
credit:LovelyFakeDog
タイの宝石店で、地元の警察署主導の元、強盗が来た時に備えての模擬訓練が行われた。この宝石店のオーナは、ラッキーという名のメスのハスキーを飼っている。店が営業中は常にオーナーと共に店内にいるいわば番犬だ。きっと活躍してくれることだろう。さあ、訓練が始まった。強盗に扮した警官はオーナーに銃を突きつけ、現金を出すよう要求した。ところがハスキーは...
強盗が入ってきてから出ていくまで、ずっと店の入り口近くで眠りこけていたのだ。
広告
強盗襲来シミュレーション中、ずっと寝ていたハスキー
その時の様子をとらえた監視カメラ映像がFacebookでシェアされると、ラッキーが強盗役を完全にスルーして眠り続ける姿が話題を呼んだ。ラッキーにとって番犬とは、怪しいものがきたら吠えることではなく、ただ店にいるだけの簡単なお仕事と思っていたのかもしれない。
店主であるワラワット・ロムワナウォンさんが、強盗役の警官に銃をつきつけられ、脅迫されても知らんぷり

credit:LovelyFakeDog
現金を奪われ、逃げ去っていこうが知らんぷり。強盗役が真横を通ったのに、まったく動じずに横たわり、眠り続けていた。

credit:LovelyFakeDog
ワラワットさんはラッキーが大活躍をしてくれることを期待していたのだが、これにはがっかりというよりも、むしろマイペースすぎるラッキーに思わず笑ってしまったという。
これは訓練だから。本当ならばきっと活躍してくれるはず
ワラワットさんによると、ラッキーは人間の言葉を理解していて、普段は従順で、何かお願いするとそれに応えてくれる頭の良い犬だという。この強盗シミュレーションの時、ワラワットさんはラッキーに助けるよう命じることをしなかった。また、強盗役の警官は普段から顔見知りだったことから、ラッキーは危機感をもたなかったのではないかと弁護している。
ラッキーはもともと路上をさ迷っていた野良犬で、7年前にワラワットさんが保護した。動物病院に連れて行ったところ、ダニ媒介性疾患と肉芽腫を患っていたが治療を経て健康状態を取り戻した。
ワラワットさんは、路上で辛い思いをしていた犬に「これからは幸運に満ちた新しい生活を始めてほしい」という願いを込めて、ラッキーと名付けた。

