
image credit:vimeo
新型コロナの影響は2021年を迎えた現在もなお計り知れず、世界各地で本来なら盛大に行われていたはずの年末年始のイベントも変更や中止を余儀なくされた。そんな中アメリカのワシントン州シアトルは、2020年の大みそから新年にかけて都市の中心にあるシンボルタワー、スペースニードルを舞台に先端技術を用いたバーチャルライトショーを開催。
恒例のカウントダウン花火の代わりに、テレビで鑑賞できるダイナミックなデジタルスペクタクル映像で2021年を祝ったシアトル。途方もなく見事で美しい光のショーをご覧いただこう。
広告
T-Mobile New Year's at the Needle 2021 from Space Needle
今年は家で新年を!驚異のバーチャルライトショー
シアトル市の中心にそびえたつスペースニードルの高さはおよそ184m。空飛ぶ円盤がモチーフともいわれるこの塔は、1962年にシアトルの万国博覧会のときに建造されたもので、アメリカのランドマークの一つになっている。超高層タワーがいくつもある今となってはそれほど高い塔とはいえないが、当時はアメリカでも屈指の未来的な高層タワーとして反響を呼び、大勢の観光客が展望台に押し寄せた。
そんなスペースニードル恒例の年末年始打ち上げ花火イベントは市民にとってかかせないものだったが今回はコロナで中止に。その代わりスペースニードルを舞台に幻想的なバーチャルライトショーが開催された。
テレビなのに大迫力!最新の視覚効果は没入感MAX

image credit:vimeo
地元のテレビ局の特番として放映されたこのショーは、自宅で異例の大みそかを過ごす人々を一気に魅了。

image credit:vimeo
カラフルで美しい光の舞や最新の視覚効果で圧倒した。

image credit:vimeo
没入型のバーチャルショーとその方式は異なるものの、おなじみのスペースニードルが今年も真夜中のカウントダウンへと人々をいざない、2021年の幕開けを華々しく彩った。

image credit:vimeo
盛大な打ち上げ花火を直に見られずがっかりしていた人たちも、これまでないファンタジック映像に度肝を抜かれたようだ。

image credit:vimeo
そのテーマは多岐にわたり、豪華な花火はもちろん植物や生命の神秘のほか…

image credit:vimeo
巨大な蝶やクラゲといった生物、広大な宇宙や躍動感あるダンサーのシルエットやタワーを囲む巨大な手など、光の効果を最大限に使った印象的なビジュアルやスリリングなシーンが続く。

image credit:vimeo
最初はテレビだと思っていても予想を裏切る壮大な光景や、バーチャルとは思えぬほどのリアルな演出に引き込まれ、くぎ付けになった人も多かったという。

image credit:vimeo
いやほんと見るだけで十分綺麗だし、大型ディスプレイならかなり楽しいショーだったんじゃないか?
新型コロナ収束の見通しもたたないこのご時世、今後はこんな風に自宅で楽しめる非密系エンターテイメントが充実してくのかもしれないな。
References:laughingsquid / wikipediaなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
スカリー「モルダーには見せないほうがいいわ」
2.
3. 匿名処理班
千日前「ユニバース」やがな
4. 匿名処理班
SF映画TRONから余り進歩していない
5. 匿名処理班
大画面で見ると圧巻!
人間出てきたら面白いと思ってたら出てきて美しかった。
しかし、何?オレ?どうなっちゃってるの?って塔の声がなんとなく聞こえたw
6. 匿名処理班
シンボルロックを知ってるかい
7. 匿名処理班
※1
モルダー「どうしたんだ、スカリー?…これは凄い。ちょっと待って…ほら、この写真のものと似てないか?これはかつて軍による実験で擬似的に次元の裂け目を…(略」
8. 匿名処理班
プロジェクションマッピング以来の驚愕の技術!
観てみたい。
9. 匿名処理班
※3
おまけに、味園 味園
10. 匿名処理班
単なる編集CGでじい行為に等しくでなんだかなぁ‥てかんじ
つくった人が頑張れって思ってるならいいけど
簡単に騙されてる と思うと気を付けないといかんよね
11. 匿名処理班
この記事読んでも断定はできなかったのですが、
バーチャルライトショー って結局はCGですよね?
実際にはとてもできないショーですよね。
12. 匿名処理班
※11
上の動画を観たけどCGだね
実際には無理だね
もっとこうジーザスな宗教色が濃いのかと思ってたけど、一切なかったのはビックリ
やはり冒頭の銀河が竜巻となったシーンが最も良かったかな
これのCGは以前も見たことがあったけど、衝撃だったなー
13. 匿名処理班
エンデュミオンかな