
必ず終わりはくるのだから、元気でいられるうちは楽しく過ごした方がいい。やりたいことがあるのならいくつになってからでも遅くない。
孫やひ孫が度肝を抜くほど大胆なおばあちゃんやチャーミングなおじいちゃんなど、ネットをにぎわせるエネルギッシュなパワーエルダーたちを見てみよう。
広告
年齢を超越してパワフル!目が離せないご老人ショット
1. 86歳祖父のライフワーク。人生はデススターと共にうちのじいちゃんのライフワークはデススター型の焚き火台作り。いつもどこか直したり改良したりしてるんだ。

image credit:reddit
2. 暇だから城でも建てるか…元数学者の祖父数学者を引退した祖父が退屈しのぎにお城を作り始めた。写真は着工から4年の頃だけど、今もこつこつ作業してるよ。

image credit:reddit
3. 海を切り裂き波に乗る!60歳叔父のサーフィン投稿者の甥っ子によると彼の自慢の叔父はハワイのカウアイ島に在住だそうだ。

image credit:reddit
4. 長年の夢が叶った日。77歳で大学を卒業した祖母この大学で最高齢の卒業生だった私の祖母。77歳で博士号を取得した彼女を心から尊敬している。

image credit:reddit
5. アート好きな祖母84歳にしてタブレットにはまるタブレットってもので絵を描いてみたい、って言う祖母にiPadをプレゼント。ついでにお絵描きアプリも入れてあげたら30分後にこうなってた。

image credit:reddit
6. 一緒になって60年。孫もうっとり仲良し祖父母結婚60周年はダンスでお祝い!いつもロマンチックで仲睦まじい私の祖父母。

image credit:reddit
7. ファンサービスかな?祖父が誕生日に配ったものうちのじいちゃんなんて自分の誕生日に自撮り付きクッキー配ってるから。
8. 長年かけて椅子に刺繍。祖母の最高傑作!My grandad was giving out cookies with his picture on them for his birthday today 😩😂 pic.twitter.com/S7PiaFv3Ii
— 888🦋Maya (@MayaDanielleP) June 20, 2020
刺繍が得意な86歳の祖母が25年かけて完成させた緻密な作品がこちら。孫の自分も座らせないくらい大事にしてるんだ。

image credit:reddit
9. 100歳のバースデーはドレスアップ!エレガントな祖母私の祖母のバースデーパーティーのワンシーン。年齢を聞くとびっくりする人が多いけど、彼女はとても魅力的で家族みんなに愛されてるよ。

image credit:reddit
10. 曾祖母がまさかのキャラ変?ワイルドな快気祝いがんを克服した曾祖母とその勝利を祝うシスターズの記念ショット。ちなみに彼女はとても謙虚な人です(ひ孫談)

image credit:reddit
11. 系としてはエミネムか?ヒップホップな祖母今は亡き大好きな祖母を偲ぶお気に入りの写真をシェアするよ。これは2008年のクリスマスの時に祖母が私の両親に贈ったもの。

image credit:imgur
12. え、こんなとこに!?ただ者じゃない老人現るあるイベントで超クールなヒーローに遭遇。てか案外身近にいるもんだな。

image credit:reddit
13. 90歳でパンクロックを叶えた祖母90歳になったらピンクのモヒカンよ!って言ってたうちのばあちゃん。ほんとにやっちゃったよ!
14. 日食はショーよ!準備に余念が無いおばあさんMy Grandmother promised all of us if she made it to 90 she would get a pink mohawk. Well, she made it to 90🤘 Rock on Grandma! pic.twitter.com/H2U6pKCw2C
— 𝔹𝕠𝕓𝕓𝕪 𝔻𝕦𝕜𝕖 (@BobbyDukeArts) April 8, 2018
そんなに楽しみなのか…日食といえばこれ!とばかりに準備万端な101歳のご近所さん。

