
フレンドリーで賢く、「犬のようなオウム」と呼ばれることもあるタイハクオウムは、犬の鳴き声すらもしっかり習得してしまったようだ。
犬がクッションで横たわっていたところ、オウムは「ワン!ワンワン!」と犬の鳴き声で犬を起こそうとする。本当に犬の鳴き声そっくりなのだ。
スポンサードリンク
Tired Doggy Ignores Barking Birdie
フランス、オーヴェルニュ州サン=ジャン=ド=オリエールに住むジャーマンシェパードとタイハクオウム。
この時犬は遊び疲れたのかクッションに横たわっていた。だがまだ遊び足りなかったのか、オウムは犬の近くで「ワン!ワンワン!」と鳴き始める。

どんなに犬のように吠えられても、犬は今は休憩タイム。「ちょっと静かにしてくれないかなー」って感じで起きることはなかったようだ。

鳴き声だけ聞いたら犬を2匹飼ってるみたいな感じになるね。
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4181 points | ![]() | 怪我をした野生の鳥を保護したところ、犬がそばに寄り添い続け、いつしか大親友に(オーストラリア) |
2位 3816 points | ![]() | 個性的な顔立ちが原因で引き取り手が現れず1年も避難所にいた元野良猫、ようやく永遠の家族に巡り合える(ドイツ) |
3位 3454 points | ![]() | 女性の半数近くが「ハゲた男性をセクシーと感じる」と回答(アメリカとイギリスの合同調査) |
4位 2009 points | ![]() | 孤児になった子ギツネが保護区へ。ある男性と出会った瞬間に深い絆を結び大親友となるまでの物語(イギリス) |
5位 1761 points | ![]() | 羊の犬化。母親から育児放棄された羊、飼い犬と一緒に育てたところ自分を犬だと思い込むように |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
とさかがかっこいい
2. 匿名処理班
鳴く時の体の動きも犬のそれに似てる
それも真似てるのかな?
3. 匿名処理班
鳥って賢いよなあ。
オウムやインコ以外でも声真似できる鳥はいるし。
人類滅亡後の次の覇者は鳥類だと思う。
4. 匿名処理班
大型犬並みの声量で草
5. 匿名処理班
もしかして猫の集会に混ざっていたオウムと同じ品種かな?
6. 匿名処理班
高い鳴き声だけじゃなくて、低いのもいけるんだ!
猫のも似てたよね〜。(猫たち引いてたけど)
7. 匿名処理班
見た目はオウムでも心は犬なんだろうか
こんなに激しく吠えちゃって
8. 匿名処理班
オウムって動物界の中でもお茶目だよね
9. 匿名処理班
遊んでほしいんだねぇ〜かわいいね
いつもの事なのか犬も慣れたもんだ
10. 匿名処理班
※3
寿命がもっと長ければとっくの昔に文明を築いていただろうな
11. 匿名処理班
>>3
次の覇者はイカやぞ
(某ドキュメンタリー)
12. 匿名処理班
>>11
イカタコは長生き出来ないから無理と聞いた。
13. 匿名処理班
昨年6月の記事で、太ったネコの上で犬の鳴き真似するタイハクオウムいましたね…
14. 匿名処理班
※10 ケッコー長いピヨ!ヨウム50才越え、他の種類では89才とかいたはず。
15. 匿名処理班
犬が視線で助けを求めてる。
「なんとか言ってやってくださいよー」
16. 匿名処理班
犬の表情w
17. 匿名処理班
犬も馴れたもので寝たままで起きないw