犬は散歩が好きだ。でも散歩する犬が好きなアヒルもいるようだ。犬のティークが散歩に行くたびにアヒルのパンケーキはティークに近づいてくるという。
一緒に遊びたいのかと思いきや、ドスドスとティークの体の上に乗りかかってくるのが日課になっているようだ。どうやらティークをふかふかのベッドと勘違いしているふしがある。
Doggy Rolls Over to Play With Duck
アメリカ・ニューハンプシャー州ベッドフォードでの出来事だ。
オーストラリアン・シェパードのティークが散歩に出かけるたびに、インディアン・ランナー種のアヒル、パンケーキは必ず駆け寄ってくるという。
ティークもパンケーキも家族の一員のようだが、パンケーキは寝そべっているティークの体の上に乗りかかり、マウント状態となる。
鳥もマウントをとるとかってあるのだろうか?動画を見た感じだと、ティークをふわふわのベッドのようだと思っているようで、気持ちよさそうに身をゆだねている。
飼い主がリードを引っ張りティークを引き離すも、後をついてくるパンケーキ。気立ての良いティークはパンケーキが近づくと自ら進んで体を倒し、パンケーキが乗りやすい体勢を作ってあげたりなんかしている。
結局のところパンケーキはティークが大好きで一緒に遊びたいだけなのかもしれない。
あわせて読みたい
声を奪われた?ワンワン鳴くオウムと鳴かない犬
鳥が家の中に迷い込んだ。その鳥をやさしくくわえて外に出してあげる犬
「ちょっといただきますよ!」犬のお毛を拝借する犯人の正体は?
犬と鳥はうれしそう!では猫は?ペットに「いい子だね!」と声をかけた後の表情の変化がわかるビフォア・アフター
ちょ、まっ、ストップ!鳥のヒナになつかれすぎたダックスフント犬の場合
コメント
1. 匿名処理班
「愛」っぽい。
2. 匿名処理班
わー 犬の反応が愛おしい(n*´ω`*n)
走ってきた! →ビビる→後ずさる
突く!乗った! →うろたえ→ゆるす
また乗った! →戸惑う→固まる
…すべて許すし委ねる ふたりには愛があるね
3. 匿名処理班
勘違いしてサカってるだけじゃ?
4. 匿名処理班
むしろワンコの方が誘ってる?
5. 匿名処理班
ワンちゃん、足だけ猫か狐みたい
6. 匿名処理班
弱い犬・・・
7. 匿名処理班
「インプリンティング」だっけ?
孵化して最初にこの犬を見たんだと思う。
8. 匿名処理班
アヒル「この布団は思ったほど寝心地良くないな...」
9. 匿名処理班
飼い主「噛んじゃ駄目よ!」
アヒル「乗ったろw」
イッヌ「ワイ、アヒル以下なんか(屈辱)」
こうやで
10. 匿名処理班
飼い主のいうことを聞かない悪い子!
11. 匿名処理班
メスに対しての求愛の変形みたいなとこあるね
好きって思ってるのはわかった
12. 匿名処理班
わんこはセーブポイントだったか
13. 匿名処理班
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい
14. 匿名処理班
確かにフカフカした毛のわんちゃん
15. 匿名処理班
これは「縄張り」の主張です。根拠:うちもアヒルを飼ってた。
うちのアヒルは母に懐いており、母の横に座りたがった。私が母の横に座ると「そこは俺の場所だ!」といわんばかりに、私に覆いかぶさってきました。首を「シュッ」っと乗せるのも、特徴的行動です。
16. 匿名処理班
※15
はい。思い当たります。「私の!」という主張。
当方の子は猫ですが。
17. 匿名処理班
ウチのアヒルも、犬と遊ぶのが好きで近所の庭に通ってました。
18. 匿名処理班
※15※16
つまり
鴨「この飼い主さんは俺のものだぜ!」
ってこと?
19. 匿名処理班
飼い主さんによると、パンは毎回ティークに誰がボスか示すんだって。ティークの方は、パンといっしょに遊びたいと熱望しているらしい。パンもクチバシでやさしく触ってるよね。パンのフルネームはパンケイク・アカパン。
20. 匿名処理班
※18さん 16です
おそらく・・・鴨さんは
ワンコさん(乗り心地含め)をお気に入りなのだと思われます
鳥もネコも手が無いのでしがみつく愛情表現がありません
乗っかることで居場所確保という安心をするのか
信頼が見受けられます
懐く動物はどれもそうじゃないかな
ですので、飼い主さんがお気に入りなら、
ワンコには行かず飼い主を追っかけてるだろう
ワンコへのマウント、順位ではないと思われます
(当家のネコ3匹 エピデンス)