
ロジャー氏亡き後、カンガルー界の最強筋肉番付はどんなことになっているのかはわからないが、アメリカ、テキサス州で、上半身に並々ならぬ筋肉を身にまとったジャイアント・ルーがいたようだ。
おやつをあげようとした男性は、カンガルーにホールドされてもはや回避不能。
広告
ボディービルダーコンテストでよく見るポージングを、自然にとっているこのカンガルーはテキサス州で飼育されている個体だという。
見よ、この鍛え抜かれた大胸筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、三角筋を!
血管がプクプク浮き出ているほどに凛々しいではないか。

この筋肉で押さえつけられたら回避不能だろう。

大豆などの植物性プロテインを餌にくわえたら、更に強靭な筋肉マッチョカンガルーが誕生してしまうのではないかと思うわけだけど、どうなんだろう?
現在のカンガルー筋肉番付はどんなことになっているのか、ちょっと知りたいし知ってみたいし、できれば触れてみたい。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
4足歩行より省エネだから2足ジャンプ歩行に
進化したって聞いた記憶があるけど
頑張るのやめた前脚でもこのパワーって事は
後ろ足で全力で蹴られたらやばいんだろうな。
2. 匿名処理班
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない ! !
3. 匿名処理班
レスリングみたいにロックアップしようとしているw
4. 匿名処理班
普通のカンガルーとの比較写真が見たい
5. 匿名処理班
カンガルー「者共、好きなだけ崇めるがよい!」ムキョ
6. 匿名処理班
ボディビル選手権の中に、さり気なく混じっても意外と判らなかったりして
7. 匿名処理班
※おさわりは別料金です
8. 匿名処理班
そこだけすごい人間ぽいから面白いよね
9. 匿名処理班
カンガルーって草食系なんだ(´⊙ω⊙`)
このマッチョ筋肉はどうやって蓄えたのかな?
昔シドニーの動物園に行った時、カンガルーがゴロンとしながら脇の下をポリポリ掻いてるのを目撃して吹いた。
着ぐるみ着たおっさんかと思いましたw
10. 匿名処理班
隠れて強化ステロイドつまみ食いしてそう
11. 匿名処理班
ホールドされてる時に前蹴り来ないかヒヤヒヤするわ
板ブチ抜いて内臓破裂くらいにはされそう
12. 匿名処理班
浮き出る血管みたいなのがリアル
13. 匿名処理班
トレーニングしなくても筋肉質になるところが自然の厳しさを表してる
14. 匿名処理班
マッチョすぎて笑ったw
15. 匿名処理班
よくアニメで服脱ぐ前は弱弱しい爺さんなのに服を脱いだらマッチョに
変わり、悪戯したり悪さした悪人が見てビビり謝る姿を思い出す
16. 匿名処理班
マッソー!マッソー!
17. 匿名処理班
大きなカンガルー🦘は
後ろ脚以外にもしっぽを支点にして立つから
重心の取り方が妙な感じになって
動きがCGっぽくてちょっと気持ち悪いんだよ…
18. 匿名処理班
されるがままにしてたらどこらへんで満足してくれるのかな
身をもって試してみたくもある...少しだけ
19. 匿名処理班
もし大型のカンガルーと対峙してしまったら
ストレートではなくフックをぶちかますんだ。
ブラジリアンキックのように見えないらしい。
20. 匿名処理班
いくらマッチョとはいえ所詮はカンガルーよ
仮にホールドされたとしても俺なら一瞬で抜けられる
具体的に言うと千切れるからな
ホールドの形になるのは一瞬だよ
21. 匿名処理班
ロジャーに比べたらまだ細くて草
22. 匿名処理班
肩にちっちゃい恐竜戦車のせてんのかい
23. 匿名処理班
これは筋肉の冷蔵庫
24. 匿名処理班
>>9
驚くとこそこかよ!
なに食べると思ってたんだ
まー酒ビン似合うのは否定しないが