番犬としてかっこいいところを見せることはできなかったが、逆にこのゆるさがうけて、今やラッキーは街で人気のアイドル犬となったそうだ。
ワラワットさんの願い通り、ラッキーは幸せな犬になれてよかったね。
References:Adorable Husky Guard Dog Sleeps Through Staged Armed Robbery in a Jewelry Store in Thailand / written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
イッヌ「訓練だしどうでもいいわ」
2. 匿名処理班
寝たまんま!?
何を言う!
残り10秒くらいで動こうとするかもしれない強い意志が後ろ脚にほんのちょっぴり出ているじゃないか!
3. 匿名処理班
ハスキーってそういうもんだよ
4. 匿名処理班
むしろ大物感あっていいと思うよ
5. 匿名処理班
可愛いがお仕事!
6. 匿名処理班
犬:やべっ、強盗キタ!死んだふりして寝とこ。
7. 匿名処理班
ハスキーはタイだとしんどいだろうな気温的に
だから液状化してても仕方ない
8. 匿名処理班
あまりの可愛さに強盗の毒気を抜く高等戦術
・・・かもしれない
9. 匿名処理班
強盗かどうか考えるのも面倒くさい
10. 匿名処理班
オレは寝るぜ
オレは寝るぜ
11. 匿名処理班
ハスキーみたいな寒いところの犬がタイなんて熱いところで活動的に過ごすのなんて無理だと思うよ。サマーカットしてるわけでもないし
12. 匿名処理班
アップの顔写真がすべてを物語ってるやんw
13. 匿名処理班
前世は猫だった!!現世もその方向で生きてます!!
14. 匿名処理班
音で普段の人だとスルーしてるとみた
それでも緊急時に動くかどうか不明だけど
まあその時にはその時だ
15. 匿名処理班
騒いで殺されるよりよほどマシ
16. 匿名処理班
雰囲気で問題なしと思ったんじゃない?
17. 匿名処理班
※3
ラッキー可愛い。
レトも、番犬として価値無しよ。
下手をすると、マイナス。(笑)
18. 匿名処理班
※3
うちで飼っていたハスキーは人が大好きでね。
あるとき向かいのおうちでドラマの撮影があったんですわ。もうね、構わないと吠えるという悪い子になっちゃって、カメラの前にいないときの岸谷五朗がなで役になっていたという家族報告(私は夜に帰宅して聞いた)で、番犬に向かないなぁと改めて認識しましたよ。
ハスキーで番犬に向くなんて、雨夜の月のような想像の中の幻想と同じですよね。
19. 匿名処理班
※3
「ハスキーだから」ですべて許されるわけが……いややっぱ許すわ
20. 匿名処理班
ハスキーに番犬は無理でしょ、警戒心ないもん
21. 匿名処理班
だって橇を引く犬ですし...
22. 匿名処理班
泥棒にとって「ラッキー!」とならないように、頑張ってね♪
23. 匿名処理班
やさし〜い顔してるもの
24. 匿名処理班
顔見知りの警官だったからじゃん
アホくさって思ってたんだろ
25. 匿名処理班
ハスキーと書いて
ハは寄りかかって人になり
人好きーと読むのさ。
26. 匿名処理班
可愛いからヨシ!
27. 匿名処理班
かわいいw
うちにいたハスキーも人好きで番犬には向いてなかったけど
ある日吠え続けたことがあって様子を見に行ったら酔っ払いが道で寝てた
異常なことはちゃんと分かるみたい
28. 匿名処理班
ドブ落ち犬
29. 匿名処理班
抑止にはなるんじゃない
強盗もわざわざ大型犬いる店選ばないでしょ
30. 匿名処理班
ハスキーは狼よりの顔してるけど、性格は完全に猫。
31. 匿名処理班
心の優しい顔をしたワンちゃん🥰
32. 匿名処理班
※28
また動物のお医者さん
33. 匿名処理班
ああこの話は訓練なのかあ。賢い犬って、人間の緊張感が分かるんだよねぇ。
34. 匿名処理班
ハスキーが番犬になってたまるか。北極圏の極寒の真っ只中いつどこ誰でも使えないと意味がない橇引き犬だぞ。
番犬に「なり得る」ような性質を、欠片たりとも「残さないよう」延々取り組んできた北極圏先住民の苦労の結晶をなんだと思ってるんだ、一体。
35. 匿名処理班
>>1
人間が悪事を働く時の匂いがしなかったんだろうな…
36. 匿名処理班
>>17
ラッキー「自分、愛玩犬ですんで」
37. 匿名処理班
おかしいな?
「知らない人が大好き病」を持つハスキーが乱入者に対して寝てるだと⁉
本来なら「うわ〜知らない人だ!かまってかまって!」と飛び付き舐め回し嬉ションまでするもがハスキー
結論、この強盗役の警察官は実は店の常連
故にハスキーはのんびり寝ていた
38. 匿名処理班
名前に込めた意味がやさしいな
39. 匿名処理班
そりゃ顔見知りの警官だったら臭いで一発で分かるし
40. 匿名処理班
ハスキーって顔だけだよね。番犬になるのって
だって、番犬用の犬じゃないんだもの。
殺るときはやるけど、ヒグマも倒せそうだったけど!
前はハスキー、現在は柴。
現在の柴くんは物凄く番犬をしてくれている。
柴は番犬だからね。
41. 匿名処理班
寝顔がかわいすぎる
ずっと眺めていられるなあ
42. 匿名処理班
泥棒の対応は無理でもお客さんの対応はできるかもしれない
43. 匿名処理班
犬が立ち向かって撃たれるより逃げるか寝てるかのほうがいいな・・・犬撃たれたら悲しいもん。
44.
45. 匿名処理班
※10
チョビ!
46. 匿名処理班
眼がキラキラしてて愛されてるってことは良く分かった
47. 匿名処理班
>>43
本当にそれ!
犬って人間より小さいから生存率考えたら…
48. 匿名処理班
ハスキー犬に期待しちゃ駄目だよ。
49. 匿名処理班
強盗役の人がチラチラとラッキーの様子気にしてて笑うw
50. 匿名処理班
( ˘ω˘)スヤァ
51. 匿名処理班
この動画を見てこの店を襲う事を決める犯人が出て来ないか心配です。
52. 匿名処理班
※10
そうか寝るのか
53. 匿名処理班
ラッキー「こんな事になるとは、アンラッキーでした…」
54. 匿名処理班
確かに、強盗役が知り合いだったら絶対襲わないね!
知らない怖い人で主人に危害加えそうだったら全力出すんじゃない?