カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
早く終わらせちゃうと時給が少なくなるとか?
時間調整だな
クリスマスまでには…終わるかと…
わろた
早く終わってしまったら仕事が無くなって失業じゃん。
ウクライナ式の雇用創出なんだろうな。
何故に重機のバケットですくわないかw 工期を延ばし幾らかでも収入を長く得る為ww
ショベルカーでガーっとやらないのは、おそらく意味があるんだろうけど、 わざわざパス受けるのは意味ないね
『公共事業』っていう パフォーマンスアートかも
一緒に働いたことのある「共産主義の国」の人が言ってたよ。お金同じたから、「働いたら」負けヨ!・・・首にしろって上司に進言したけどね。
社会主義の名残だろ。仕事があることが必要。効率や必要性は関係ない。
ダメだ、笑ってしまうwww
ちょっとおもしろかった
これはひどいwww
流石旧共産圏
効率をよくする為に機械を作ったものの、なんか物足りないんで自分達が機械っぽく動いてみたらなんか効率が悪くなったって言う逆転の発想的な何か まぁ 楽しけりゃいいのさ
やる気ないだろwww
日本の義務教育に通ずるものがあるね。
1時間で終わったら1時間分しか手当が貰えない。 サボらずにショベルカーを使いながら時間をかけて みんなで仕事をすることが大切なんだよ。
簡単な仕事をわざと長引かせて、その分余計に日給を貰おうとしてる・・・とか?
早くやろうが遅くやろうが給料は同じ共産圏だった頃のやり方が残ってるのかな?
せめてこの距離なら直接投げ込めばいい気がするっす。
KOMATSUが泣く
ばっかだなぁ、エコだよエコ!燃料節約!!それに貴重な重機が 故障しちゃ大変だろ。 それにしても無茶苦茶効率悪いよな・・・
ショベルカー使ってねーし人こんな要らねえしw
まあソ連時代の「決まった時間現場に居ればok」という そういう悪習があるからね 中国も同じだったけど、最近は強制で能率上げてるね
この人たちは民間の作業員じゃなくて軍人だからみんな撤収まで適当にやってるだけだよ。
休憩中だろw 休憩が終わればショベルカー動かすんじゃないか?
ショベルカーの運転席と後ろ半分は此れから現場に来るんだろ。
ショベルカーじゃ無いよ。ホイールローダーだ。
コマツ建機もウクライナで販売ができて、ウクライナ人たちも雇用を維持できて みんながハッピーな動画なんじゃないだろうか。
意外と右手が辛そう
ググってみたらリヴィウってポーランド人が住んでるところらしいじゃん。こりゃしゃあない
余計に邪魔くさい。日本の製造でもこんなの見たことあるな〜ノラリクラリ
高効率=悪みたいな風潮があの辺りには…
日本の市役所もこんな感じだろ
※31 広義でいうショベルカーですよ。 まさかショベルカー=バックホーなんて思ってないでしょうね。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
早く終わらせちゃうと時給が少なくなるとか?
2.
時間調整だな
3. 匿名処理班
クリスマスまでには…終わるかと…
4. 匿名処理班
わろた
5. 匿名処理班
早く終わってしまったら仕事が無くなって失業じゃん。
6. 匿名処理班
ウクライナ式の雇用創出なんだろうな。
7. 匿名処理班
何故に重機のバケットですくわないかw
工期を延ばし幾らかでも収入を長く得る為ww
8. 匿名処理班
ショベルカーでガーっとやらないのは、おそらく意味があるんだろうけど、
わざわざパス受けるのは意味ないね
9. 匿名処理班
『公共事業』っていう
パフォーマンスアートかも
10. 匿名処理班
一緒に働いたことのある「共産主義の国」の人が言ってたよ。お金同じたから、「働いたら」負けヨ!・・・首にしろって上司に進言したけどね。
11. 匿名処理班
社会主義の名残だろ。仕事があることが必要。効率や必要性は関係ない。
12. 名無し
ダメだ、笑ってしまうwww
13. 匿名処理班
ちょっとおもしろかった
14. 匿名処理班
これはひどいwww
15. 匿名処理班
流石旧共産圏
16. 匿名処理班
効率をよくする為に機械を作ったものの、なんか物足りないんで自分達が機械っぽく動いてみたらなんか効率が悪くなったって言う逆転の発想的な何か
まぁ
楽しけりゃいいのさ
17. 平和
やる気ないだろwww
18. 匿名処理班
日本の義務教育に通ずるものがあるね。
19. 匿名処理班
1時間で終わったら1時間分しか手当が貰えない。
サボらずにショベルカーを使いながら時間をかけて
みんなで仕事をすることが大切なんだよ。
20. 匿名処理班
簡単な仕事をわざと長引かせて、その分余計に日給を貰おうとしてる・・・とか?
21. 匿名処理班
早くやろうが遅くやろうが給料は同じ共産圏だった頃のやり方が残ってるのかな?
22. 匿名処理班
せめてこの距離なら直接投げ込めばいい気がするっす。
23. 砂利処理班
KOMATSUが泣く
24. 匿名処理班
ばっかだなぁ、エコだよエコ!燃料節約!!それに貴重な重機が
故障しちゃ大変だろ。
それにしても無茶苦茶効率悪いよな・・・
25. 匿名処理班
ショベルカー使ってねーし人こんな要らねえしw
26. 匿名処理班
まあソ連時代の「決まった時間現場に居ればok」という
そういう悪習があるからね
中国も同じだったけど、最近は強制で能率上げてるね
27. 匿名処理班
この人たちは民間の作業員じゃなくて軍人だからみんな撤収まで適当にやってるだけだよ。
28. 匿名処理班
休憩中だろw
休憩が終わればショベルカー動かすんじゃないか?
29. 匿名処理班
ショベルカーの運転席と後ろ半分は此れから現場に来るんだろ。
30. 匿名処理班
ショベルカーじゃ無いよ。ホイールローダーだ。
31. 匿名処理班
コマツ建機もウクライナで販売ができて、ウクライナ人たちも雇用を維持できて
みんながハッピーな動画なんじゃないだろうか。
32. 匿名処理班
意外と右手が辛そう
33. 匿名処理班
ググってみたらリヴィウってポーランド人が住んでるところらしいじゃん。こりゃしゃあない
34. 匿名処理班
余計に邪魔くさい。日本の製造でもこんなの見たことあるな〜ノラリクラリ
35. 匿名処理班
高効率=悪みたいな風潮があの辺りには…
36. 匿名処理班
日本の市役所もこんな感じだろ
37. 匿名処理班
※31
広義でいうショベルカーですよ。 まさかショベルカー=バックホーなんて思ってないでしょうね。