
image credit:Reddit
生きていくにはいろんな技術が必要となってくる。自分と毛色の違う仲間と仲良くする社会性が求められたり、時にどんなご飯でも食べなくちゃいけなかったり。そんなサバイバルのお手本ともいえるような画像が海外掲示板Redditで話題を呼んでいたよ。
広告
デッキに無造作にまかれた猫用のご飯、そこに並ぶのはみんなよく似た模様の猫たちおよそ5匹。…って、よく見ると「私猫ですけど?」みたいな顔をしているオポッサムが混入している。自分を仲間だと疑って信じ切っている瞳だ…。周りの猫たちもオポッサムの存在を許しているのか何だかリラックスした表情だね。
A good imposter with his brothers foster from r/aww
この画像に関するReddit民の反応は…?
・左から二番目の奴が怪しいななど、オポッサムと猫の見せた絆にはしゃぐ人々が多くみられたよ。以前も猫の餌を奪うオポッサムもいたけど、猫用ペットフードってオポッサムが食べてもおいしいのかな。このオポッサムはどうやら猫社会に適応できているみたいだから、さみしい思いをせずこれからも過ごしていけそうだね。
・ふ〜む…なんか変だ。おい、お前さては盗聴器つけてるだろう!
・ネコモドキだとしても猫の仲間としてみなそう。
・仮に自分たちがオポッサムを偽者扱いしても、この周りにいる猫たちが怒りだしそうだw
・こいつぁ俺たちのダチだ!って顔だねw
・ここには嘘つきなんかいない。こいつはもうファミリーの一員なんだ。
・けれども誰かが裏切る可能性はあるな。
→・うん。だから備えよ常に、だよ。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
違和感仕事しろw
2. 匿名処理班
思ってたより馴染んでて草
3. 匿名処理班
一瞬わからなかった
シレッとしすぎだろう
4. 匿名処理班
こんな所にもテーテちゃんが
5. 匿名処理班
猫A「猫です」
猫B「猫です」
猫C「猫です」
オポッサム「猫です」
猫D「猫です」
6. 匿名処理班
はて?おかしいな?
猫しかいない。
7. 匿名処理班
何より写真撮ってるお前が仲間ハズレだよっていう目つき
8. 匿名処理班
何処かのおばあちゃんが、猫と一緒にオポッサムを保護してた話を思い出した。
カラパイアに記事が有ったと思うのだけど。
9. 匿名処理班
>>5
よしっ五匹ちゃんといるな!
10. 匿名処理班
これ別サイトで見たテテちゃんかな。おばあちゃんが猫だと主張してテテと呼んで餌やりを続けてて、孫がばあちゃんこれ猫ちがう!となったらしいが。
11. 匿名処理班
皆可愛いからヨシ!
12. 匿名処理班
🙀「良いんですよ、彼は優待類ですから」
13. 匿名処理班
この日に来ただけというわけでもないだろう。
いつも来ていて揉めてなければいいんじゃないの?
14. 匿名処理班
まあ猫もお腹に袋がある有袋類の仲間だから…(ドラえもんを読みながら)
15.
16. 匿名処理班
10年ぐらい前に庭に置き忘れたキャットフードの袋を破って
盗み食いしてるアライグマに遭遇した事がある
首輪付けてたから飼われていたんだろうけど野放しはやめろ
17. 匿名処理班
アラブ首長国連邦のはなももさんち思い出した。あそこはハリネズミがしれっとネコのご飯食べてる。
ご飯の量が足りていたら結構他の動物にも寛容なんだね、ネコ。
18. 匿名処理班
※5
アッハイ
19. 匿名処理班
※16
和菓子屋に入り込み饅頭盗み食いしてた荒井さんもいたなあ
20. 匿名処理班
渡世人のオポッサム、猫一家で一宿一飯にあずかる。
股旅ものの仁侠映画でよくある設定。
通例、一宿一飯の恩義から出入(一家同士の喧嘩)に加勢する筋立てになる。
うーん、オポッサム弱そうw
21.
22. 匿名処理班
>>8
あれはオポッサムを保護してたんやなくて
ばあちゃんが
オポッサムを猫だと勘違いしていたんや…