
スタッフは、「いや絶対無理だろう、入ってもせいぜい2立方ヤード(約1530リットル)だ」と言ったのだが顧客は絶対入ると言ってきかない。
そこでスタッフはホイールローダーを操縦し、望み通り5立方ヤードの土をトレーラーに入れることにした。そして予想通りこうなった。
広告
When The Customer Is Always Right & The Loader Don't Give A Fuq
ホイールローダーのバケットの大きさと、車の後ろに設置されたトレーラーの大きさを見れば一目瞭然なのだが、顧客はそれが把握できなかったようだ。
プロのスタッフに無理ですと言われたら引き下がるのが普通だが、この顧客は自分の主張を譲らない。ならばと、スタッフは無理を承知でトレーラーに土を入れることにしたようだ。


顧客がやれと言ったんだからスタッフは忠実に仕事をこなしただけとも言えるが、この後どうしたんだろう?
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
アメリカなら自己責任で突っぱねる案件だなw
ただ日本だったらこの客からクレームが入って弁償までさせられそう・・・
3.
4. 匿名処理班
お客が邪神様ではない国で良かったね。
5. 匿名処理班
客「ざけんな、こぼれてるやんけ!」
店員「ご安心ください。当店ではスコップの取り扱いもございます。」
6. 匿名処理班
顧客が本当に必要だったものを満たしたから満足だなww
7. 匿名処理班
※2
アメリカなら多大な賠償金を支払わせるための裁判をふっかけるのでは?
8. 匿名処理班
ヤーポンじゃ分からんな
>>2
自己責任で突っぱねられるか?
アメリカだし
9. 匿名処理班
「何でこぼすんだよ!」って怒りそうwww
10. 匿名処理班
訴訟大国アメリカだからな。
プロの判断で要望だとしても断るべきだったとか言って訴えられそう。
11. 匿名処理班
掃除は誰がやるんだ?
12. 匿名処理班
「ルーフボックスに入れろ!」って言われてたらどうなってたか・・・と勝手に楽しんでしまった:)
13. 匿名処理班
どっちも頭おかしい
14. 匿名処理班
この手の顧客は絶対自分が正しいという主張を曲げないので、土が入らなかったのは重機の運転手が悪いと言い出すよ
15. 匿名処理班
いや、これはさすがに…子供でも分かると思う。
16. 匿名処理班
仮に
それだけ入る荷車を用意出来たとして
その車で大丈夫なのか?
17. 匿名処理班
日本なら
スタッフ「無理です」
客「いいからやれや」
スタッフ(しかたないなぁ)
ドサァァァァァ
客「溢れてるじゃねぇか!プロならちゃんと仕事しろ!」
18. 匿名処理班
顧客対応って大変だよね…(ごめん、新年初日がちょっぴり大変だった独り言)
19. 匿名処理班
お客様のご要望通りにした結果ですので、
入りきらなかった分も全て余すことなくお持ち帰りくださいね♪
お手伝いはできますが、作業費、運搬費は別途頂戴いたします♪
って笑顔で言ってあげたい。
20. 匿名処理班
それでもソロ〜リとやってあげてんのは優しいと思うわ
21. 匿名処理班
前の荷車にも入れたら?w
22. 匿名処理班
そして軽自動車で牽引て怖すぎる
23. 匿名処理班
>>2
マクドナルドのコーヒーがこぼれて膝にかかっただけで数十億ドルの懲罰的罰金を客側が取る国だぜ
24. 匿名処理班
建設関係の仕事してるけど、個人の客は厄介。
法人の担当者相手の仕事のほうがいいです。
25. 匿名処理班
ブヒってる笑いとブレるカメラで水曜どうでしょう思い出したw
こっちの笑いを誘ってくるわー
26. 匿名処理班
車の向こう側にいる人がお客❓
27. 匿名処理班
ホームセンター従業員だが、これほどひどくないけどこれに近い客はいる。1袋20Kgのバラスを50袋軽トラックに積めとか普通にいる。自分の車の積載限界ぐらいは把握しましょう。ていうか、かけ算できない奴は車で来るな!
28. 匿名処理班
>>2
海外に幻想抱いてそう
29. 匿名処理班
お客様、ご注文通りダートをダーット入れました。
30. 匿名処理班
※23
補填賠償額16万ドル+懲罰的損害賠償額270万ドルとなってますよ。
数十億ドルて・・・。
31. 匿名処理班
客「これがしたかったんじゃよ」
32. 匿名処理班
>>23
あれは店側が冷めたというクレームを恐れてあらかじめ90℃以上に熱したコーヒーを渡したんだよ。
それを知らずに受け取った客が太ももにこぼして大火傷、何度も植皮手術を受けることになった。
アメリカの医療費を考えたら億の賠償も致し方ない事例だよ。
33. 匿名処理班
文章だとわかるけど読み上げだとわかりにくい(又はその逆)、みたいな感じで目測ができないタイプは確かに居るけど、ここはプロの意見を聞いて「このサイズならどのぐらい買えますか」みたいに聞くべきだろ...
34. 匿名処理班
石土場で積みオペやってたことあるけど
こうゆうのバケットの端に斜めに土を咥えて少しだけ掬うんだよ
このオペ、ギャグでやってるとしか思えない
35. 匿名処理班
※2
こぼれないように土を入れない作業員が悪いと逆切れ!
36. 匿名処理班
アメリカは訴訟大国だけど
訴訟が起こしやすいだけであってイチャモンみたいな訴訟で勝つ事例は稀だよ
よく知られるとんでも判決も詳細調べるとなるほどと思うのが結構ある
37. 匿名処理班
※23
令和の今になっても、米マスコミと日マスコミが面白おかしく悪意持って印象操作&捏造した不幸な出来事を信じてる人いるんだな
やっぱマスコミって悪だわ・・・
被害者のおばあちゃん死ぬまで後遺症で通院しつつ、全米からバッシング受けて脅迫の手紙送り続けられ殺害予告までされてたんやぞ
38. 匿名処理班
袋で買うのをケチったんじゃないの?
以前袋で5立方ヤードが運べたから言い出したところだと思うけどな。
39.
40. 匿名処理班
店は事前にちゃんと説明して客が突っぱねたんだから生じた損害は客の責任
アメリカはそういう線引きが本当にきっちりしてるよ
仕事で日本とアメリカ往復してるけど
ごねる客を店員が毅然と追い返す光景はトロントでは日常茶飯事だわ
41. 匿名処理班
まず四次元ポケットをカートに乗せないとな
42. 匿名処理班
なろう系世界なら異次元カートに全部入って
こんなの国宝級じゃないか云々やる流れなんだけど
世界線間違えちゃったね
43. 匿名処理班
>>2
180cmの棒一本から1mの棒2本寄越せ!の話思い出した