
そこに登場するのが「香港レモンチキン」なのだが、とにかくうまそうでどんな味なのか気になりすぎる。
カラパイアの読者からもリクエストをいただいたので、クマ姉さんにYoutubeの香港レモンチキン動画をいくつか参考にして、日本の材料でも簡単に作れるレシピを考案してもらった。
カリっと香ばしい唐揚げに甘いレモンソースが抜群の相性で、癖になるうまさ。是非一度トライしてみて欲しい。
広告
ブックマークに登録してね!
香港風レモンチキンの作り方

■材料(鶏もも肉1〜2枚分 約25分前後)
(レモンソース )
・レモン 1個 国産 すりおろす
・レモン汁 1個分 約30ml (市販のレモン果汁でも代用可)
・レモン 輪切り 残ったもの
・水 大さじ2
・はちみつ 大さじ2
・マーマレードジャム 大さじ2
・塩 1つまみ
・片栗粉 小さじ2
・水 大さじ1
(鶏もも肉味付け)
・鶏もも肉 1枚
・紹興酒 小さじ2 なければ日本酒でも可
・醤油 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・塩 小さじ1
・コショウ 少々
・ニンニク ひとかけ (チューブでもガーリックパウダーでもOK)
・片栗粉 大さじ1
(衣用)
・卵 M1個 溶いておく
・片栗粉 大さじ3〜4
(揚げ油)
サラダ油 適量
■器具
・フライパン、天ぷら鍋など
・バット 油切り用
・ボウル 2〜3個 味付け、溶き卵、片栗粉用
・耐熱ボウル レモンソース用
・おろし金 レモン皮用
・ラップなど 保存用
下準備

・片栗粉と水を混ぜておく。
・レモンの皮をすりおろし、半分にカットして絞り汁を用意する。お好みで残ったレモンをスライスして冷蔵しておく。
(鶏もも肉用)
・片栗粉以外の鶏もも肉用調味料を先に混ぜ、最後に片栗粉を加え混ぜておく。
・鶏もも肉の水分をキッチンぺーパーで軽く取り半分にカットし、混ぜた調味液に15分ほど漬けておく。
・衣用の溶き卵や片栗粉を用意しておく。
■ワンポイントアドバイス
・鶏もも肉は脂や筋を取り除き、厚い部分に切れ目を入れてから均等に切ると食感もよくムラなく揚がる。
・漬け時間は冷蔵で一晩漬けても良い。
レモンソースを作る

・一度取り出し水溶き片栗粉を混ぜ、レンジ500wで30秒再加熱して混ぜておく。
■ワンポイントアドバイス
・はちみつ、マーマレードの甘味はお好みで加減する
・酸味が強ければ水を少量加えて調節する。
衣をつけて揚げレモンソースをかける

・漬けた鶏もも肉を卵液につけて片栗粉をまぶし、両面キツネ色になるまで3分ほど揚げる。
・中まで火が通ったらバットに上げて油を切る。
・レモンソースをかけてめしあがれ。
レモンチキン 完成!
マーマレードとレモンの甘酸っぱいさわやかソースが、醤油ベースのもも肉のジューシーなうま味を引き立てより深みのあるおいしさに。

また、カスタードパウダーを使った香港レモンチキンのレシピも存在するので、もし入手可能なら、マーマレードの代わりに良く溶かしたカスタードパウダーを使用するとまた違った風味が味わえる。

今回は疲れも吹っ飛ぶクエン酸パワーの源、レモンを使ったカタツムリでオチてみた。レモンチキンと残ったレモンのスライスで愛嬌あるクリーチャーが爆誕だ。

さらに粘液風のレモンソースをボードに塗れば完璧だ。

料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
クマ姉さんが作ったのを食べたいです!(キリッ
2. 匿名処理班
けっこうレモン大量に使うんですね。
レモン版油淋鶏みたいな感じかな?
それにしてもオチがかわいすぎる。
目から寄生虫がコンニチワしてるかと構えてたんだが。
3. 匿名処理班
この前となりのヤンジャンで全話公開してて読んだからタイムリーだわ
美味そうだったよなぁアレ、話的にも今がちょうど展開に大きい動きが出てきたし見てない人にはオススメ
大人よりの漫画だから人は選ぶと思うけど
4. 匿名処理班
オレンジチキンってアメリカンチャイニーズのアレンジバージョンみたいだねぇ
5. 匿名処理班
まさかの九龍ジェネロマ!レモンチキン出てくるたび美味しそうだな〜と思ってたんだ
油もそんな使う感じじゃないし、今度作ってみる!
6.
7. 匿名処理班
からあげに勝手にレモンかけないでよ!
え?乗せた? ならいいか・・・
8. 匿名処理班
これは絶対うまいぞ...
お腹が減った
9. 匿名処理班
漫画も好きだけどレモンチキンも好き!
わりと現地でも店ごとにレシピに差があるぽい模様。調べて何度か作ってるけど、いろんなレシピ試したかったから嬉しいな。ありがとうクマ姉さん。
輪切りにしたレモンごとお肉食べるのが個人的に好き。絞って適度に加熱したレモンは酸っぱすぎず、皮の苦味と食感が良いアクセントになってる。甘酸っぱいお肉で米が進むよ。
10. 匿名処理班
これすっごく食べたかったので嬉しい!
作ってみます!
レモンソース美味しそうだな…。