
女性に残された手段は徒歩で帰ることだ。幸いにも月がでていたので月明かりを頼りに大きな畑をトボトボと歩いていたところ、1匹の鹿と遭遇。鹿は彼女を護衛するかのように一緒についてきてくれたおかげで、女性はさびしさを恐怖を克服することができたという。
Deer Follows Woman Home After Her Car Broke Down in Levant, Maine
途中で出会った鹿が護衛役をつとめてくれる
4月2日深夜、メイン州カーメルに住むサラ・ホルトさんの愛車のSUBARUが沼地にハマってしまい抜けなくなってしまった。車なら自宅まであと14〜15分の場所だ。距離にして13キロくらいだから歩けないことはない。サラさんは月明かりを頼りに歩いて帰ることにした。
しばらく歩いていると、後ろからなにやらガサゴソと音がする。コヨーテかもしれない!恐る恐る振り返ってみると、なんとそこには1匹のかわいい鹿がいた。

鹿と戯れながら歩いていたサラさん、最初は正しい方向へと5キロ進んだが、途中間違った方向に8キロも進んでしまったようだ。
そして朝方4時半ごろ、通勤の為早朝に職場に向かう女性が運転する車と遭遇。その見知らぬ女性は、サラさんを自宅まで送り届けてくれたという。
鹿にさよならを告げて車に乗り込んだサラさんだが、その鹿は車が見えなくなるまで後を追ってきたそうだ。
道に迷ってしまったため、サラさんがいた場所から自宅までは24キロもの距離になっていたそうだが、サラさんは無事に帰宅することができた。
サラさんは自身のFacebookで
もし鹿と出会わなかったら最悪だったでしょう。鹿は私を励ますかのようにずっとついてきてくれたのです。私は鹿のおかげで寂しさや怖さが薄れていきました。そんな不思議でおとぎ話のようなことが実際に起きたんです!と話している。
鹿のきまぐれかもしれないし、サラさんが前世で徳を積んでいたのかどうかはわからないが、とにかく鹿がサラさんを助けてくれたことには間違いないようだ。
追記(2021/04/25)誤字を訂正して再送します。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
よくわからんが携帯とか持ってないのかな
2. 匿名処理班
鹿でした
3. 匿名処理班
愛車の昴…
機械翻訳かな?
4.
5. 匿名処理班
さらっと間違った方向に8キロとか書いてるけど気づいた瞬間の絶望感ときたら
6. 匿名処理班
鹿を一緒に乗せて帰るというわけにもいかないけど、車が見えなくなるまで追いかけた鹿のことを考えるとなんだか切ないね…🥲
7. 匿名処理班
こういう動物との温かいニュースをきくと
心が温まる
奈良県では鹿は神の使いだとか
8. 匿名処理班
ディアフレンドだね
9. 匿名処理班
今では大切な家族の一員です。
にはなってないか、猫じゃないし、やっぱり無理だよね
10. 匿名処理班
餌くれると思ったんじゃないか…と考えてしまった
11. 匿名処理班
タクシー呼べよ
12. 匿名処理班
鹿はおうち(もとのテリトリー)に戻れたのかな
車が見えなくなるまで追ってくるなんて、どういう気持ちだったんだろう
なんか可哀想みたい
13. 匿名処理班
某鹿県では鹿は神の使いだと言う。
多分本当に護衛してくれてたのでは?
昔、某鹿県の真ん中あたりから下の方のダムダムしてて道もかなり蛇行気味な山道を
夜中車で移動してたらちょっと気が触れてしまうのでは??というくらい車酔いしてしまって、
我慢できなくなってダムの近くで止めてもらい
ゲロろうと外に出たところ、
真っ暗な森の中から鹿がジッと
こちらを見ていたのを思い出した。
…オチはない。
ただ、私が具合悪そうにしているのを
見守っているのか?とは錯覚した。
14. 匿名処理班
下手に野生の生き物と触れ合うと、別れるとき本当にしんどいから出来るだけ避けちゃうわ....。
子供の頃に見かけた犬や猫がそのあとどうなったのか、もう二度とわからないと思うと悲しくなってしまう。
15. 匿名処理班
お別れの時「お姉さん元気でねー!」って追いかけてくれたのかな。健気な鹿さん。
16. 匿名処理班
こんなん神様の使いやん。神様に使わされたけど、知能は鹿のままで、なんで使わされたかわからずに女性についていったんやね。
17. 匿名処理班
ま、まってー!!
