
昏睡患者の意識を超音波で復活、再現に成功/iStock
今から5年前、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のグループが、超音波を使うことで昏睡状態に陥っている患者の脳を復活させることに成功した。当時、この成果は再現性のあるものなのか、それともたまたま成功してしまっただけなのか判然としなかった。しかし、今回同じ手法によって、さらに2名の患者を復活させることに成功したそうだ。
超音波刺激で意識が回復
2016年、マーティン・モンティ教授らのグループは、コーヒーカップのお皿くらいの装置で弱い超音波を発生させ、昏睡状態にある患者(当時25歳)の「視床」(中央処理機能の中継地)を刺激。これによって意識を回復させることに成功した。この治療を受けた患者は、状態が劇的に改善。完全に意識が戻り、質問を理解し、うなずいて返事もできるようになった。
しかし患者には、治療前からかすかだが意識があるらしき兆候があった。そのため、たまたま治療のタイミングがあっていただけで、超音波による刺激がなくても自然に回復した可能性も否定できなかった。
同じ方法で新たに2人の患者の意識を回復させることに成功
だが今回、同じ方法でさらに2名の患者の意識を回復させることに成功したとのことだ。1人は56歳の男性で、脳卒中で倒れてから14か月間、ほぼ意識がない状態にあった。超音波治療をほどこすと、指示された通りにボールを握ったり、名前を呼ばれた家族の写真へ視線を向けたりできるようになった。
さらに2度目の施術を受けてからは、ボトルを口元まで持ち上げる、ペンと紙を使う、言葉で会話を交わすといったことまでできるようになった。
もう1人は50歳の女性で、2年半前に心停止に襲われてから、上記の男性よりもさらに意識の低い状態にあった。それでも1度目の治療を受けると、クシや鉛筆といった物体を認識できるようになった。
どちらの事例でも、患者の頭の横に超音波装置をあて、10分にわたって30秒の刺激を10回繰り返すというセッションを、隔週で2回行った。
研究グループによれば、この超音波治療は、よく使われるドップラー式の超音波検査よりも弱く、副作用のない安全な方法だという。

image by:Martin Monti/UCLA
すべての患者に有効なわけではない
なおもう1人、超音波治療を受けた患者がいたが、こちらでは効果がなかったとのこと。この患者は58歳の男性で、5年半前に交通事故にあって以来、ずっと昏睡状態にあった。それでも患者2名の意識回復に成功したことに、「期待していた結果ではありますが、実際に自分の目で見ると我ながら驚きます」と、モンティ教授は喜びの声をあげている。
今後もさらに実験は続けられる予定である。病院や自宅で使えるようなコンパクトな装置の開発までには、少なくとも数年はかかるだろうとのことだ。
この研究は『Brain Stimulation』(1月15日付)に掲載された。
References:Scientists jump-start two people’s brains after coma | UCLA/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
すごいはすごいし患者や家族には救いなんだろうけど、脳みそ関連の医療ってなかなか壊れたテレビを叩くみたいな技術から脱しないな…
2. 匿名処理班
快挙だなあ
可能性が増えるのはいい事だ
3. 匿名処理班
これ、地味にとんでもないブレークスルーじゃね?
有効性が高いレベルで認められたらノーベル賞モノだぞ
4. 匿名処理班
可聴音波で「ねえ、起きて」と言うか超音波で言うかの違い
5. 匿名処理班
すごい!!!
6. 匿名処理班
こういう事例を知ると、人間は故障やバグが起こる超精密機械ってのを再認識できるね
7. 匿名処理班
うおおおおおお!実用化がめっちゃ待ち遠しいいいいいいい!
8. 匿名処理班
この昏睡ってどういう状態のこと?
