんとかスカイを誘導して開錠してもらうしか道がない。さあ、がんばれハスキー!
広告
Guy's dog locks him out of his house, then somehow unlocks the door and lets him back in!
ハスキーがベランダの窓の鍵をロック
飼い主がベランダで洗濯機を回していたところ、家の中で一人運動会を開催中だったハスキーのスカイは、誤って窓のレバーを上げてロックしてしまった。さあ、大変だ。飼い主は家の中に入ることができない。飼い主はスカイになんとかレバーを下げるようにベランダから指示する。


スカイはできるハスキーだった。偶然なのか、それとも理解できたのか、そんなことはどっちでもいい。レバーを下げロックを解除することに成功!
飼い主は無事家の中に入ることができたのだ。

スカイは賢い子。今度また同じことがあってももう、大丈夫だよね?これを何かの遊びと勘違いしてわざと飼い主を締め出し遊びとかしないよね?
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
入れて良かった〜ハスキー君goodjob!って思ったけど、部屋の中の床グチャグチャでワロタ、可愛い。
2. 匿名処理班
何かしなければ❗て焦ってるだけ賢い
3. 匿名処理班
猫にコレやられた人もいるぞw
猫さんに解錠をお願いしても無理だったようで
ベランダ伝いに隣の人に助けてもらったり
レスキュー呼んだり大騒ぎになって
めっちゃ恥ずかしかったとか
4. 匿名処理班
ベランダで洗濯物を干したりしてる間に締め出しって、
乳幼児がカギいじる場合でもたまにあるよね。
ただ、今回のこの人の場合はまだしも
動画撮影できるだけのスマホか何かを持ってるなら、
玄関の合鍵持ってる人や管理人、鍵のレスキュー業者、
最悪 緊急通報すれば何とかなる。
5. 匿名処理班
ハスキー(心の声)
「やだもん。だって怒るでしょ、出したら。」
この後、ごはんが出ないことに
気が付いたハスキーであった。
6. 匿名処理班
これ自分の子供(当時1歳)にマジで
やられたことあるから人ごとに思えず・・・
飼い主さんの根気強さに感嘆&結果オーライでよかった
スカイちゃん、えらすぎる〜!
7. 匿名処理班
この犬いたら防犯にならんだろ
8. 匿名処理班
わざと飼い主閉め出し遊び……
本当にやりそうな気がする。
9. 匿名処理班
昔、まだ浦和市だったころ、夜中帰宅中、
暗闇の中、青い二つの光が漂ってきたことがあります。
ハスキー放し飼いするなよ。
10. 匿名処理班
上位置でロックにしておけば問題ない。システム設計が間違ってる。ポケットジッパーは下にした時に閉まる機構がまともなUI,
11. 匿名処理班
オレはやるぜオレはやるぜ
12. 匿名処理班
私も2階のベランダで経験あるけど、大声出すのも近所の手前恥ずかしいから詰んでた。鍵掛けた家族は私が洗濯物干してるの気づかなかったんだって。
30分以上缶詰めになってたわ。この飼い主さんも大変乙です!
13. 匿名処理班
スマホで撮影?
まず、近くの友人か、消防に電話しない?
14. 匿名処理班
※10
そういうことを考える人に限って
そもそもジッパーを開けたままなんだ。
15. 匿名処理班
※13
動画投稿者にとってトラブルは絶好の撮影チャンスなんだよ
16. 匿名処理班
>>11
そうかやるのか。
17. 匿名処理班
女の子なのね
18. 匿名処理班
ヤラカシアンハスキーでおま
19. 匿名処理班
※16
やるならやらねば
20. 匿名処理班
ハスキーを誘導しながらベランダから脱出するゲーム作ろう
21. 匿名処理班
McAfeeを表現してるのか
22. 匿名処理班
グッジョブ! まあ...鍵は付け替えような
23. 匿名処理班
>>16
やるならやらねば。