さびしいよお〜(鹿)
18. 匿名処理班
しかと見届けたんだな
19. 匿名処理班
Oh deer! (Oh dear!)
果たしてシャレで通じるのか?w
20. 匿名処理班
>>8
DEERだけにね(´-`)
21. 匿名処理班
鹿の行動範囲は狭いらしいから元いた場所から13kmも冒険したこの子のその後が心配。でも女性が怖い思いをしなくてよかった。
同じ世界に生きてたらいろんな関わり方があるんだね。
22. 匿名処理班
ちょっと泣いちゃった
かわいくてお利口そうなシカ、元気でいてね
23. 匿名処理班
正しい道を教えてくれたら、神の使いって信じた
24. 匿名処理班
角が生えて無いから子鹿?
鹿ちゃんも群れや親とはぐれた迷子かもね
もしそうなら仲間と合流出来たか気になる…
25. 匿名処理班
※11
田舎って書いてあんの読めんのか
夜中にタクシー走ってると思うなよ
26. 匿名処理班
その後の鹿さんが気になるね…
27. 匿名処理班
※18
しかたない奴め
28. 匿名処理班
※1
その・・・スマホで動画撮ってるんじゃない?
29. 匿名処理班
>>鹿と戯れながら歩いていたサラさん、最初は正しい方向へと5キロ進んだが、途中間違った方向に8キロも進んで・・・
迷ってるじゃん
30. 匿名処理班
見ず知らずの人間に寄り添って、何キロも着いてくるってスゴイな
確かに神の使いが護衛してくれてると思わせる何かがある
31. 匿名処理班
鹿も心細かったので寄り添って来たのだろう。
32. 匿名処理班
>>1
狭い日本と違って電波来ない所なんてザラにあります
33. 匿名処理班
JAFみたいのアメリカにないの?
まあ呼んでも直ぐ来ないだろうなぁ。
34. 匿名処理班
ハリー・ポッターに似たシーンあったけど呪文を忘れてしまった
35. 匿名処理班
鹿も迷ってしまったのかな
気のいいレンジャーとでも出会って
鹿もおうちに送ってもらえているといいね
36. 匿名処理班
今ではうちの家族です!ってなるのかと思ったけど違ったか。まぁシカたないな。
37. 匿名処理班
よくこんな真夜中に一人で歩く気になるな
しかも歩き慣れた道ならともかく普通に迷ってるし
自分なら車の中で朝まで待つわ
38. 匿名処理班
>>33
まー、カリフォルニア州一つで大体日本ぐらいの大きさだからな。
39. 匿名処理班
鹿って基本警戒心が強いから人に近づいたりしないものだけど、どういうつもりでずっと付いてきたんだろう
まだ子供っぽいし、心細くて群れたかったのかな
だから車に乗っても必死に追ってきたのかなと思うと、ちょっと悲しい
40. 匿名処理班
鹿って犬みたいな病原菌は大丈夫なの?
41. 匿名処理班
スバルでもハマる沼地って相当だな
42. 匿名処理班
※28
その機械で、その撮影やめて地図アプリ使ったら…、
43. 匿名処理班
飼ってる鹿みたいに撫でられてる
まだ子供でお腹すいてたのかなー(´;ω;`)この女性もコヨーテの心配してるような土地だし無事に家族の元に帰れたてたらいいな…
44. 匿名処理班
>>11
何処を目印に呼べと?街中じゃないんだから。
45. 匿名処理班
>>27
しからないでやって。
46. 匿名処理班
誰も言ってないならこそっと
> 得を積んで
徳を積むですよ
もう言われてたらすみません
このコメントは別に載せんでいいです
47. 匿名処理班
>>28
動画は撮れても電波が届いてないなら使い物にはならないと思う
48. 匿名処理班
>>42
電波入らなかったら地図アプリも使えないよ
49. 匿名処理班
>>6
鹿が可哀想だよね
50. 匿名処理班
>>1
名無しの森だったんだよ(アリス感
51. 匿名処理班
8kmも間違った道を歩いてようやく気づくのは、ちょいと無謀だよな
スマホ持ってるのならGPSで現在地把握とかすればいいのに
52. 匿名処理班
バンビ!だよ!!「森の王様」だもの。角がないから雌かな?