親父が3年前から植物状態で意識ないけど、脳細胞のほとんどが死滅してる。こういう昏睡状態には効果ないんでしょ?回復した患者はどういう状態だったんだろう。
9. 匿名処理班
すばらしい
脳の研究もどんどん進んでるね
10. 匿名処理班
これがあれば延命中止を選ばずに済んだのかな
11. 匿名処理班
脳みそが原因の病理って脳みそのこの部分をちょっといじるだけで治るみたいな
単純なモノが結構あるんだろうね
12. 匿名処理班
3人目が実は、キヅイテ....キヅイテクレメンス......だったら怖い・・・・
13. 匿名処理班
>>12
そういう人が本だしてた
イギリス人だったかな
虐待されてたときも意識あったとか怖いよねえ
意識が戻ったとしても障害は残るだろうから、脳卒中とか損傷は助けない方がいいかもと思ったりもする
14. 匿名処理班
※1
「壊れたテレビを叩くみたいな」ってすごい久しぶり!な,懐かしくも嬉しい昭和の香り。若人よ,液晶テレビは叩いちゃいけませんよ。
15. 匿名処理班
超音波刺激装置「聞こえますか・・・私はあなたの心に直接話しかけています・・・あなたを待っている家族のためにも早く目覚めるのです・・・あとファミチキ食べたい・・・」
16. 匿名処理班
首から上を保存しといてLCLぶち込んだら生き返るじゃん?
でもコとしての連続性保てないんだってさ
感情は頭だけど魂的な要素はなんか違うんだろうね
17. 匿名処理班
もしかして話しかけ続けたから意識を取り戻した、ってのはこれの超弱い版の刺激をずっと与え続けたことで回復してたって可能性もあるのかも。
愛の力が科学で解明されたか。
18. 匿名処理班
大統領が・・核兵器のボタンを押す姿が見えた
19. 匿名処理班
イルカの声で難聴が治ったりするのも謎
20. 匿名処理班
一部の人にしか効かないとしても、その一部の人を助けられるならチャレンジするべきだよね
研究で終わらず、ぜひ医療の現場で使われてほしい
21. 匿名処理班
今日のNHK「ガッテン!」によると、脳に超音波を当てると血液中の一酸化窒素が増え血管が拡張し血流量が増加すると共に新しい血管ができ、認知症、COVID-19、高血圧、脱毛症、狭心症、男性機能低下、胃腸障害、血栓に効果あるそうです。
超音波以外にも、
・心臓より低い位置で片手で各1分間ニギ・ニギを繰り返す
・一酸化窒素ガスを吸う(日本は新型コロナ治療非適用)
を継続することで持続するそうです。
尚、一酸化窒素の効果については1990年にノーベル賞を授賞しています。
22. 匿名処理班
「おい! 目を覚ませ! おい!」って体を揺さぶるあれを、
超音波レベルの振動でやるということか。
確かに効果ありそう。
23.
24. 匿名処理班
深刻な副作用がなさそうなら手当たり次第に試していったらいいんじゃない、費用もあまりかからなさそうだし
25. 匿名処理班
ちゃんと管理された超音波じゃないと悪影響でそうね。脳みそ柔らかいし。ガンマナイフとかみたいに多角から一点に収束させるんやろか。
26. 匿名処理班
※18
デットゾーンですな。
27. 匿名処理班
※21
確かにやってたね、一酸化窒素の発生を促すとなってた
これは神経に効果があるのか、血管のほうなのか
どっちなんだろう
※8
万能ではないらしい、以前の記事では目覚める兆候が見受けられる患者に対してとなってたので
軽傷の方たちなのかもしれない
しかし干渉する手段を持たないよりは持っていたほうが良いよね
28. 匿名処理班
※26
さようです。スティーブン・キング原作の海外ではなかなか高評価な映画ですぞ
29. 匿名処理班
>>1
よく考えてマッサージや整体だって体叩いて治してるよ
叩く強さや圧力、熱量それに回数に違いがあるだけでハードウェア的な損傷なら表現的には叩けば改善するよ
そう言えば去年脳の老化、記憶能力の低下(ボケ)は脳を縦振動を毎日定量与えると劇的に回復するって研究結果も出てたよ
30. 匿名処理班
※1
現代医学の脳に対する理解度は、
素人のテレビに対する理解度と同じくらい、ということなんだろうな。
31.
32. 匿名処理班
BJのキリコの逆版みたいなはなし
アプローチは多いほど助かる