image credit:reddit
Top image:imgur / References:demilkedなど /written by D/ edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
人生を楽しむのに年齢制限はないからな。
「いい歳して…」なんて自粛する必要はない。
2. 匿名処理班
日本橋三越本店に行くと運転手付き高級車に送迎されている80歳過ぎの派手なじいちゃんばあちゃんを沢山見かける
真っ赤なハイヒール・ミニスカート・ブレザー・飾りのついた白い帽子・大きめの丸いサングラスのばーちゃんとか白い靴・白いスラックス(短め)・赤い靴下・緑のブレザー・べっ甲の縁の眼鏡に白いパナマ帽・蝶ネクタイに白いステッキ姿のおじいちゃんとかね
日本でも派手派手で元気なお年寄りも場所がらが合う場所にはいろいろと出没する感じだ
(本場ラスベガスも多いよ)
3. 匿名処理班
老いる事を悲観するのではなく、老いを楽しむという姿勢が大事なのだな。
私もこんなお年寄りになるっ!
4. 匿名処理班
年取っても自分の楽しい事が出来る人生でありたいね。
5. 匿名処理班
うちのばあちゃん83歳で、去年今年と正月に親族が集合しないの寂しくないのかと思って聞いてみたら「やりたいことがいっぱいあるから寂しくない」って笑ってたな。
年の割に若々しい理由が見えた気がした
6. 匿名処理班
1
光ってるとマリオのワンワンが闇落ちしたみたいだな
7. 匿名処理班
この御老人達はほんとに素晴らしいなあと思う反面、「年齢なんてただの数字」って言葉を目にする度に「ほんとにただの数字ならイチローは今も現役で年間200安打打ってるし三浦カズは日本代表で活躍してるし羽生名人は全盛期の強さを保ったままだよなあ…」って思ってしまう
いやそう言う事じゃねーんだよってのは分かってるんだけどw
8. 匿名処理班
体衰えてよぼよぼになって気持ちもしぼむのではなく、
輝いて前向きに生きたいよね。
私も「あの老人かっ飛ばしてるな」と言われるくらいには元気でありたいよ
9. 匿名処理班
3見たいなアグレッシブじじいになりたい
10. 匿名処理班
60歳以上になると個人差が激しくなる気がするんよねー
元気な人はますます元気やけど、あかん人はダメージ蓄積で劣化が進む一方って言うかねー
>>2
そういえば恰好は普通のお年寄りで枯れきってはるのに、なぜか爪だけギンギンにデコネイルしてる婆ちゃんとか、耳に何個もピアス入れてる爺ちゃんとか、前からたまに見かけて不思議に思うてたんやけど某所でそれつぶやいたら、それは孫が美容関係の専門生で練習台になってるのでは?、と言われて、あー・・なるほどねーw、と納得やったわ
望まずしてピンポイント派手になってはる爺ちゃん婆ちゃんも体張ってがんばってはるよ
11. 匿名処理班
知り合いの60歳超えの人、一人で海外旅行へ行って
「毎日10Km以上歩いたってiPhoneに出てたわ」とか
石段を駆け上がったりしてる・・・
やっぱり足腰は健康でないとと思った。
12. 匿名処理班
何気にipadおばあちゃんがめちゃくちゃ凄い
お絵かきアプリって独特の書き味やツールの使い分け等々で最初で躓く若者も多いというのに…
13. 匿名処理班
あやかりたい、蚊帳吊りたい
14. 匿名処理班
定年到来で会社をリタイヤしたけどやることがねえな…
そういえばあまり触ったことがないなあとパソコンをいじってみたら、
YouTubeという動画サイトに新型コロナの真実が!
ワクチン接種で体内半導体がオーバークロック?
名古屋に転勤で人生オワタ!
これが世界の真実か、わしゃ何も知らなかったよ…
世界を変える!変えなくては!
stay hungry!stay foolish!
みたいな方向で目覚めるお年寄りもけっこういると思う。
15.
16. 匿名処理班
無気力は最強の毒だと思う
17. 匿名処理班
皆かっこいいよ
キラキラ輝いてるよ
招来こうなりたいもんです
※16
本当それ
もう今すぐからでも何か一生かけてできる趣味を一つでも探して持ったほうが良いと思う
18. 匿名処理班
ついさっき、101歳にして現役のわらび餅職人で、しかもワゴンを引いた自転車で売り歩いているという淡路島のおじいさんを見た。
19. 匿名処理班
みんな人生を楽しんでて素敵カッコイイ!
うちの元町会長さんも、80過ぎて初めて自作PCに挑戦し成功したって嬉しそうに話してた。
自分も挑戦を楽しめる婆っちゃになるぞー。
20. 匿名処理班
波乗り爺さん、こういう神様いそう
21. 匿名処理班
>>20
思ったw ポセイドンがサーフィンしてたらかっこいいよね。波頭が馬だったりとかで。
22.
23. 匿名処理班
前向きな意見多いなぁ。この世代は、体に悪いものあんまり食べてないし、もともと不便な生活を苦痛と感じない精神的な強さがあるから、イキイキしてるんだぞっ。
24. 匿名処理班
どピンクモヒカンのおばあちゃん今まで見た90歳の人間の中で1番かわいい😂 驚異すぎる😂
25. 匿名処理班
いつ死ぬかわからない、ということでは
お年よりも、若者も同じ。確率のちがいだけ。
気持ち次第だね。