だったら「女王様」だね。
日本的には鹿は神様の御遣い。
道案内をしてくれたのか?
森に迷い込んだ人間が悪さをしなように王様?女王様?自ら監視していたのかも?
53. 匿名処理班
※41
普通に運転してて車が動けなくなる沼がざらにあるってえぐいわな
日本だったら行政の怠慢で終わるけど 広すぎる国も大変だわ
54. 匿名処理班
>>33
日本みたいに
24時間即時対応とかしてくれなさそう
55. 匿名処理班
>>40
野生動物には触っちゃダメ
56. 匿名処理班
熊でなくて良かった
57. 匿名処理班
直ぐ側でコヨーテが狙ってたんじゃない?
58. 匿名処理班
鹿は無事に帰れたのだろうか
59.
60. 匿名処理班
鹿に少しでも触れると人間に臭いがつくので群れに戻れなくなる。
その鹿はすでにハブられていたんじゃないの。じゃないとしてももう戻れない。かわいそうに。
61. 匿名処理班
>>48
最近のGoogleマップは圏外でも使えるよ。
事前にダウンロードしとく必要はあるけど
62. 匿名処理班
スマホの電波が届けばワンチャンUVERやLyftで車呼べるかもしれんけど
田舎の深夜じゃ活動してるドライバーいなさそうだしね…
呼べるかわからん車探すよりは歩いた方がマシだったんだろうよ
63. 匿名処理班
>>7
奈良だけではないよ。春日、鹿島神社系は鹿が神の使い。
64. 匿名処理班
>>1
それより、森の中で早朝に鹿と歩いている女性を見つけたら恐怖を感じると思うの。
65. 匿名処理班
※45
しかしだな
66. 匿名処理班
サラシカ
67. 匿名処理班
しっかり 人間の後を付いていくもんだな
68. 匿名処理班
※41
他記事見ると未舗装路の泥でスタックしたって書いてありますね
69. 匿名処理班
>>11
海外行ったことのない人の発想
70. 匿名処理班
>>6
親とはぐれた子だったら…と考え始めたら
胸が痛んでもう今日眠れないけどどうしたらいい?
良い気分で眠るためにカラパイアきたのに
71.
72. 匿名処理班
※60
そんなこたあない
年単位で人間に保護された小鹿が普通に群れに戻っている
そういう動画沢山あるので見に行ってみるといいよ
73. 匿名処理班
隙あらば交尾しようとしてるふうにしか見えないんだけど。
74. 匿名処理班
※34
ナントカカントカパトローナム!!!
75.
76. 匿名処理班
>>61
ダウンロードしてなかったんだろうね
77. 匿名処理班
鹿「私も迷子なんですが・・・」
78. 匿名処理班
私が今めちゃくちゃハマってるポルノスターって
なんか鹿の生まれ変わりみたいに見える
実物の鹿も大好き
鹿ってほんとに神聖な何かなのかもしれない
79. 匿名処理班
シカし…何キロも間違った道に誘導されていたというのは、とって食われる直前だったんじゃないの?
80. 匿名処理班
※61
目印のないような畑ばかりの闇の中で現在地も判らないのに地図が何の役に立つというのか
81. 匿名処理班
子鹿っぽいしただの迷子だよね?
この人何度も鹿のこと呼んでるし、かなり歩かされてるから母親から遠く離されて戻れなくなっちゃったんじゃ?
82. 匿名処理班
不安は解消できたのかもしれないけど、鹿にかまけて道を間違えて8kmも遠回りした可能性